見出し画像

【初心者向け】YouTubeの始め方【iPhone1台でOK】

YouTube配信は簡単に始められます。

2020年の5G時代に始めることをおすすめします。

では、そんな簡単に始められるYouTubeを実際どのように始めたらいいのか解説します。

YouTubeチャンネル「リヒト R-1 Vlog」

R-1ロゴ(四角)

僕のYouTubeチャンネルは解説して1ヶ月少しですが、アップしている動画は30本ほどあります。

30本全てiPhone1台で撮影しています。

正確にはiPhoneXRですね。

最近ではiPhone11 Proが発売されて、そのカメラ性能もかなり高い事が方々のレビューで叫ばれています。

実際に例のタピオカカメラはプロが使うカメラ並に高性能で、CMにあるように映画のような撮影もできるレベル。

タピオカカメラ

もし、iPhone11 Proを持っていたらそのカメラの性能を活かして映像配信に挑戦してみることをおすすめします。

YouTubeチャンネルに必要な道具

それでは、YouTubeチャンネルに必要な道具を実体験を元に紹介していきます。

①iPhoneXR
②スマホ用三脚(自撮り棒)
③広角レンズ

YouTubeチャンネルに必要な道具は以上の3つです。

①iPhoneは始めの章で説明した通り、欠かせません。

もちろんiPhoneXRでなくてもいいですが、ある程度の画質は必要です。

②スマホ用三脚も欠かせません。

動画の視聴中に映像が妙に揺れていたらかなりストレスですよね?

想像すれば分かると思いますが、すぐにチャンネルを変えられてしまうと思います。

固定されていればいいですが、もし固定できなければ2,000円くらいの物なので三脚を買いましょう。

③広角レンズは必要ないケースもあります。

僕の場合、カメラと立ち位置が近いので広角レンズを使っています。

もしカメラとの距離が近くてドアップすぎたり、見づらい撮影しか出来ないようなら用意しましょう。

広角レンズとマクロレンズがセットで2,800円くらいです。

YouTube動画の編集に必要なアプリ

動画の編集をするのにはPremiereやFinal Cutを使わないとダメでしょ?

と思いかも知れませんね。

YouTube動画の編集やサムネもiPhone1台でOKです。

ここから先は

1,635字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?