マガジンのカバー画像

余談的小売文化論

「知性ある消費」をテーマに、現代の消費行動や理想論と現実的な問題のギャップについて考え、言語化しています。「正解」を語るのではなく、読み手が自分なりの正解を見出すための一助になる… もっと読む
¥800 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

今月読んだ本まとめ(2021.6)

今月読んだ本まとめ(2021.6)

6月はなぜかずっと太宰治にハマってひたすら太宰関連の本を読み漁っていました。なので、太宰好き以外には今月の読んだ本一覧はあんまり参考にならないかもしれませんが興味のある方はどうぞ笑

1. 消費社会の神話と構造
消費の分野で古典的な名著をやっと読了。「いや、もうここに書いてあることがすべてやん…!」と自分の存在価値を見失いそうになるくらい衝撃を受けたのでもっと早く読めばよかったなと。。。
ただ言い

もっとみる

今週読んだ海外記事(2021.06.26)

今週もTwitterでピックした海外記事をまとめておきます。文末の有料パートは、ピックした海外記事をもとに「こんなテーマでnoteを書こうかな」の覚書です。

「自宅」をテーマにしたGoogle初の直営店がNYにオープン「アンダーウェア」に起きている変化Lululemonが目指すリテールテックのこれからブランドの飲食業参入が再燃している背景ポップアップの開催場所としてホテルの人気が高まっている理由

もっとみる
6月の #あさみのまなび ベストセレクション

6月の #あさみのまなび ベストセレクション

今月もコミュニティのSlackで私が淡々と投稿している「まなび」の中から抜粋したまなびセレクションをお届けします!
いち投稿が長すぎてバッサリカットしたものもありますが、雰囲気を感じていただければ!!

今週読んだ海外記事(2021.06.19)

今週読んだ海外記事(2021.06.19)

先週まとめ記事を公開できていなかったので、二週間分の海外記事をまとめておきます。文末の有料パートは、ピックした海外記事をもとに「こんなテーマでnoteを書こうかな」の覚書です。

Instagramが将来的にアフィリエイト機能を提供することを示唆Glossierが1年間店舗を閉めていた背景と再度オープンする理由米スタバがスタジアムやスポーツイベントに社名を使用する許可を申請フェラーリがファッション

もっとみる
移住のこれからを考える

移住のこれからを考える

この一年でリモートワークが急激に浸透し、移住や多拠点居住を検討する人が増加した。すでに東京郊外に引っ越したり本格的に家を探している人の話もよく耳にする。出勤の必要性が薄れたことで、利便性ではなく「好きかどうか」で居住地選択ができるようになった。ほんの1、2年前までは、フリーランスなど一部の限られた人だけの選択肢として捉えられてきた「移住」が、会社勤めの人たちにとっても「普通のこと」になりつづある。

もっとみる
「休み方」は誰も教えてくれない

「休み方」は誰も教えてくれない

がんばるのは大変で、休むのは簡単。みんなそう思い込んでいるけれど、実は真逆なんじゃないかと思うようになった。がんばるのは大変だけど簡単だ。がんばるための方法論や疲れを誤魔化してがんばるための商品も世の中には溢れるほど存在している。がんばってさえいれば罪悪感も持たなくていいし、周りの人たちにも認めてもらえる。世の中は「がんばる」がデフォルトになるようにできている。

いつでもどこにいても世界とつなが

もっとみる
仕事を生きがいにすることの危うさ

仕事を生きがいにすることの危うさ

人生をかけて達成したい夢を見つけ、一心不乱に邁進する。その結果世間からも評価され、「夢」の達成へと少しずつ近づいていくことができる。

大半の人はこうした生き方に憧れ、まずは人生をかけられるような夢を探して、転職したり起業したり新たな技能を身につけたりする。憧れなどなくとも、就活ではもちろん社会人になった後もことあるごとに「夢」や「成し遂げたいこと」を求められる。しかし大抵の場合は大仰な夢など見つ

もっとみる
小売企業の地域社会に対する責任と役割

小売企業の地域社会に対する責任と役割

この1年でオンラインショッピングは世界的に成長した。ステイホームが叫ばれる中、大型商業施設は休業や時短営業を余儀なくされ、一時期ゴーストタウンと化したエリアもあったほどだ。パンデミック前からD2Cブランドが注目されていたこともあり、小売の主戦場は一気にオンラインへと移行した。

しかし「買う」機能がオンラインで完結できるようになったからこそ、実店舗における体験価値の重要性は高まっている。一昔前は「

もっとみる
今週読んだ海外記事(2021.06.04)

今週読んだ海外記事(2021.06.04)

今週もピックした海外記事をまとめておきます。

EUが「渡航許可国リスト」を更新、日本を含む7ヶ国を新たに受け入れへ高級時計専門メディアHodinkeeのコミュニティ醸成とコマース参入への軌跡Z世代向けコスメブランドLottie LondonがWalmartと組んだ理由と成果EtsyがリセールプラットフォームDepopを買収した背景パンデミック発生から一年経った今、売れているモノ「後払いサービス」

もっとみる
PR投稿を「宣伝」だけで終わらせるのはもったいない

PR投稿を「宣伝」だけで終わらせるのはもったいない

季節の変わり目は、新しいコスメが欲しくなる。最近は誰かの投稿を見て「これ」と決めて買いに行くことが増えたけれど、「具体的に何とは言えないが"何か"がほしい」気持ちがなくなったわけではない。

しかしモノと情報に溢れる現代で「何か」を探そうとすると、あまりの選択肢の多さにただただ圧倒されて終わることに気づいた。好きなブランドのECもデパートのコスメ売場も、目的なく眺めるだけではピンとこない。逆にいえ

もっとみる
子供が有名人になりたがることを肯定できない

子供が有名人になりたがることを肯定できない

将来自分に子供ができたら、「有名人になること」だけは避けてほしいとずっと思っている。子供の頃は誰でもアイドルやスポーツ選手に憧れるものだし、実際に夢を叶えられる人はほんのひと握りなのだから無邪気に語らせておけばいいじゃないかとも思う。けれど、SNSという「有名になる手段」が用意されている今、有名になるとはどういうことかを理解させる必要性がますます高まっているように思うのだ。