見出し画像

拝啓 村上奈津実様。行ってまいりましたので、ご報告申し上げます。

こんにちは。かみなりひめです。

一週間の月日が経ってしまいましたが、
こちらのイベントに行ってきました。

村上奈津実1st写真集
「なっちゃんとデート日記」
発売記念イベント

10/9千葉三省堂で、
10/10アニメイトの方での
特典お渡し会に行ってきました!

で、ここでなんですが、
前提となる告白をさせてください。

ワタクシ、恋人がおりまして、
二人でなっちゃん推しなのです。

10/9については、千葉まで赴いて
恋人の分の整理券も確保してきました。

10/10ワタクシのみ当選いたしまして、
単独で突撃させていただきました。

で、まずは千葉三省堂の回にて、
二人ともなっちゃん推しだとお伝えしました。

なっちゃんもとても喜んでくれたようで、
私の後ろに並んでいた恋人はなっちゃん直々に
名前を呼んでもらったとか……。うらやま。

ということもあってからの翌10日。
なっちゃんにそのことの謝意を述べ、
ある誓い(?)を立ててきました。

来週に、写真集のとおりに
浅草デートしてきますね!

というもの。
そうしたら、なっちゃんから、

え、私、その様子見てみたいです!

とのありがたいお言葉をいただきました。
推しなっちゃんからの頼みとあっては、
断る義理はどこにもありません。

と!いうことで!
行ってまいりました!浅草!!

1. 今日はお仕事の合間に……。

最初の舞台は浅草にある喫茶店・友路有さん。
TV番組でも取り上げられた経験のあるお店。

早速、なっちゃんと同じメロンソーダフロート
と思いきや、友路有さんでは「ソーダフロート
と呼ぶのだそうです。

アイスを沈めるたびに勢いよく吹き上げる
泡と格闘しながら、美味しくいただきました。

私はミックスサンド、恋人はピザトースト
注文しましたが、これまた美味も美味
えもいわれぬ昔懐かしの喫茶店の味!

文庫本やハードカバーの小説たちが並ぶ中、
ゆっくりと浪漫を味わえた時間でした。

2. 浅草ぁ~!

何度参拝したか分からぬ浅草寺へ。
中高生時代はよく遊びに来たものです。

雷門を抜けて、仲見世を見て回り、
いざ浅草寺へと入ってまいります。

常香炉に線香を立てる恋人の姿を激写し、
いよいよ本堂の中へと進みます。

隣でいったい何を想っていたのか――なんて
考えながら足はお御籤の方へ。

しっかり引いてきましたよ。七八番。笑

そして五重塔の前で一枚。
ここ、他の方も結婚式(?)用の写真を
撮影していました。

その足で再び仲見世へと戻り、
きびだんご あずまさんへ。

きなこがたっぷり塗してある出来立て
きびだんご5本で350円というお手ごろさ。
冷やし抹茶も一緒に堪能してきました。

口の周り、きなこで一杯になりました。笑
これも写真集通りですね。

そのまま浅草六区を左手に、西参道へ。
浅草木馬館大衆劇場のわきでも一枚。

商店街の陣旗をバックに、とは
さすがにいかないほどの人の多さでした。

3. 今日はせっかく二人で……。

休みを!合わせて!
(合わせたとは言っていない)

やってきました!花やしき!!

ちょうどCYaRon!のライブ当日。
そういえば、1stライブの幕間映像は
花やしきがロケ地になっていましたね。

なっちゃんの写真集の聖地としても、
CYRの聖地としても楽しんできちゃいました。

まずはパンダの乗り物から。

行ったらなぜか光っていました……。笑
その後は射的をしてきました。

なかなか当たらないモノですね。
隣のパパさんはメッチャ当ててました。

そしてメリーゴーランド

なっちゃんが乗ったのと同じ色の馬は3匹
果たしてどれだったのでしょう?

そのあとも、Braveheart coasterならぬ
ローラーコースターだったり、
ふりしゅかは乗れなかったカーニバル
カメラマンさんが先に乗っていってしまった
スカイシップなどを満喫しました。

最後の晩ご飯は、なっちゃんもんじゃ
召し上がっていたかのやさんへ。

海鮮の美味しさ、わざわざ焼きに来てくれる
店員さんの優しさにお酒が進む進む……。

ホクホク気分での一日終了となりました。

4. あとがき

厳密な再現とはならなかった点もありつつ、
でもとても楽しいデートとなりました。

時々恋人をなっちゃんと幻視しては、
なつみじゃねーわ!」と怒られましたが。笑

聖地巡礼としても十分満足できるコースなので、
なっちゃんズにもぜひおススメです!

何よりも、こんな素敵な写真集を世に出して
くださったスタッフの皆様、そしてなによりも
村上奈津実様。ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?