見出し画像

大阪のお笑いをもっと知りたい

気づけば東京芸人さんばかり追ってたけど、大阪のお笑いをもっと知りたいなぁと思っているほうじ茶ラテです🍵


大阪のお笑いファンからしたら知ってて当然でしょ?って大阪芸人さんを私は結構知らないと思う。

手始めに今のマンゲキメンバー一覧をざっと拝見してみましたが、ネタどころかコンビ名も知らないかも…な芸人さんが数いらっしゃる。そもそも翔と極って芸歴の違いなんだ…(初知り)。

これは本当にあんまりよろしくないんじゃないかな…と思い始めました。

面白いと思える範囲が広ければ広いほど楽しいというダイヤモンド野澤さんの教えもあるし、視野がもっと広がるに越したことはないので、そろそろ大阪のお笑いにも手を出しちゃおうかなと考えているわけです。


とはいえ

・ 劇場が近くない地方民がテレビ露出の少ない芸人さんを知るハードルの高さ

・ 配信があっても「面白い芸人さんを見つけられるかもしれない」くらいの気持ちではお金ほいほい払えない学生の身分の低さ

の2大問題が立ちはだかってます。地方の大学生やってるかぎり、なかなか難しいよね。




そんな私の数少ない大阪芸人さんの知り方。


① 地上波の賞レース決勝で知る

M-1とかKOCだと決勝放送のタイミングで知ることはほぼないんですが、R-1とかTheWとか関西の若手賞レース系でよくあるルートです。私にとって、ABC2021のカベポスターであり、TheW2021の天才ピアニスト。


② ネタ番組で知る

ネタパレ、ベストワンガチャ、ベストワンミニッツが強い。特にベストワンはTwitterで出演者が発表されたときにお笑いファンの方たちが沸いてると、こんなに期待されてるのは!面白い証!楽しみ!!ってなるから良い。


③ お笑いライブで知る

だいたい私はダイヤモンド出演ライブの配信しか買わないのですが、ダイヤモンドさんはいろんな人とすぐツーマンライブをしたがります。仲良し東京芸人さんとのツーマンも楽しいし、なかなか見られない大阪芸人さんのお笑いライブでの姿を見られるのもすごく楽しい。ダイヤモンドがわざわざ東京に呼ぶ大阪芸人さんなんて絶対におもしろい。来月はフースーヤ呼ぶらしいよん。


④ M-1予選動画(YouTube, GYAO)で知る

去年のM-1予選動画で黒帯、滝音、チェリー大作戦、フースーヤの漫才の面白さに気づけた私はやっぱり今年もここに期待を寄せています。1回戦のTOP3も3回戦の全ネタも準々決勝敗退ネタも全部無料で配信してくれるM-1運営は天才。1回戦は2分という絶妙に見やすい長さで、審査した上で特に面白かった漫才を誰でも毎日3本見られるって最高の贅沢だよねぇ〜ありがたいねぇ〜✌️
去年ここで見つけたおもしろ漫才師も、まだ見つけられてないおもしろ漫才師も、どうかたくさん動画に載っちゃってほしい。


※ ダイヤモンド3位おめでとうの動画を載せておきますね。ぜひ見てね。




今年もYouTubeに動画が続々と上がってて、もうM-1も佳境だなとか思ってます。まだ1回戦も終わってないのに。

好きな人たちがランクインしてるのも、知らない面白い芸人さんを知れるのも、全部がすごく楽しい時期ですね。今年はおもしろ大阪芸人さんをたくさん見つけられるM-1視聴者になりたいな。


この記事が参加している募集

推しの芸人

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?