note忘れたりしてた

最近note使ってる人多いね。
それがどうしたって話なんですけど。

本当はTwitterで娘の事も呟きたいんだけど結構ハードな内容だったりすると躊躇する。
という理由で始めたnote、完全に放置。

今年はちゃんとしよう。そうしよう。
いつもちゃんとして!と言われる私が今年はちゃんとする、今年こそちゃんとする、色々と。

そんな事はどうでも良い。
娘の記録用なので娘の事を。

LEP始めました。
LEP、なにそれと思った?
私も思った。
LEDかと思ったよね。

ピルですね。

14歳でピルかよ?!と思った?
うん、私も正直そう思ったよ。

時代は変わり今はライフプランを目的としたピル(OC)と月経トラブルの治療の為のピル(LEP)があるらしい。

娘はもちろん後者なんだけど、生理痛も酷いし生理前の情緒不安定さが半端なくてね。
それが原因で週一登校も断念する日がある。

通院してる発達外来で漢方薬処方してもらってるけど効いてるのか効いてないのか。

そんな半信半疑の中私が見つけたサプリ。
これがビックリする程メンタルに効いた。

このままサプリだけ飲んでれば良いじゃん?と思うけど14で起き上がれない程の生理痛はどうなのよ、婦人系の病気が隠されてんじゃないの?と不安になったので婦人科行こ、と娘を説得。受診させてみた。

生理痛酷くて学校行けない子もいるからね、酷いようなら治療しても良いと思うよ?
あ、学校行ってないから関係ないか、がはは、と笑う女医先生ちょっと面白かったけど本人に選択を委ねると真顔で治療します、とのこと。

子供にピルかー
と言う知識不足からの不安も残るがやって見る価値はありそうかな。
症状が緩和されればワンステップ進めそうな気もするし。

いつでもやめられるし始められるから、とナチュラルに話す先生見て(時代は変わったんだな)と改めて思った話でした。

#不登校 #発達障害 #LEP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?