No.-14 うっかり八兵衛

ヨガするイラストレーターRikaです🙋‍♀️

先週アップをど忘れしてました‥反省。

つい「うっかり」は誰しもありますが、それを許される人と、そうでない人の差はなんなんでしょう。わたしは愛嬌だと思っています。

この人がやっちまったら仕方ない、みんなでフォローしてやっか!となるかどうか。
実際にわたしが経験した中でも、「この人なら許せる」「でもこの人なら許せない」がありました。後者の場合、その頻度が頻繁にあることが一つ。先週も、先々週もお願いしてたよね?!みたいなレベルです。これだと「フォローしよう」とは思いません。
※ちなみに本人は本気でうっかり忘れてるので、その場ではめちゃくちゃ謝るし反省してるのです。

あとは「うっかり」したあとに、どう行動するか。わたしが思うには、まず先に迷惑かかるところに「ごめんなさい」が言えるかどうか。この素直さは重要です。
「やべー!やっちまった!」と気付いても、後追いだけに目がいってしまって、謝ることが後回しになる場合があります。これもよくないなぁ。


などと、愛嬌があって「うっかり」を許される人ってどんな人だろ?と思ってますが、やはり素直で成長できる人になるな、と思います。
いくら頭がよくても、知識があっても、お金を持ってても、経験があっても、素直さがないと受け入れられることに壁ができて、もったいない。

何事にも「イエス!」で受け入れていくことの大切を再確認してます。

そんなわけで、わたしは先週うっかりをしてしまったわけですが、これをどう捉えていただけるか‥は私の愛嬌力(チャーミング力)によるのです。

まだまだ邁進する必要があります。
がんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?