見出し画像

APPLEPARADE月曜日#31

【back numberのツアー🎸】

4月8日に札幌ドームで行われたback numberのツアー

「in your humor tour2023」

に行ってきました!!
ライブに行くのはコロナ前のアリーナぶり。
まだ公演が残っているので詳細は控えますが、
事前情報通り、セットリストが最高でした。

私としては、MCがかなり心に響いた~。
2009年、満員になってないライブハウスでうまく
演奏が出来ずに、ライブ終わりわんわん泣いた
依与吏さんが、その当時の自分に向けて、
「その頃の自分からしたら今の俺と自分は違うって
 思うかもしれないけど、何も変わらない」
「数ももちろん大事だけど、この曲いいねって
 言ってくれる人に胸張れる音楽作れてるか?」
「聞きに来てくれてる人にもそれぞれの人生がある。
 14年前挫折して今日俺がここに立ってるみたいに
 聞いてくれる人にも人生がある」
「苦しいししんどい想いもするけど、お前は
 間違ってない」
と涙ながらに語る姿には目が潤みました。
14年後、今の自分に「間違ってない」と言えるよう
私も頑張ろうと思える素敵なMCでした。

【ライブマナーに物申したい📱!】

そんな素敵なライブだったのに…!
私はめちゃめちゃに怒っています。
簡単に言うと席ガチャ大外れしました!

アンコールを待つ間とか、
始まる前とかならまだ、まだ、わかるのですが、
私の隣や前の席の人が曲中に携帯を
いじりはじめてびっくりしました。
権利関係上、ライブ中の携帯電話の使用はそもそも
禁止のはずなのにな~ともやもやするし、
そもそも映画館とかでも上映中の携帯電話の使用は
禁止だし、何より周りの人の集中が削がれます。
ライブは最高だったのに、序盤は携帯の光の記憶ばかり。
ライブが初めては言い訳にならないよね…と
番組内でも物議を醸したライブマナー問題。
携帯片手に楽しみたい方は、配信を楽しみましょう!
アーティストさんが不愉快にならないように
ライブマナーは最低限守っていこうと改めて思いました。

【理想の住まい🏘】

今日は「住」という字がじゅうと読めることから、
インテリアを考える日とされています。
ということで、今日のメールテーマは
「理想の住まい」!

みなさんのマイホーム、マイルームについて
聞きました。メッセージで共通していたのが、
「物が少ない」「収納が多い」というところ。
推し活を楽しんでいる方が多いこの番組。
どうしてもグッズやらコラボ商品が増えていきますよね。
みんなでミニマリストへの道、始めましょう😂

同じ間取りなのに綺麗で素敵な部屋をつくれる人と、
生活感あふれる部屋になる人の違いは何?!という
話も上がりました。やっぱり物の多さ…?
インテリアを統一するのも、引っ越しのタイミングしか
チャンスがなかなかないですよね。
新年度を機に、住みよい家について考えるのも良いかも。

新築がいいとか、風呂トイレはとか、
ウォークインクローゼットがないと嫌とか、
みなさんの最低限これだけは譲れないという条件も
知りたくなったので、またの機会に募集したいな~🤔

他にも、防音室やワインセラー、肩湯のあるお風呂場、
木目調の壁紙、お洒落で綺麗なキッチン、
推し活ルームなどなど様々な理想が見えて楽しかった~!
将来のマイホームについて想いを馳せながら
聞いていました。私はシアタールームが欲しいです。

【今日のドラマ】

今日ご紹介したのは、ABCテレビで2019年に
放送されていた「Re:フォロワー」。

図書館で暇を持て余しているニートに見える美しい
4人の男たち。しかし、彼らの本当の姿は
≪「クレシダ」に悩みや不満をぶつけると、
 選ばれた者だけに「言葉」が与えられ、解決してくれる≫
という噂で、圧倒的フォロワー数を誇る巨大インフルエンサー。

西銘駿さん演じるリーダーの一十三が依頼者を選び、
佐藤流司さん演じる公人が言葉を与え、
和田雅成さん演じる友木が情報を集め、
塩野瑛久さん演じる優作が潜入する。
それぞれの能力を生かして、依頼者の悩みをSNSの「裏垢」で
解決していくが、その結果幸せになれるかは本人次第。
中には過激な仕打ちで社会的に抹殺される人も。

そんな中、記者の五島は、11年前に世間を騒がせた
小学生殺人事件通称「クレシダ事件」とこのアカウントが
関連しているのでは…と「クレシダ」を追っていて…
次第に明らかになる目的と、登場人物たちの本当の姿とは?

SNSとサスペンスが絡みあった現代ならではの
舞台連動ドラマ「Re:フォロワー」は、現在
AmazonPrimeVideo、Hulu、U-NEXTで配信中!
是非見てみてはいかがでしょうか👀

ALOHA HOTLINEでは、最も権威があるフラの祭典
「メリーモナークフェスティバル」という
イベントについて紹介していただきました!
日本時間の金・土・日で行われるようなので、
気になる方は是非、配信をチェックしてみては🌊?

ちょいぷらトークでは、
栗山町のイベントのお話から、おすすめの飲食店、
ドラマの話など今日もたっぷりお話いただきました!
今日ご紹介したのはこちら👇

本日もお付き合いいただき
ありがとうございました☺
来週もどうぞごひいきに~☕

◎本日のプレイリスト

🏠back number/アイラブユー
🏠kobore/オレンジ
🏠瑛人/香水
🏠スピッツ/チェリー
🏠SEKAI NO OWARI/Home
🏠10-FEET/第ゼロ感
🏠アルカラ/炒飯MUSIC
🏠GLIM SPANKY/ストーリーの先に
🏠佐々木彩夏/仕事しろ
🏠BE:FIRST/Boom Boom Back
🏠ONE OK ROCK/Gravity(feat.Satoshi Fujihara)
🏠エリック・クラプトン/Tears in Heaven
🏠大滝詠一/幸せな結末
🏠BTOB/Waiting 4 U
🏠EBiDAN/前略、道の上より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?