見出し画像

いろいろな言語で日本語【ジャンケン】の翻字

2月7日は昭和56年のこの日にTBS系コントバラエティ番組『8時だョ!全員集合』で西部劇風の“ジャンケン決闘”コントが開始された記念日で、コーナー内で使用されたじゃんけん開始前の“最初はグー”というザ・ドリフターズの仲本工事さん&志村けんさんによる決めゼリフが流行語となりました。
そのため個人的に2月7日は【ジャンケンの日】というジャンケンの記念日と思い、他にもジャンケンの3すくみにおける立てる指の本数でグー《✊》=0, チョキ《✌️》=2, パー《✋》=5という風に7日が2+5=7となることもジャンケン記念日と思われる要素になっています。

いろいろな言語で日本語【じゃんけん/ジャンケン】の翻字

ジャンケンは英語で“グーパーチョキ”の順となる〈Rock, Paper, Scissors〉[ロック, ペーパー, シザース]、中国語で“グーチョキパー”の順となる〈石頭、剪子、布 / 石头、剪子、布 / Shítou, Jiǎnzi, Bù〉[シートウ, ジェンヅ, ブー]、韓国語で“チョキグーパー”の順となる〈가위바위보〉[カウィバウィボ]と呼ばれ、各言語ではグー《✊》が《🪨》, チョキ《✌》がハサミ《✂️》, パー《✋》が《📄》(※カラー絵文字未対応の絵文字に《🗋》がある)あるいはに由来する単語で示されます。

