見出し画像

【ほぼ】日参

ある方が日参を勧めていたので
わたしも軽い氣持ちで始めてみました。

って言っても
土日はお寝坊さんなので
平日朝だけの
【ほぼ】日参 笑

12月半ばくらいから始まり
もうすぐ3ヶ月。
神社に行って無になる良さは最初から感じていましたが
最近はなんか後押し?って思うようなこともあり
今後も続けたい習慣となっております。

さて、この経験から
「人が勧めてくること・ものは、やっぱり良い」
ということが改めてわかったわけですが…

とても大切なことがあって

【誰が勧めているのか】
です。

これって外的要因を書いているようですが
実は自分自身のことです。

勧めてきている相手に対して「どう感じて」いますか?

わたしたちの脳って
好きな人の勧めてきたことは
「本当に良かった!」の情報を無意識で取りに行きます。

逆もしかり
「氣に入らないアイツが勧めてきたことはやっぱり悪かった」
それすらも無意識に集めに行きます。

脳ってすごいですね。

だから…
「この人なんか好き」
「つい見ちゃう」
相手ではなく
そう感じたあなたの感覚を信じてあげてほしいんです✨
その感覚を大切にしてほしいんです。

わたしのこの投稿も
読んでいて「そうだよなぁ」と思ったのか
「なんか違くね?」と感じているのか?

あなたの感覚を大切にしてほしいんです。
(正解はないからね)

感覚と思考の違いがわからないよ
ってなる方もいるかもしれない。
「感覚には理由がない」
(いや、無理やり理由をつけることはできるけれども)

だから、
「なんとなく」を大切にしてみてください😊

今朝のほぼ日参から感じたことでした✨

よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートは自分を知るための勉強に使わせてもらいます✨