見出し画像

人生の命題に向き合った、半月の記録。③ー人生のリハビリ期間ー

さとりか史に残る、人生の失敗から浮上するまでのお話し。
(ちゃんと浮上するのでご安心ください。笑)
.
【自分に価値がないと思っている→人を見下す】
.
そんなしんどすぎる命題に気づいてしまった10月頭。
向き合わなくても生きてはいけるけれども
断ち切ることで見える世界がある、と数ヶ月前に経験していたので
「どうすればいいか分からないけど断ち切りたい…ツライ」
そんな感覚になっていました。
.
人生というものは、本当に上手いことできているようで
その時期に現在通っているDMS(自己内省を深める連続セミナー)の講座がありました。
その日のテーマは『在り方』。
.
仁義礼智※ を整えて 信 を高める。信 は他の4要素の1番低い点数。
というお話がありました。
(※仁=[仁徳]愛情・慈しみ/義=[義徳]忠誠心・正しさ
/礼=[礼徳]礼儀・自他を敬う気持ち/智=[智徳]智慧・知識
/信=[信徳]信頼・信用)
.
私は智は学びが好きなので高いですが、礼がゼロ点。いや、マイナス100点。苦笑
そりゃこの結果になるのも必然だわーーー
という。
我以外皆我師の精神で横の関係で生きよう、と心に決めました。
関わらせてもらう前に相手への感謝を心に浮かべながら接しよう、と。
すぐすぐは難しいですが、少しずつ。
.
なお、仁である“家族を大事にする”もなおざりにしていたので
定期的に家族に電話をすることもはじめました(またお魚を送ってもらえることに。笑)
.
.
そしてもう一つ。この一件から、定期的に読み直している
「ザ・メンタルモデル」という天下伺朗さんの本が思い浮かびました。
人間の人格発達の過程を4タイプ・5期間に分けて書かれているのですが
正に“価値なしモデル”についても書いてある本なのです。
.
300ページを公園で一気読み。笑
自分はこの段階なのか〜とか、このモデルが創りたい世界観(何ができてもできなくても、存在するだけで価値があるという世界観)
を見たときに、
.
あー。頑張って前進し続けるだけが全てじゃないのかなあ
と若干肩の荷がおりました。
.
もちろん、前進したい!成長したい!から生み出される熱量はハンパないです。笑
自分のキャッチコピーを『マグロ(泳ぎ続けて、止まると死んでしまうので色々行動しています、と言ってました)』
と言ってたくらいには学生時代も前職でも行動力はありました。
その中でたくさん経験できたし、同時に成長もできたからこそ
良かったこともめちゃめちゃあります。今もそんな生き方、ワクワクします。笑
.
一方で、時間は有限だから、
大事にしたいものを丁寧に大事にする
って、大切だよなあとも思ったんです。
.
.
リハビリ期間を丁寧に過ごす中で
少しずつみえてきた
『何の制約もない未来』
『本当はどうなったらいい?』
という平本式で頻出の問い。笑
.
そのヒントは、貴重な有休消化期間にありました。
続きは明日へ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?