Janken , Jan-ken】ほとんどのラテン文字使用言語
Janken / 𐑡𐑭𐑙𐑒𐑧𐑯, 𐑡𐑨𐑙𐑒𐑧𐑯】イギリス英[ˈʤɑːŋ.kɛn ヂャーンケン, ˈʤæŋ.kɛn ヂャェンケン] - 1960年代に借用語が導入されたときのア段《A》の発音は短音A[æ]。
Janken / 𐐖𐐱𐑍𐐿𐐯𐑌 , 𐐖𐐪𐑍𐐿𐐯𐑌 , 𐐖𐐰𐑍𐐿𐐯𐑌】アメリカ英[ˈʤɑŋ.kɛn ヂャンケン, ˈʤɑːŋ.kɛn ヂャーンケン, ˈʤæŋ.kɛn ヂャェンケン] - ア段《A》の発音にイギリスでは短音O[ɒ~ɔ オ]となる短音AA[ɑ ア]となる場合がある。
Jankén】ジャワ、マドゥラ、アチェ
Janquen】ポルトガル - ジャンケンポンから派生した〈Joquempô〉[ジョケンポ]も。
Caihgienz / Caiƅgienƨ / 猜拳】チワン
Canken】アゼルバイジャン
Dzsanken】ハンガリー
Džanken】チェコ、スロバキア、セルビア・クロアチア
Giang-kên】ベトナム
Ĝankeno】エスペラント
Τζάνκεν】ギリシャ
Джанкен】ブルガリア
Дзянкен】ウクライナ
Дзянкэн】ロシア、ベラルーシ
Жанкен】カザフ、ウズベク
Жанкэн】モンゴル
Ҷанкен】タジク
Ҹанкен】アゼルバイジャン
Џанкен】セルビア、マケドニア
Ձյանկեն】アルメニア
ჯანკენი / ᲯᲐᲜᲙᲔᲜᲘ / Ⴟⴀⴌⴉⴄⴌⴈ】ジョージア
ᏣᏂᎨᏂ / Tsanigeni】チェロキー
ג׳אנקן】ヘブライ
גֿאנקין】ラディノ
דזשאַנקען】イディッシュ
جانكن】アラビア
جانکن】ペルシア、パシュトー、南アゼルバイジャン
جانكين】アラビア
جانکين】モロッコ・アラビア、ウルドゥー、ジャウィ
جانکێن】ソラニー
جانكېن】ウイグル
جانڪين】シンド
ޖަންކެން】ディベヒ
ܓ̰ܐܢܩܢ】アッシリア現代アラム
जाङ्केन】ネパール
जांकेन】ヒンディー、マラーティー
জাংকেন】アッサム
জাঙ্কেন】ベンガル
ਜਾਂਕੇਨ】パンジャブ
ཇཱང་ཀེན་ ,ཇཱང་ཀེན།】ゾンカ
རྗང་ཁེང་ , རྗང་ཁེང།】チベット
𑐖𑐵𑐒𑐸𑐎𑐾𑐣】ネワール
ꯖꯥꯉ꯭ꯀꯦꯟ / জাংকেন】マニプーリ
જાંકેન】グジャラート
𑂔𑂰𑂁𑂍𑂵𑂢 / जांकेन】ビハール/ボージュプリー
𑒖𑒰𑓀𑒏𑒹𑒢 / जांकेन】マイティリー
𑠑𑠬𑠝𑠹𑠊𑠳𑠝 / जान्केन】ドーグリー
ଜାଙ୍କେନ୍ , ଜାଙ୍କେନ】オリヤー
ᱡᱟᱝᱠᱮᱱ】サンタル
ஜாங்கென்】タミル
జాంకెన్】テルグ
ಜಾಂಕೆನ್】カンナダ
ജാങ്കെൻ】マラヤラム
ජැන්කෙන්】シンハラ
ဂျန်ကင်】ビルマ
ဇာင်္ကေန / Jāṅkena】パーリ
จังเก็น】タイ
จังเคน】タイ
ຈັງເຄນ】ラオ
ꦗꦁꦏꦺꦤ꧀】ジャワ
ᬚᬂᬓᬾᬦ᭄】バリ
ᮏᮀᮊᮦᮔ᮪】スンダ
ᨍᨃᨙᨊ】ブギス
ᜇ᜔ᜌᜃᜒᜈ᜔ / Dyaken】タガログ/フィリピノ - ジャンケンポンに由来する〈ᜇ᜔ᜌᜃᜒᜈ᜔ᜉᜓᜌ᜔ / Dyak En Poy〉も。
ᜧ᜴ᜬᜣᜲᜨ᜴】ハヌノオ
猜拳 / Cāiquán】中国
詹肯 / Zhānkěn】中国 - セガのゲーム『アレックスキッドのミラクルワールド』のじゃんけん大王の訳語〈詹肯大帝〉に用いられる。
猜拳 / ㄘㄞㄑㄩㄢˊ】台湾華
猜拳 / Caai¹kyun⁴】広東
猜拳 / Jiang-kián】台湾
猜拳 / Chiâng-khién】客家 - 日本語〈ジャンケン〉由来。
장켄】韓国
짱켄】韓国 - 日本のアニメ『ジャンケンマン』の韓国語版タイトル『짱켄맨』から。
じゃんきん / ジャンキン / Zaɴkiɴ】沖縄
チャンケン / Canken】アイヌ
ጃንኬን】アムハラ
ⴷⵊⴰⵏⴽⵉⵏ】アマジグ
ꕧꘋꔞꘋ】ヴァイ
ᔮᖕᑭᓐ / Jaangkin】イヌイット

