マガジンのカバー画像

ゆる週報

18
毎週ゆるっと主に仕事について振り返ったnoteのまとめ
運営しているクリエイター

#日記

今週のゆる週報(5月2週目)

ゴールデンウィーク中につくったアウトプットを調整したり共有したりいろいろ進められた1週間。 Q コンディションを絵文字で🙂 🫠 (連休明けでなんとなくあわただしめ) Q ピンときたニュース、ありますか📰 キャリアについての構造的な視点でそうだよなぁと思った記事。 Q 印象に残っている誰かの言葉💬 今月復職した方や先月面談した方などに状況確認的な連絡をしてやりとりする中で、元気になっている方が多くてホッとする。 Q 今週の自分にひと言🎤 ラストスパート! Q 

今週のゆる週報(5月1週目)

ゴールデンウィークだけど、暦通りに勤務していた今週。 会議も少なく、メールやSlackも少なくて、久しぶりに仕事進んだーって感じの3日間だったなぁ。 Q コンディションを絵文字で🙂 😙 (仕事が進んだー!) Q ピンときたニュース、ありますか📰 今週はなし! Q 印象に残っている誰かの言葉💬 Googleフォームが送信されたらSlackの指定チャンネルに通知がくるようにして、喜んでもらえてよかった。 Q 今週の自分にひと言🎤 よくやった! (たまってた作業をさ

今週のゆる週報(4月4週目)

仕事も家庭もなかなかハードな1週間、無事におわってほっと一息。 というわけで今週も振り返りがてらゆる週報。 Q コンディションを絵文字で🙂 😮 Q ピンときたニュース、ありますか📰 10年以上Evernoteをつかっていて課金ユーザーで、移行検討しなきゃなぁと思いながら何年かたち、いよいよそろそろちゃんとかんがえなきゃなぁという気持ち。 Q 印象に残っている誰かの言葉💬 とある制度について意見をくれたスタッフがいて、ヒアリングをしたうえで今後の改善についてチーム

今週のゆる週報(3月5週目)

嵐みたいな雨と風な朝だったのが同じ日だと思えないくらいぽかぽかした夕方だった。 東京の開花宣言もあったらしい。 年度末最後の1週間、かけぬけたーという感じで振り返り。 Q コンディションを絵文字で🙂🍺 (おつかれさまって、カンパイしたい) Q ピンときたニュース、ありますか📰 ハラスメントについて考えたり、学校の構造を考えたりする中での思考整理の助けになりそうだなと思った記事。 Q 印象に残っている誰かの言葉💬 社内のほかの事業部の子育て中の社員の方向けに、子育

ぐいっとタスクを進めた今週のゆる週報(3月3週目)

やっと1週間おわった!つかれた! ということでゆる週報の振り返りです。 Q コンディションを絵文字で🙂😗😵 (仕事すすんだーがんばったーでもちょっとがんばりすぎておつかれ) Q ピンときたニュース、ありますか📰ニュースじゃないけど、CULTIBASE Radio が再開してうれしい。 Q 印象に残っている誰かの言葉💬「おしえてくれてありがたいよね」 HRをしていると社員からさまざまな声をキャッチする。 その中のひとつについての上司のコメント。 社員からの声はけっして

ゆる週報(2月4週目)

今週もゆる週報で振り返りです。 Q コンディションを絵文字で🙂😗 (1月2月と続いていたいくつかの案件が一山越えたのと、マッサージ行って体が楽になった) Q ピンときたニュース、ありますか📰 学びについてって、本人の意欲的な要因にされてしまうことが多いと感じる中で「ラーニングバイアス」という切り口がおもしろいと思ったリリース。 Q 印象に残っている誰かの言葉💬今週は組織で大切にしたい考え方について議論をしていて、それぞれの人が自分のチームについてらや多様性やちがいにつ

ゆる週報(2月2週目)

今週の振り返りも兼ねてゆる週報です。 Q コンディションを絵文字で🙂😵 今週はもうへろへろ。 ファシリテーターとしてなかなかチャレンジングな機会が続いていて、参加者のみなさんからエネルギーをもらうようなこともあれば、自分のファシリにへこむこともあって、修行…!な気持ち。 今週は社員面談も多めだったから対人コミュニケーションエネルギーを使い果たした感。 そんなわけで今日は家族みんなでスシローでおつかれさま会にした。 Q ピンときたニュース、ありますか📰今週はニュースじゃ

ゆる週報を書いてみた

友人のみずぴーが仕事の振り返りフォーマットを公開していたので書いてみる! Q コンディションを絵文字で🙂 🌵 (ちょっと水ほしいです、みたいな感じ?笑) Q ピンときたニュース、ありますか📰 1on1はマネジメント側の視点の話が多い中で、スタッフ側の視点でどう1on1をうまく使うか?というのは大切な観点。 1スタッフとしても人事にとしても参考になりそーと思った。 Q 印象に残っている誰かの言葉💬 やっている取り組みについて、分報で触れてくれている人がいてひとりでし

編集者時代を思い出した先週のゆる週報

週が変わってしまったけど、先週の分のゆる週報です。 Q コンディションを絵文字で🙂😌 いろいろと進んだり手応えがあったりした1週間。 Q ピンときたニュース、ありますか📰休暇明けの前後オーバーワークしがちーと思った記事。 Q 印象に残っている誰かの言葉💬「書ける気がしてきました!」 アドベントカレンダーの時期で、社内イベントとしてアドベントカレンダーの相談会をやっていて、書くか迷ってたりネタに困ってる人たちとネタの壁打ちをしている中でもらった言葉。 編集者時代から、

山積み業務をもくもく進めた今週のゆる週報

あっという間に金曜日。 今週もゆる週報で振り返り。 ちなみに先週はこちら。 Q コンディションを絵文字で🙂🌜 早く寝るのを意識してよく寝ました。 Q ピンときたニュース、ありますか📰ニュースじゃないけど印象的だったのはミナベさんのnote 担当している組織が順調に拡大していて、ここから5年くらい先の状態に向けて、さまざまな整備をしていこうとしているタイミングなので、いまやろうとしてることの整理しながら読み、参考になった。 沼上先生の組織デザインも久しぶりに読み直したい

進捗と実感をつくれた今週のゆる週報

あっという間に金曜日。 今週は面談と会議がない日を確保できたので、進めたかった作業がよく進められました。すっきり。 さて今週もゆる週報で振り返り。 Q コンディションを絵文字で🙂💻🍡 自分にごほうびあげながらよくがんばったー! Q ピンときたニュース、ありますか📰smartHRさんのアクセシビリティのCM。 前半みてまんまと、「え…?」と思ってしまった。 やさしさではなく仕組みで、というのもそうだし、そもそもそれってほんとのやさしさなのかな?というのもあるよなーと。