見出し画像

Quiviraフォントのセリフ字形

ユニコード対応のフリーフォントでQuiviraフォント http://www.quivira-font.com/ があり、このフォントの最大の特徴はセリフ書体が珍しい文字体系のものを多く含んでいることです。タイムズ体風のデザインになっていて、ラテン・ギリシャ・キリル各文字に合わせたものになっています。
Quiviraフォントの作成者はAlexander Langeさんです。

トップ画像は古代ギリシャ音楽記号・古代ギリシャ数字・ゴート文字・コプト文字からです。

画像1

画像に表示されている文字体系は……
①ルーン文字
②グラゴル文字
③ティフィナグ文字
④リュキア文字
⑤カリア文字
⑥古イタリア文字
⑦リディア文字
⑧南アラビア文字
⑨突厥文字
⑩錬金術記号
―です。

セリフ書体で表記される各種文字体系は異色なものを感じさせ、神秘的なイメージを生み出すものです。

ラテン・ギリシャ・キリル各文字体系に無い字母では、ひし形の字母はCanIPAで小文字が採用されていたり、シー《C》が左右逆のものと連結している字母やイー《E》の箱形から中央部の横棒を抜いてある字母、クシー《Ξ》の旧字形である王の字型のもの、エトルリア文字の[f]音を示す《8》の字型の字母が興味深いものです。

国際音声記号では吸着音を示す《ǀ, ǁ, ǂ》の上下にセリフ飾りが付いているのが独特なものになっています。

Quiviraフォントでは他にもサマリア文字・カナダ音節文字・タイ文字・ヴァイ文字・フェニキア文字などが含まれているのですが、タイムズ風ではなく異なるデザインになっています。タイ文字のラテン文字に合わせたセリフ書体フォントは結構あるので、Quivira風デザインが見てみたいものです。

Quivira公式サイトでは、PDFファイルによるサンプルが見られます。