ジャンケンの語源とされる単語

じゃんけんのルーツは〈石拳〉と〈両拳〉の2つの説があり、両拳は〈リャンケン〉と読みます。

いろいろな言語で日本語【グー・チョキ・パー】の翻字

グー《✊》[ɡɯː]とパー《✋》[paː]の表記は英語で数種類あったり、チョキ《✌》[ʨó.kʲì]はインド諸言語の多くの文字体系で母音記号の変動が見られます。
【グー《》、チョキ《Choki》、パー《》】日本:ヘボン式ローマ字
【グー《Gû , GUU》、チョキ《Tyoki》、パー《Pâ , PAA》】日本:訓令式 - 全文大文字に限り長音の連字が認められている。
【グー《Gu》、チョキ《Choki》、パー《Pa》】ほとんどのラテン文字使用言語
【グー《》、チョキ《Csoki》、パー《》】ハンガリー
【グー《》、チョキ《Čoki》、パー《》】チェコ、スロバキア
【グー《Goo / 𐑜𐑵》、チョキ《Choki / 𐑗𐑴𐑒𐑰》、パー《Par / 𐑐𐑭》】イギリス英
【グー《Goo / 𐐘𐐭》、チョキ《Choki / 𐐕𐐬𐐿𐐨》、パー《Paa / 𐐑𐐪》】アメリカ英
【グー《Qu》、チョキ《Çoki》、パー《Pa》】アゼルバイジャン
【グー《Γκου》、チョキ《Τσόκι》、パー《Πα》】ギリシャ
【グー《Гу》、チョキ《Тёки》、パー《Па》】ロシア
【グー《Гу》、チョキ《Цёкі》、パー《Па》】ベラルーシ
【グー《Гу》、チョキ《Чоки》、パー《Па》】セルビア、ボスニア、マケドニア
【グー《Гуу》、チョキ《Чоки》、パー《Паа》】ブルガリア
【グー《Гүү》、チョキ《Чоки》、パー《Паа》】モンゴル
【グー《Ґу》、チョキ《Чоки》、パー《Па》】ウクライナ
【グー《Գու》、チョキ《Տյոկի》、パー《Պա》】アルメニア
【グー《Կու》、チョキ《Չոքի》、パー《Փա》】西アルメニア
【グー《გუ / ᲒᲣ / Ⴂⴓ》、チョキ《ჩოკი / ᲩᲝᲙᲘ / Ⴙⴍⴉⴈ》、パー《პა / პა / Ⴎⴀ》】ジョージア
【グー《Ꭻ / Gu》、チョキ《ᏦᎩ / Tsogi》、パー《Ꮖ / Qua》】チェロキー
【グー《גו》、チョキ《טשאָקי》、パー《פּאַ》】イディッシュ
【グー《גו》、チョキ《צ׳וקי》、パー《פה》】ヘブライ
【グー《جو》、チョキ《تشوكى》、パー《با》】エジプト・アラビア
【グー《غو》、チョキ《تشوكي》、パー《با》】アラビア
【グー《قو》、チョキ《چوکی》、パー《پا》】南アゼルバイジャン
【グー《ڨو》、チョキ《تشوكي》、パー《با》】チュニジア
【グー《گو》、チョキ《چوکی》、パー《پا》】ペルシア、ウルドゥー
【グー《گُو》、チョキ《چوڪي》、パー《پا》】シンド
【グー《گوو》、チョキ《چۆکی》、パー《پا》】ソラニー
【グー《گۇ》、チョキ《چوکى》、パー《پا》】ウイグル
【グー《گوٗ》、チョキ《چوکی》、パー《پا》】カシミール
【グー《ګو》、チョキ《چوكي》、パー《پا》】パシュトー
【グー《ݢو》、チョキ《چوكي》、パー《ڤا》】ジャウィ
【グー《ݣو》、チョキ《تشوكي》、パー《پا》】モロッコ・アラビア
【グー《ގޫ》、チョキ《ޗޯކީ》、パー《ޕާ》】ディベヒ
【グー《ܓܘ》、チョキ《ܟ̰ܘܩܝ》、パー《ܦܐ》】アッシリア現代アラム
【グー《गु》、チョキ《चोकि- , चोकी》、パー《पा》】ネパール、コンカニ
【グー《गू》、チョキ《चोकि- , चोकी》、パー《पा》】ヒンディー、マラーティー
