見出し画像

よりぬき籠球観戦記22-23、各地の美味いもの(2月(1))

 野球のシーズンが終盤に入り、籠球のシーズンはまもなく開幕という昨今。日々の観戦とデータ管理に追われ、途中で更新を止めてしまった籠球観戦記の中、せめて飯の話はと思いまして。

 これは……自身の次なる旅の参考ととともに某B2行きの切符を掴んだチーム所属のオレンジ色したおいもの妖精がご飯の話を楽しみにしてくださってるとかいう話を聞きましてというのが最大。観戦記自体も色々な皆さんから楽しみにしてます言われてたんですけども、筆の遅さとデータ量の多さには勝てませんで……。と、ほんとすいません、某チームの元チアさん(

 というわけで、飯の話と撮った写真を2試合程度まとめて行ってとか、そんな感じでやっていきます。


■2023/2/4 横浜Ex-岩手

  この日は新しく横浜エクセレンスに加入したマスコット、ピックさんとロールさんを見に行くというのが最大の目的でした。

 初めましての感想はただただ出来る子たちだなぁという感じでしたけども、Bリーグだとなかなかふたり同時で運用しているところがないので、ふたりには頑張ってほしいなと言うのが最大。あとは感覚としてスポーツマスコット好きなみなさんがとっぷりとハマる素地は間違いなくあるかなと言うのが印象でした。

 その他だと横浜武道館の照明は明るめ、暗転は入るもののそこまで癖はなく。チアの皆さん、Eleganceのみなさんのアクトや応援も見応えがあるので、野球のオフシーズン、近所の球場に行ってたみなさんは軽率に横浜武道館に行ってもいいんじゃないかなと思います。


 飯は横浜ではなく地元の二郎インスパイア系、麺でる 相模原店

限定の猪肉(手前)に通常のブタをあしらって。

 横浜で食べてきてもと思ったんですが、この日は限定で猪肉と猪を使ったスープで提供ってんでコレはいかねばと。実際、通常のブタも合わせて注文したんですけども、猪はなんというか、野生に溢れておりました。


☆Photo Gallery(2023/2/4)

どこからでも比較的コートが見やすいいいアリーナなんスよ。
元アスフレ組(横浜Ex・西山選手、増子選手)
ご陽気に登場。
#45がピックさん、#80がロールさん
コートイン直前のEleganceさんたち
暗転下のハドル。
Aoiちゃんのヘアエフェクトを残したい(1)
田口選手撮るの好きなんですよ。
塚本選手の勢い。
Aoiちゃんのヘアエフェクトを残したい(2)
元アスフレ組(岩手・仁平選手、横浜ex・増子選手)
岩手、ムッサ・ダマ選手の強さ。
パスを。
突貫す。
カメラが好き。
比較的自由。
ぶいぶい。
ハーフタイム中の一コマ。
ロックオン。
圧かけられがち。
この日は98-96で横浜Ex勝利。
見送る。
石田HC、雄叫びのその後で。

■2023/2/5 FE名古屋-秋田

 前日は横浜武道館で横浜EX-岩手を見た翌日、FEgirlsのOGデーが行われるというのもあって、FE名古屋のホームアリーナ、名古屋市枇杷島スポーツセンターにお邪魔していました。

 そこまでは長くFE名古屋さんのホームゲームを見ていない人ですけども、久々に見るFEgirlsのOGメンバーにグッと来つつ、今と過去をつなぐ時間、OGデー関連ははどの競技でもやって欲しいよなぁと思いながら遊んでいました。

 FE名古屋さんの演出は挑まれる感じが楽しくてという形でしたけども、ほぼほぼ変化をつけずに高めていくというパターンで、フォーメーションが多少違うかなと感じでしたけどもという塩梅。

 野良のカメラとしては、反復状態になるので悪くはないけれど、後半のタイムアウト時に出られそうなところで出てこなかったり、空いたスペースのもったいなさを感じていたりと、ちょっとしたもったいなさを感じていて、もう演出面に関しては一歩攻めてほしいなと思いながらでした。


 この日の夕飯にお邪魔したのは名古屋市天白区の寅安さん

 1月に店休だったというのもあり、リベンジでとお邪魔したら名物が売り切れ。宿題を残したままで頼んだのが特製豚ロース丼でした。

 いわゆる豚丼でしたけども、間違いのない味を堪能しながら、店内に流れていたのがZIP-FMでしかもパーソナリティがコバタクさん(シーホース三河アリーナMCの小林拓一郎さん)。声に不意を突かれて笑ってしまいましたけど、中部圏ですし当然といえば当然なんですよね。

 とりあえず、寅安さんの名物は次回に積み残しとなっていた2月でした。


☆PhotoGallery(2023/2/5)

新しいフレンズ。
解説はマスコットハンター。
期待に応える。
返り討ち。
飛翔。
光を掴む。
華やかさを残したい。
ジャンピング。
あの頃と今を繋ぐ。
AYAちゃんはやっぱレジェンド感強いよね。
青の情景。
競り合い。
マスクを越えて伝わる表情。
止めの印象。
起こす。
客席を見ながら。
先代と先々代の衣装。
お手振り。
攻めどころを探して。
体育座り。
マッチアップ。
みんなよく気づくよね。
眼力。
変わらぬ勢い。
あの頃と今が一体に。
過去の衣装を今の面々が着ると新鮮だねと。
マッチアップ(2)
目だけでしっかりと魅せる
攻防。
Kiyokaちゃんはホント、目で魅せるなーって。
アピール。
共に。

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,517件

サポートをご検討いただければ幸いです。いただいたサポートはカメラのメンテナンス代などに充てさせていただきますとか書いてますが、実際には設定しよう的に書いてありましたの設定しました程度です。