見出し画像

清春、ドワンゴ代表 夏野剛らが登場!次回生配信は8/20(木)!

リモートチャンネル「RADIO 9」がお送りする、
顔見せ系ラジオ「やまだひさしのタク(宅)アンリミテッド」
第6回のテーマは「withコロナ時代の経営術」
8月20日(木)22:00〜、YouTube LIVEで生配信いたします。

note_YouTubeLIVE案内

https://youtu.be/QaTzlpG_v0I
*チャンネル登録をぜひ宜しくお願い致します。

今回は、様々な業界で活躍し、コロナ禍でもチャレンジを続ける社長が集結。
さらにスペシャルゲストとして、自らのマネージメント会社の元社長でもある清春氏も登場。
withコロナ時代を生き抜くチャレンジについて熱く語り合います。

ゲスト紹介

■ 清春

清春_square

1994年 黒夢のヴォーカリストとしてメジャーデビュー。
そのカリスマ性とメッセージ色の強い楽曲で人気絶頂の最中、1999年突然無期限の活動休止を発表。
同年、sadsを結成し2000年TBS系ドラマ「池袋ウエストゲートパーク」の主題歌「忘却の空」が大ヒット。同曲を収録したアルバム「BABYLON」は50万枚以上のセールスでオリコン1位を記録する。
2003年 DVDシングル『オーロラ』でソロデビュー。清春として現在までに10枚のアルバムリリースとツアーを精力的に行っている。
そして近年はライフワークともなった “MONTHLY PLUGLESS KIYOHARU LIVIN' IN Mt.RAINIER HALLという驚異的な公演数を誇るシリーズライブを継続。
2019年1月 ポニーキャニオンへ移籍。
デビュー25周年を迎えるアニバーサリーイヤーの幕開けとしてカヴァーアルバム「Covers」、2020年3月にはオリジナルアルバム「JAPANESE MENU/DISTORTION10」をリリース。

■ 夏野剛(株式会社ドワンゴ 代表取締役社長)

夏野剛_square

早稲田大学政治経済学部卒、東京ガス入社。
ペンシルバニア大学経営大学院(ウォートンスクール)卒。
ベンチャー企業副社長を経て、NTTドコモへ。「iモード」「おサイフケータイ」などの多くのサービスを立ち上げ、ドコモ執行役員を務めた。
現在は慶應大学の特別招聘教授のほか、株式会社ドワンゴ代表取締役社長、株式会社ムービーウォーカー代表取締役会長、そして、KADOKAWA、トランスコスモス、セガサミーホールディングス、グリー、USEN-NEXT HOLDINGS、日本オラクルの取締役を兼任。
このほか経済産業省の未踏IT人材発掘・育成事業の統括プロジェクトマネージャー、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会参与、内閣官房規制改革推進会議委員も務める。

■ 藤村俊秀(株式会社ショウワ 代表取締役社長)

藤村俊秀さん_square

株式会社ショウワ
業務用食器洗浄機及び工業用洗浄機の自社開発をすすめる技術先行型メーカー
http://www.e-showa.net/

■ 関藤竜也(株式会社クラダシ 代表取締役社長)

クラダシ関藤さん_square

社会貢献型ショッピングサイトKURADASHI
https://www.kuradashi.jp/
KURADASHIは、さまざまな理由によって廃棄される予定となった商品をメーカーから協賛価格で提供を受け、再流通させることで新しい価値を生み出すショッピングサイトです。会員はお得に商品を購入することができ、売上の一部を環境保護や福祉活動を行う社会貢献団体などに寄付しています。
https://www.kuradashi-mottainai.com/

■ 鳴田友和(タカハシガリレイ株式会社 代表取締役社長)

タカハシガリレイ鳴田友和_square

タカハシガリレイ株式会社
常温域での冷凍作業を可能にする連続式の急速冷却・凍結装置「トンネルフリーザー®」を日本で初めて開発・設計・製造した先駆者で、国内シェアNO.1を誇ります。
既製品はなく、すべてお客様の要望に合わせたオーダーメイド品を製造しており、60年の実績を持つ冷却・凍結技術は、食品の賞味期限・消費期限を1日でも長く伸ばす付加価値を生むとともに、産廃問題や食品ロスの解消にも役立っています。
https://www.galilei-tm.co.jp/

■ 家藤将史(Nippon Thermoener (Thailand) 代表取締役社長)

家藤さん_square

Nippon Thermoener (Thailand) Co.,Ltd.
ボイラ総合メーカーとして小型貫流蒸気ボイラや炉筒煙菅ボイラ等、各種ボイラの製造、販売、メンテナンスをタイ・ASEANにて展開。
エネルギー効率において高い技術力と提案力を持ち、生産現場の省CO2、省ランニングコスト実現に貢献しています。
https://thai.goodcompany100.com/company/ntec/

■ 重松良則(株式会社テクノチュウコウ 代表取締役社長)

株式会社 テクノチュウコウ
鉄やステンレスを切ったり曲げたり溶接して様々なものを製作。
産業用機械、各種プラントなど大型から小物まで幅広く対応する
金属加工を主としたものづくりの会社。

■ 瀬長博康(サファリエステート株式会社 代表取締役)

宿泊施設名:オセアナポートヴィレッジ座間味
施設URL: http://oceana-zamami.com/

オセアナ ポートヴィレッジ 座間味は、慶良間ブルーに囲まれた
座間味島の古座間味ビーチに最も近いリゾートホテル。
慶良間にお越しの皆様に快適な空間とハイクオリティな食事をご提供いたします。

MC紹介

■ やまだひさし

やまださん_square

2000年5月に第37回ギャラクシー賞ラジオ部門DJパーソナリティ賞受賞。
ナレーション、映画の吹き替え、声優、MCなど精力的に活動。
また環境問題にも積極的に取り組み、環境省主催のエコと音楽が融合したライブイベント「Re-Style LIVE」の総合プロデュースも、第1回開催の2003年より担当。
http://yamadamic.com/

■ 中曽根勇一郎

中曽根さん_square

株式会社シャ・ラ・ラ・カンパニー 代表。
1999年に「やまだひさしのラジアンリミテッド」(TOKYO FM / JFN)を手掛けて以来、「Samurai Morning」(InterFM)、「MODAISTA」(J-WAVE)など数々の番組を制作。2006年よりシャララカンパニーの代表となり、20数名の個性あふれる仲間たちと共にラジオに魂を捧げながら、同時にラジオの感性を持ってジャンルをこえた音声コンテンツ企画、飲食店経営などを行う。「J-WAVE 30th SPECIAL NATIVE MUSIC JOURNEY」は、2018年度ギャラクシー賞の優秀賞を受賞。
https://www.shalala.co.jp/

概要

■ チャンネル名:RADIO 9
■ 番組名:やまだひさしのタク(宅)アンリミテッド
■ 配信日時:2020年8月20日(木)22:00-
■ 配信媒体:YouTube Live

この番組は、制作・出演のすべてをボランティアで運営いたします。

問い合わせ先

■ 企画制作:株式会社シャ・ラ・ラ・カンパニー
■ 所在地:東京都世田谷区奥沢7-14-5
■ WEB:https://www.shalala.co.jp/
■ 問合わせ:info@shalala.co.jp (担当:新野)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?