マガジンのカバー画像

私の仕事術:❸資料作成のコツ

14
【無料公開中!サッと読めて、1分で理解】 パワーポイントを使って、どのようにしたら良い提案書や企画書等の資料が作れるのか、シナリオ作りから魅せ方まで、仕事で活躍する為のコツをご紹…
運営しているクリエイター

#パワーポイント

#26 そこに「意味」はあるのか?

【私の仕事術:❸資料作成のコツ】 オートシェイプには意味を持たせて使おう プレゼン資料に作りなれていない時は、ついつい、いろんなオートシェイプを使って、飾りつけしがちです。いろいろあると使ってみたくなりますよね? 私も昔は見出しにリボンとか登場人物にスマイルというか顔のマークとか使ったなと。 また、単純に直線を引くだけでも、実線にしてみたり、点線にしてみたり、線を太くしたり、細くしたり。 色も青色にしたり、赤色にしたりと、その日の気分で、あまり意識せずに使っていました

#25 統一感を出そう

【私の仕事術:❸資料作成のコツ】 幅や高さ、位置を揃えて、統一感のあるデザインに 資料作成に慣れてない若手が作る提案書や企画書は、いろんな色を使って、色使いで綺麗に見せようとしがちです。 そもそも色使いで綺麗に見せるのは、センスとか高度なテクニックが必要で、私ももっとセンス良くできたらいいのになって今でも思います。 とはいえ、綺麗な資料って、やっぱり作りたいですよね? そこで今日ご紹介するのは、色使いにこだわらずとも、もっと簡単に、綺麗な資料に見える方法です。 それ

#24 言いたい事は1つまで

【私の仕事術:❸資料作成のコツ】 資料は1枚のスライドに、言いたい事1つ 企画書や提案書などパワーポイントで作る資料は、つい気持ちが入りすぎて「あれも言いたい」「これも言いたい」と1枚のスライド(ページ)に詰め込みすぎてしまう傾向があります。特に若手社員やパワーポイントに慣れていない方は顕著です。 あれもこれも言いたいとなっていると、説明を聞いている方は「一体、このスライドで何が言いたいの?」となって、相手に伝わりません。 ですので、パワーポイントで資料を作る際は、基本