休みます

今日は夢で我が子が喋っていた。3文字の単語、ママパパ。このところ、夢に我が子が登場しても、うっかりミルクをあげそびれたり、うっかりお風呂に入ったままだったり、まるで虐待のような構図しか見ていなくて、精神状態がモロに現れている。

この書き出し、まさに本題に関わりがあるのだが、産後うつっぽくなっていたことに先日気づき。ワンオペ育児と言われることをやっていた4ヶ月の疲れやストレス、子がうつ伏せ寝でしか眠らなくなったことによる寝かしつけの困難さで、育児に向かう気力が無くなった。
夫と暮らしてるものの、夫は娘が寝付いてから帰宅するため、一日ずっと1人。双方両親とも遠方で、気軽に頼れる親族も近くにいない。毎日、夫の帰宅時間まであと何時間だ、とこまめに時計を見ながら自分を励ましてた。週の半ばになると、夫の休みまであと何日だ、と考えていた。

これ以上現状を書こうとしても書けなかったから端折るけど、結論、今日から産後ケアホテルにロングステイすることにした。子や私や夫の命のためなら借金してでも出せるなと思った。幸い、サブクレカの上限が高くてすぐ決済できたし、貯金も潤沢にある。

地方出身、都内在住、共働き、産後うつ、の選択肢。時間があったらまとめたい。ひとまず今日明日は休むことに徹します。
育休を休んで、ただ休む人に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?