見出し画像

現在設定を起こしてある全レイルロオドのリストを公開します

みなさんこんばんわ。レヱル・ロマネスクシリーズの原案、シリーズ構成を勤めます、進行豹です。

今日から12月でございますね。
note開設~先月までのこの『レヱル・ロマネスクnote』は

「告知事項」+「その告知に関連する短いお話」

というパターンを基本に、更新を重ねてまいりました。

のですが、上記パターンには

・短いお話に登場するレイルロオドが極めて偏る

・告知事項が特段ないときには普通に何書くか困る

――という、大きな2つの欠点が存在しました。

ので、今月からは

『レヱル・ロマネスク世界の世界観を深める』方向の記事を、
上記に混ぜ込んでいこうかと考えております。

世界観を深める――というのは、もっと端的に申しますと、
「設定を積極的に公開していく」ということとなります。

「こういう設定を公開してほしい!」というご要望の中で、
もっともさくっと公開していけそうなのは、
『設定作成済みのレイルロオドのリスト』です。

いま数えたら52体ございましたので、そのうちの20体分を、まずはこちらで公開させていただきます。

形式&車番と名前のみのシンプルなリストですが
「こんなこの設定あったんだ!!」という感じで、
一部マニアックな方にはお喜びいただけるのではないか――と存じます。

また
『レヱル・ロマネスク2』に登場予定のレイルロオドももちろん
リスト(全部)の中には残らず記載されておりますので――
どのこが果たして登場するのかの予測などもお楽しみいただけるのではないか、と存じます。

リスト(全部)は、メンバーシップ限定特典として、
短いお話の途中にリンク貼りますので、どうぞご笑覧いただけますと幸いです。

と、なると短いお話は
「そのリストがお話の中に違和感なく登場する」ものでなければならないわけです。

主役候補として真っ先に思いつくのは「ひよこ」
ですが、ここは一捻りして「電車姫」を主役にすることといたしましょう。

タイトルは
『このリストには瑕疵がある、の』
でございます。

どうぞご笑覧いただけますと幸いです。


【メンバーシップ限定記事のご案内】

『レヱル・ロマネスクnote』メンバーシップ
『御一夜鉄道サポーターズクラブ』

にご参加いただきますと、内部設定資料や、以下のあらすじのショートストーリー。
あるいは掲示板機能などをお楽しみいただくことができます。

ぜひご参加ご検討ください。

『このリストには瑕疵がある、の』

<あらすじ>

毛利の電車姫――毛利安芸

大敗戦後の日ノ本鉄路を支えた一大パトロンである彼女はふっと、

間接的/直接的に、自身が支援したことのあるレイルロオドのリストの作成を、部下に要求します。

///

(登場レイルロオド? 紹介)

「電車姫」(人間であるとされている)

<出身> 毛利家

<所有路線> 廣嶋毛利電鉄

<能力・性格>  
6月18日産まれ。

廣島毛利電鉄創業者、毛利芳就(よしなり)の初孫が毛利安芸。
3歳のときに初めて廣電に乗って以来の熱心な鉄道ファン。

偶然にも、廣島毛利電鉄の創業日は明智43年の6月18日であり、
幼いころから『毛利の姫様は廣電の姫様』と沿線住民の人気ものであった。

性格は活発、社交的、貴族的。
一般市民ともわけへだてなく接し、かといって毛利の一員であるという立場を見失うこともない、まさしく理想的な『お姫様』だった。

が、昭和元年。
安芸9歳の夏――つまりは被爆直後に奇病を患い、身体的な成長が一切停止してしまった。(新型爆弾の影響であるという者もいる)

それ以来、大好きな列車旅行をすることもやめ、ほぼ完全に引きこもった療養生活を送っている。

それにより性格が歪む、などということも一切なく、毛利の姫、鉄道界の大物としての責務を能く果たし続けている。

いわゆる「まいてつ」システムを最初に提唱したのは彼女。

「エアクラ車のコストがどれほど下がっても、所有できない貧困者層は必ずいる。そうしたものたちの足が奪われてはならぬ」
――との思いからの発案であったと言われている。

好物はもみじ饅頭。紅葉の柄と杢目の美しい木造品とを好む。
飲酒はしない。何が苦手、何が嫌い、的なことは一切公言しない。

現在、齢80を超えているはずだが、外見には一切の変化が見られないとも伝えられている。
レイルロオド研究の第一人者であるひよことは、長年の付き合いにして無二の親友。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?