いろいろな言語でヴィラン

4月28日はアメリカでスーパーヒーローの日で、日本で海外ドラマの日です。
アメコミやそれを実写化したアメリカなどの海外映画・海外ドラマではスーパーヒーロー《🦸》と対立する存在にヴィラン《🦹》がいて、日本では各種ディズニー社のアニメ映画及びその実写映画のディズニーヴィランズや日本の漫画及びアニメ『僕のヒーローアカデミア』で知られるようになりました。

最近はNHK Eテレのバラエティ番組『ヴィランの言い分』に登場する怪人の総称にも使用されています。

日本で有名なヴィランはアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』の〈ドロンボー一味〉, ゲーム『スーパーマリオ』シリーズの〈大魔王クッパ〉, 絵本及びアニメ『それいけ!アンパンマン』の〈ばいきんまん〉, 漫画及びアニメ『ドラゴンボール』シリーズの〈フリーザ〉がいます。

今回はいろいろな言語でヴィランを取り上げます。


いろいろな言語でヴィラン

性別によって変化する言語の場合、スーパーヴィラン《🦹》の絵文字の男女別で示しています。

Villain】ほとんどのラテン文字使用言語
Villain / 𐑝𐑦𐑤𐑩𐑯】イギリス英[ˈvɪ.lən ヴィラン]
Villain / 𐐚𐐮𐑊𐐲𐑌】アメリカ英[ˈvɪ.lən ヴィラン]
Villan】アゼルバイジャン、インドネシア
Villano《🦹‍♂️》, Villana《🦹‍♀️》】スペイン
Villian】イグボ
Vilain】フランス
Vilan】オック
Vilán】ガリシア
Vilão《🦹‍♂️》, Vilã《🦹‍♀️》】ポルトガル
Veizlanz / Veiƨlanƨ / 维兰】チワン
Willan】トルクメン
Βίλαιν】ギリシャ
Виллаин】ボスニア、キルギス
Виллан】ほとんどのキリル文字使用言語
Вилан】マケドニア
Вилън】ブルガリア
Вілан】ベラルーシ
Віллан】ウクライナ
Վիլայն】アルメニア
ვილანი / ᲕᲘᲚᲐᲜᲘ / ႥႨႰႠႬႨ】ジョージア
ᏫᎸᏂ / Wilvni】チェロキー
וילן】ヘブライ
װילאַן , ווילאַן】イディッシュ
فيلان】アラビア
ڤیلان】エジプト・アラビア
ڤيلان】モロッコ・アラビア
ڤیڵن】ソラニー
ڥيلان】チュニジア
ولن】ウルドゥー、シンド
ویلن】ペルシア
وِلَن】西パンジャブ、カシミール
ۏللين】ジャウィ
ۋىلايىن】ウイグル
ވިލަން】ディベヒ
𐴁𐴞𐴓𐴥𐴝𐴕】ロヒンギャ
भिलेन】ネパール
विलन】コンカニ
विलेन】ヒンディー
विलेन् / 𑌵𑌿𑌲𑍇𑌨𑍍】サンスクリット
व्हीलन】マラーティー
ভিলেন】ベンガル
ভিলেইন】アッサム
ਵਿਲਨ】パンジャブ
𑐨𑐶𑐮𑐾𑐣 / भिलेन】ネワール
ꯚꯤꯂꯦꯟ / ভিলেন】マニプーリ
વિલન】グジャラート
𑂫𑂱𑂪𑂵𑂢 / विलेन】ビハール/ボージュプリー
𑒫𑒱𑒪𑒹𑒢 / विलेन】マイティリー
𑠭𑠥𑠦𑠳𑠝 / विलेन】ドーグリー
ଭିଲିୟାନ୍ , ଭିଲିୟାନ】オリヤー
வில்லன்】タミル
విలన్】テルグ
ವಿಲನ್】カンナダ
വില്ലൻ】マラヤラム
විලන්】シンハラ
ဗီလန်】ビルマ
วิลเลียน】タイ
ວິວລຽນ】ラオ
ꦮ꦳ꦶꦭ꧀ꦭꦤ꧀ / Villan】ジャワ
ᬧᬶᬮ᭄ᬮᬦ᭄ / Villan】バリ
ᭉᬶᬮ᭄ᬮᬦ᭄】ササック
ᮗᮤᮜ᮪ᮜᮔ᮪】スンダ
ᨄᨗᨒᨊ】ブギス
ᜊᜒᜎ᜔ᜌᜈᜓ / Bilyano】タガログ/フィリピノ
ᜪᜲᜮ᜴ᜬᜨᜳ】ハヌノオ
ᝊᝒᝎᝒᝌᝈᝓ】ブヒッド
ᝪᝲᝮᝲᝬᝨᝳ】タグバヌワ
維蘭 / 维兰 / Wéilán】中国 - 英語音の訳音字表記。ヴィランを表す本来の単語は〈惡棍 / 恶棍 / Ègùn〉[ヲーグン]。
維蘭 / ㄨㄟˋㄌㄢˋ】台湾華
빌런】韓国
ቪላን】アムハラ、ティグリニャ
ⴼⵉⵍⵍⴰⵏ】アマジグ
ꔲꕞꘋ】ヴァイ