【グー《गू / 𑌗𑍂》、チョキ《चोकि- , चोकी / 𑌚𑍋𑌕𑌿- , 𑌚𑍋𑌕𑍀》、パー《पा / 𑌪𑌾》】サンスクリット
【グー《গু》、チョキ《চোকি》、パー《পা》】ベンガル
【グー《গু》、チョキ《চʼকি》、パー《পা》】アッサム
【グー《ਗੂ》、チョキ《ਚੋਕੀ》、パー《ਪਾ》】パンジャブ
【グー《གཱུ་ , གཱུ།》、チョキ《ཅོ་ཀི་ , ཅོ་ཀི།》、パー《པཱ་ , པཱ།》】ゾンカ
【グー《རྒུའུ་ , རྒུའུ།》、チョキ《ཆོ་ཁི་ , ཆོ་ཁི།》、パー《ཕཱ་ , ཕཱ།》】チベット
【グー《𑐐𑐸》、チョキ《𑐔𑑀𑐎𑐶- , -𑐔𑑀𑐎𑐷》、パー《𑐥𑐵》】ネワール
【グー《ꯒꯨ》、チョキ《ꯆꯣꯀꯤ》、パー《ꯄꯥ》】マニプーリ
【グー《ગૂ》、チョキ《ચોકિ- , ચોકી》、パー《પા》】グジャラート
【グー《𑂏𑂳》、チョキ《𑂒𑂷𑂍𑂱- , 𑂒𑂷𑂍𑂲》、パー《𑂣𑂰》】ビハール/ボージュプリー
【グー《𑒑𑒳》、チョキ《𑒔𑒼𑒏𑒱- , 𑒔𑒼𑒏𑒲》、パー《𑒣𑒰》】マイティリー
【グー《𑠌ु》、チョキ《𑠏𑠵𑠊𑠭- , 𑠏𑠵𑠊𑠮》、パー《𑠞𑠬》】ドーグリー
【グー《ଗୁ》、チョキ《ଚୋକି》、パー《ପା》】オリヤー
【グー《ᱜᱩ》、チョキ《ᱪᱚᱠᱤ》、パー《ᱯᱟ》】サンタル
【グー《கூ》、チョキ《சோகி》、パー《பா》】タミル
【グー《ഗൂ》、チョキ《ചോക്കി》、パー《പാ》】マラヤラム
【グー《ဂူ / Gū》、チョキ《စောကီ / Cokī》、パー《ပါ / Pā》】パーリ
【グー《ဂူး》、チョキ《ချိုကီ》、パー《ပါး》】ビルマ
【グー《ហ៊្គូ》、チョキ《ឆូគី》、パー《ប៉ា》】クメール
【グー《กู- , -งู-》、チョキ《โชคิ , โชกิ》、パー《 พา》】タイ
【グー《ກູ- , -ງູ-》、チョキ《ໂຊກີ》、パー《ພາ》】ラオ
【グー《ꦒꦸ》、チョキ《ꦕꦺꦴꦏꦶ》、パー《》】ジャワ
【グー《ᬕᬸ》、チョキ《ᬘᭀᬓᬶ》、パー《》】バリ
【グー《ᮌᮥ》、チョキ《ᮎᮧᮊᮤ》、パー《》】スンダ
【グー《ᨁᨘ》、チョキ《ᨌᨚᨀᨗ》、パー《》】ブギス
【グー《ᜄᜓ》、チョキ《ᜆ᜔ᜐᜓᜃᜒ》、パー《》】タガログ/フィリピノ
【グー《ᜤᜳ》、チョキ《ᜦ᜴ᜰᜳᜣᜲ》、パー《》】ハヌノオ
【グー《ᝄᝓ》、チョキ《ᝐᝓᝃᝒ》、パー《》】ブヒッド
【グー《ᝤᝳ》、チョキ《ᝰᝳᝣᝲ》、パー《》】タグバヌワ
【グー《古 / Gǔ》、チョキ《喬基 / 乔基 / Qiáojī》、パー《帕 / Pà》】中国
【グー《古 / ㄍㄨˇ》、チョキ《喬基 / ㄑㄧㄠˊㄐㄧ》、パー《帕 / ㄆㄚˋ》】台湾華
【グー《》、チョキ《조키- , -초키-》、パー《》】韓国 - 20世紀中頃までグーは〈구ー〉, パーは〈파ー〉と仮名文字と共通の長音記号》が用いられていた。1986年まで外来語表記ではグーは〈구우〉, パーは〈파아〉と長音表記が認められていた。
【グー《ク / Ku》、チョキ《チョキ / Coki》、パー《パ / Pa》】アイヌ
【グー《グー / Guu》、チョキ《チュチ / Cuci》、パー《パー / Paa》】沖縄 - 実際の表記は日本語標準語と同一の場合が多い。
【グー《》、チョキ《ቾኪ》、パー《》】アムハラ、ティグリニャ
【グー《ⴳⵓ》、チョキ《ⵜⵛⵓⴽⵉ》、パー《ⴱⴰ》】アマジグ
【グー《ⴳⵓ》、チョキ《ⵜⵛⵓⴽⵉ》、パー《ⵒⴰ》】カビリ
【グー《ꖶꖕ》、チョキ《ꖋꕃ》、パー《ꕐꕌ》】ヴァイ
【グー《ᒎ / Guu》、チョキ《ᓲᑭ / Suuki》、パー《ᐹ / Paa》】イヌイット