見出し画像

#29 第29節ジェフvs甲府×生後10ヶ月

覚悟が必要となる4連敗…

「まだまだ、これから…」と毎節のように思っていたのですが、気づけばもう29節なんですね。あっという間に2/3が終わっていて、ここからは終盤戦ということになるんでしょうか。
毎月1つは勝てていたのがこれで8月は全敗。引き分けもなく全敗でした。つまり勝ち点0。
残りの対戦相手を見るとほとんどが現在上位のクラブとの対戦なので、かなり厳しさを感じます。

…これは覚悟が必要かもしれません。
それくらいこの試合は危機感を募らせました。

試合後の工藤選手のコメントが今のチーム状態を表しているんじゃないかな、と思うので以下公式サイトより引用します。

「ここで耐えなければ」とか「頑張らなければ」という時に失点をしまう試合を繰り返していて、今日のゲームに関しても、競った状態から先制点を奪われて、「顔を上げなきゃ」と気持ちを入れ直すタイミングでまたミスをして、失点をしてしまう。もちろん、選手たちはそういうダメな状態を繰り返してしまっていることはよくわかっているし、チームとしても、個人としても解決策を探していて、なかなかその答えにたどり着けない状況にあると思います。
ただ、僕は、やっぱりひとつひとつのプレーにもっと集中して、もっと丁寧にやり続けることが大事だと思う。少し気持ちが先行してしまっていて、それがうまく噛み合わずに悪い流れを変えられない状況が続いているので、本当に難しいところだけど、今は自分たちと向き合いながらプレーしていくだけだと思います。

これを読むと、チームも選手たちも解決策にたどり着けておらず、でも頑張らなきゃ、やらなきゃ、という焦りがあって、その結果悪い流れを変えられない…ということのようですね…

残り13節。
このまま最後まで解決できずに終わるのか、それとも何かをキッカケに変われるのか…
私たちは見守ることしかできませんが、どうか良い方向に向かいますように…!!!

(マッスーが虫垂炎から復帰!!!※写真はジェフ公式サイトより)

(悩める船山…うう…この背中、なんか寂しさを感じるよ…)

後追いがピーク(らしい)

さて、ちびユニさんですが、もうすぐ11ヶ月のこの頃は一般的に後追いのピークらしいです。
最近は一度夜の深い眠りについたら起きることはなかったのですが、ここ1週間、別室でいつものようにイヌキチさんと話していると、その声に反応して「ふぇ…ふぇ〜ん…」と泣いたかと思ったら、もう目をシパシパさせながら寝室からハイハイで抜け出しているんです…!!!
(恐怖のペタペタ音再び…!!!)
隣で私が寝ていればむくっと起きてもまたパタっと寝ていくのですが、誰もいないのが不安なようで…
まあ、そんなに私に執着してくれるなんて可愛いの限りなんですが、常に隣にベッタリというわけにもいかず、悩ましいところです。

そして少し後追いについて調べてみたんですが、どうやら1歳〜1歳半くらいで落ち着く子がほとんどのようです(落ち着いてくれ!)。
しかし、そこに恐ろしい一文が…!!!

ただし、家の中に閉じこもって母子二人きりの生活を続けている場合などでは、後追いが長引く傾向があるようです。

…なにー!!!

この夏は暑すぎて外出を控えていたのでほとんど家の中で母子二人きりの生活でしたけど…!!!
まずい。このままでは後追いが長引いてしまう…!!!

というわけで、フクアリに行くこともさることながら、まずはちびユニを連れて児童館や子育て支援センターに行く必要が出てきました…

…涼しくなってきたし、い…行くか…

(声に気付いたときには既に廊下をペタペタしております)

次節は9/1(日)アウェイvsFC町田ゼルビア

町田は現在勝ち点30で18位、ジェフは同じく勝ち点30で17位。
それも7勝9分13敗と全く同じ。得失点差でジェフが一つ上にいます。
…あれ? デジャヴ…?! 確か前半戦も同じ状態だったよね…?!
その時は得失点差まで同じだったけど…こんなこともあるんですね。
前半戦のnoteにちゃんと書いてあった)

とにかく、今後上位チームとの対戦ばかりの中で、ジェフより現在下位のチームは町田と栃木だけなんです。でも栃木は最終節なんです…(泣)
それまでの間に勝ち点を取れるとしたらここしかない(3ポイントでは残留できるとは思いませんが)ので絶対に勝ってほしいけど、前半戦は1-2で敗れているし、平戸選手が帰って来ちゃったし、不安材料しかありません。
1週間でどこまで修正ができているかわかりませんが、残留争いから抜け出すためにも勝ちたい1戦です。
本当にがんばって…!!!
目指せJ2残留!!!(もうはっきり言う!!!)

<今週のジェフ観戦(vs ヴァンフォーレ甲府)>
DAZN観戦
<今週の一歩>
後追いがピークに…(これも成長の証…!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?