いろいろな言語で怪人

日本におけるアニメ・特撮・ゲームなどに登場するヴィランの一種に〈怪人〉があり、英語における特撮ヒーロー番組の吹き替えで怪人は〈Monster〉と怪獣妖怪と同義の単語である“モンスター”が用いられる傾向が多く、モンスター=魔物はTVゲームにおけるヴィランの総称として用いられています。

Kaijin】ほとんどのラテン文字使用言語
Kaidzsin】ハンガリー
Kaidžin】チェコ、スロバキア、セルビア・クロアチア
Kajĝino】エスペラント
Kaycin】アゼルバイジャン
Kaýjin】トルクメン
Gvaiyinz / Gvaiyinƨ / 怪人】チワン
Quái nhân / 怪人】ベトナム
Καϊτζίν】ギリシャ
Кайджин】ブルガリア
Кайдзин】ほとんどのキリル文字使用言語
Кайдзін】ウクライナ、ベラルーシ、ルシン
Кайжин】モンゴル、モルドバ
Кайҗин】トルクメン
Каижин】ウズベク
Каиџин】セルビア
Гуэжын】東干
Կայձին】アルメニア
კაიძინი / ᲙᲐᲘᲫᲘᲜᲘ / Ⴉⴀⴈⴛⴈⴌⴈ】ジョージア、メグレル - ジョージア語における怪獣本来の綴りである〈კაიძუ〉[カイヅ]由来。
კაიჯინი / ᲙᲐᲘᲯᲘᲜᲘ / Ⴉⴀⴈⴟⴈⴌⴈ】ジョージア、ラズ
קאייג׳ין】ヘブライ
קײַדזשין】イディッシュ
كايجين】アラビア
کایجین】ペルシア
كايجىن】ウイグル
کائیجن】ウルドゥー
ڪائيجن】シンド
ކައިޖިން】ディベヒ
काइजिन】ヒンディー
কাইজিন】ベンガル、アッサム
கைஜின்】タミル
ကိုင်ဂျင်း】ビルマ
ไคจิน】タイ
ໄຄຈິນ】ラオ
ꦏꦻꦗꦶꦤ꧀】ジャワ
ᬓᬿᬚᬶᬦ᭄】バリ
ᮊᮄᮏᮤᮔ᮪】スンダ
ᨀᨕᨗᨍᨗᨊ】ブギス
ᜃᜁᜇ᜔ᜌᜒᜈ᜔】タガログ/フィリピノ
ᜣᜡᜧ᜴ᜬᜲᜨ᜴】ハヌノオ
ᝃᝁᝌᝒ】ブヒッド
ᝣᝡᝬᝲ】タグバヌワ
怪人 / Guàirén】中国
怪人 / ㄍㄨㄞˋㄖㄣˊ】台湾華
怪人 / Gwaai³jan⁴】広東
怪人 / Koài-lâng】台湾
怪人 / Guāzhen】上海
괴인 / 怪人】韓国