マガジンのカバー画像

私の仕事術:❷発想を膨らませるコツ

11
【無料公開中!サッと読めて、1分で理解】 何かを企画する時、良いアイデアを出す為の方法や、発想力を高める方法など、アイデア出しに困った時に試してほしい事、仕事で活躍する為のコツを…
運営しているクリエイター

#仕事ができる人

#19 9つの視点

【私の仕事術:❷発想を膨らませるコツ】 発想の9つの視点(オズボーンのチェックリスト) 提案書や企画書の作成、キャンペーンの企画等、”考える”仕事をしていると、常に新しいアイデア、良いアイデアを思いつかないといけないと悩むこと、あると思います。 とはいっても、画期的なアイデアなんて簡単にでるわけもなく、出れば苦労しませんよね? そんなアイデアを出すのに困ったとき、一つの発想法として「オズボーンのチェックリスト」を使って考えるのをおすすめします。 「オズボーンのチェック

#14 あー、全然進まない。。

【私の仕事術:❷発想を膨らませるコツ】 20分考えても、手が動かない時は一旦停止 企画書や提案書など、資料を作らないといけないのに全然アイデアが思い浮かばない、締め切りが迫っているのにどうしよう・・とパソコンの画面とずっとにらめっこ。。そんな事、ありませんか? そんな考えて考えても手が動かない時は、ぜひ、その仕事を一旦やめてください。 「いやいや、提出期限あって時間もないのに、やめたらまずいでしょ!!」と思われると思いますが、何とかしなきゃと焦っていても良いアイデアは出

#13 なぜ?×5回

【私の仕事術:❷発想を膨らませるコツ】 問題の本質を探る為にWhyを5回繰り返す 例えば、ある問題が発生しました。 あなたはその解決策を考えて実行し、解決しなさいというミッションを与えられたとします。 さて、どうしますか? 「解決しろって言われても・・・」って、思いますよね? まず問題が発生した時、目の前で起きている問題や課題をつぶしていくことが大切なのはいうまでもありません。 一方で、「問題の本質」が改善されないと、何をやっても同じ問題がまた発生してしまいます。で