見出し画像

三駄作わ(話)

お久しぶりです。僕は大体金曜日か土曜日に彼女と会うんですが、その際に大体彼女に「今週はどうだった?楽しいことあった?」と聞かれるんですが平日なんて仕事で友達に会うこともないんでほぼ毎回「ないなー」とおもしろくない回答をします。僕の彼女は友達も彼氏も、要は人をおもしろいかを基準に選んでいるそうです!


それはさておき今日は三つお話しようかなと思います。

まず、趣味についてなんですが僕はNBAやお笑いとかが好きです。それぞれそれなりには詳しいと思います。ただ僕って好きなものしか見ない癖というかタイプなんですよね。例えばお笑いだと好きな芸人は空気階段や霜降り明星、アンガールズ(←最近ハマりました)です。なのでこの芸人たちが出てる番組ばかり見てしまいます。もちろんほかのも見るときあるんですが、その人たちだけを見ることのほうが断然多いです。そのもの全体というよりかはそのものの一部を好きになりやすいタイプなんです。NBAでも僕が好きなレブロンジェームスの試合ばかり見てしまいます。だからなんだと言われたらそれまでなんですがそれって変ですかね。普通ってどっちなんだろうな。読んでいるかたにとってこんなにオチのない話は初体験かもしれませんが一旦終わりにさせていただきます。


二つ目は「仕事における忙しさ」についてです。最近仕事が本当に暇です。通常の仕事の量がかなり減ったのもあるんですが、月初が忙しい分、それが過ぎるとかなり暇になります。通常の仕事を本気でやると15時くらいに終わります。新規をしてなんとか通常の時間に終わるようにしています。暇ってほんと辛いです。だからといって忙しすぎるのもしんどいですが。結局普通が一番てことなんですけど、ちょっと遡ります。大学生のときタリーズと居酒屋を掛け持ちしていました。タリーズの時はほんとに暇が辛く忙しいと嬉しかったですし、逆に居酒屋の時は暇だと嬉しく忙しいとちょっと嫌でした。仕事内容はタリーズが好きでした。人は居酒屋が好きでした。ということは仕事内容がいいと暇な時が辛くなり、人がいいと暇がよくなるってことですよね。ただ、居酒屋は仕事内容は微妙でしたが人が良かったので忙しくてもつらいけどやりがいはあったりしました。てことは、人・仕事内容〇が一番で人〇仕事内容△が二番、その逆が三番てことになります。ここにお金や労働環境を含んで考えていけば適職が見つかりそうです。今の仕事は人は悪くないですが仕事内容が嫌です。だから二番になるはずなんですが、よく考えたらほとんど一人で外回っているので人の良し悪しを考慮するのはちょっと違う気がします。なので一番でも二番でもなく一旦五番あたりにしておきます。


最後になります。最後は人間関係的な話をします。自分って周りからどう思われているのかなーて時々気になるときがあります。最近先ほど話していた大学時代働いていた居酒屋のオーナーが誕生日だったらしくておめでとうございますと言おうか迷った末やめました。僕が働いていた居酒屋は結構変わっていて仲いいアピールとかではなくて本当に身内でやっていて距離感がとにかく近い居酒屋でした。一緒にいる時間は本当に長かったし、それぞれがそれぞれの予定や内情についてよく知っていましたし、飲みにもかなり行きましたし、店の運営や営業することに関してもとにかく協力プレーがすごかったんです。仲いいとかのレベルではなくてなんかそれ以上の関係でした。良くも悪くもですが。だからお店のオーナーとも距離が近かったです。だからお祝い言おうかかなり悩んだんですが、言いませんでした。本来は言うべきなのかもしれませんが僕の中では、誕生日とかのお祝いって本当に仲の良い人にしかしないイメージであんまり誰にでも言うものではないんですよね。それならそれでいいんじゃない?ていう感じなんですが、ただ、ほかのバイトメンバーとかは言っているのかなとかこれ言わないことによってどんどん関係とかいろいろなものが切り離されていったり遠くなっていくのかなとか考えていました。そういうことよく考えてしまいます。自分に自信がなかったり、自己肯定感が低いのが原因だと思います。ある本で自信はつけるものではなくて湧いてくるものと書いてありました。妙に納得しました。仕事のようなことでいうと今僕の目標である簿記の合格、コンサルに転職、公認会計士とかあるんですがそれを実現させればたしかに自信が湧いてきそうだし、それによって自信はつきそうです。ただこういう人間の根本のところはどうやったら変わるんでしょうか。この文章は思い付きであまり考えず書いているので、もししっかり考えればでてくるのかもしれないですが、今はさっぱりです。そういえば大学生の時使う言葉(スラングのような言葉)って社会人になるとこれまたさっぱりですよね。んごとか


今回は趣味・忙しさ・人間関係の三つのお話をしました。これ読むのに3分くらいかかるかもしれないですが、一日って24時間あるらしいんで許してくださいね。これ書くのに15分くらいかかりました。

それではーーーー!また。(五時脱字あればすみません



この記事が参加している募集

#ほろ酔い文学

6,040件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?