購読しませんか?
シェア
この人、お尻が重たいなぁ。。 そんなことを思う機会が増えました。 もちろんこれは体型的な…
今回の記事は、セラピストにまつわる情報やノウハウ共有ではありません。 いま現在の、わたし…
資本主義の社会に生きている私たちにとって「商品を売る力=セールス力」というのは非常に重要…
教育に関する仕事に従事していると、世の中には2種類の人間がいることに気づきます。 1つは…
季節は春を迎え、別れと出会いが溢れる4月となりました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか?…
皆さんの店舗は「メニュー表」にどんなこだわりがありますか? メニュー表は単品商品の紹介表…
昨年(2022年)の頭から、YouTubeに本格参入しました。 本格参入…とカッコいいことを言いながらも、あくまでそこは素人の域。 「どんな動画を作ればいいのか?」「そもそもテーマは?内容は?編集方法は?」という、まさに0からのスタートでした。 ただ持ち前の継続力でコツコツと続け、1年経った2023年1月には「チャンネル登録1万人」を達成しました。 まだまだ道半ばですが、今回はこの内側の話を少しだけ紹介したいと思います。
2023年が始まり、早1ヶ月あまり。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 最近では世間の物価指…
先日こんな悩みを相談されました。 トッププレーヤーがマネジメント側(店主や店長)に回る。…
先日、西日本のとある店舗へ出張研修に行ってきました。 人口が減少している地方都市で、住民…
コロナ問題が発生し、もう2年以上の月日が経ちました。 この2年間で幾度となく繰り返された…
先日、こんな相談を受けました。 キャリアを重ねてきたセラピストさんからこういった相談を受…
『もっと成長してほしい』 若手やキャリアの短い人に対して、そんな思いを抱いたことはありま…
2022年1月から本腰を入れ始めたYouTube作戦。 最近になってようやく『楽しさ』が実感できるようになってきました。 「仕事(作業)が楽しい」 これは非常に主観的な感覚なので、"何が"楽しく感じさせているのかを、きちんと分解して理解しておくことが大切だと思っています。 今日は「仕事の楽しさ」そして「成果へのつなげ方」という、とてつもなく真面目なテーマを、とてつもなく真面目な気持ちで正面から書き上げてみたいと思います。