見出し画像

この夏に23年使った給湯器をエコキュートに変えたその後。電気代の見直し!ネットで電気使用の詳細を調べたらの続き。

どうも、お久しぶりです。長い間、noteを放置してました。あれから、転職もしましたし、色々とありましたが元気でやっています。
さて、今回は昔投稿した電気代の見直しのその後について語りたいと思います。もう、1年4ヶ月前の記事でしたので筆者も全てではないですが細かい内容は忘れています。

簡単の過去のブログを要約すると我が家は電気代がかかりすぎている。かかりすぎているため、電力会社のホームページから我が家の電気の使用状況を調べると、家族は寝ているけど給湯器がお湯を沸かしている夜中の消費電力が異様に高い。
そこで給湯器の消費電力を抑えるため、お湯の設定温度を下げたというお話でした。

それでは我が家の一部の電力使用状況と電気代をE簡単な表で晒します。
まずはお湯の設定温度を上げていた2021年12月から2022年7月までです。

2021年12月から2022年7月までの電気の使用量及び電気代

続きましてはお湯の設定温度を下げた2022年8月から2023年6月までです。

2022年8月から2023年6月までの電気の使用量及び電気代

確かに電気の使用量は下がりました。
ですが電気代が値上がりしたので電気代は大幅に上がりました。

流石に家計に大打撃を受けるほど電気代が上がりすぎているため、1999年製の古い給湯器そのものを最新のエコキュート変えた方が良いのではと考えるようになりました。
筆者はエコキュートの購入を家族に提案しました。

残念ながら、家族からは大反対
筆者はいつ壊れるかわからない古い給湯器で危ないし、電気代の節約になるから長い目で見るとお金の倹約になると伝えても、家族は急に70万円近い値段がする買い物をしたくないのと今の給湯器でも問題なく使えたから今まで通りでいいと頑なに拒みつつけました。
それなら、自分が全額出してもいいと言いたいのですが、それならそれで家族は勝手に家をいじられたとか、自分よりも年下の奴にに金を全額出されるのが気に入らないとお金よりもプライドを重んずる考え方のため、かえって怒らせる結果となるため、それもできません。
しかし、今年の5月末にたまたま自宅へ遊びに来ていた親戚が家族を説得してくれてようやく給湯器を買うことを決断しました。
昔から言われてるように「何を言ったか」ではなく、「誰が言ったか」が大事でした。
家族は親戚のことを以前から、一目置いていたため、親戚には耳を傾けてくれました。

ようやくエコキュートを設置。自分が選んだのはダイキン製のエコキュート。2023年7月の上旬に設置しました。

ちなにに筆者はあまり製品について語れるほどの知識がないため、商品レビューなどは語りません。今の不便なく便利に使えています。

そして肝心の夜間の消費電力は

2023年7月にエコキュート設置、その後の電気代及び使用状況

圧倒的に夜間の消費電力が下がりました。
昼間の消費電力が増えていることに関してはエコキュート設置ついでに壊れかけたガスコンロをIHに変えたこと、母と筆者が去年に比べて外出する機会が減りエアコンをつける時間が伸びたというのも理由です。
個人的には去年まで毎月4500円ほどガス代を払っており、今年からガスを解約しているため、電気代は数字よりも4500円安いと思っています。

とりあえず、夜間の電気使用量は大幅に下げることができてホッとしています。
結論から言うと電気代の節約に特に効果があったのは古くなった家電を新しくすることでした。

それではまたよろしくお願いします。

一年数ヶ月ぶりの投稿は楽しかったです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?