見出し画像

二簡字による地名表記

今回は1977~86年に中国で使用されていた二簡字による地名表記について取り上げます。

国名などの地名は中国語普通話の表記によるものになっています。

表示するためにはBabelstone Hanなどの対応フォントが必要です。

トップ画像は2月7日のオリンピックメモリアルデーにちなんで、北京オリンピック参加国の漢字表記で、二簡字の箇所はBabelstone Erjian 2を使用しています。

ユニコードで表示可能

🇦🇿【阿塞拜疆➡阿塞拜畺】アゼルバイジャン
🇦🇫【阿富汗➡阿𫲷汗】アフガニスタン
🇦🇷【阿根廷➡阿根𨑳】アルゼンチン
🇦🇩【安道尔➡安辺尔】アンドラ
🇦🇺【澳大利亚➡沃大利亚】オーストラリア
🇰🇵【朝鲜➡䢁鲜】北朝鮮
🇰🇲【科摩罗➡科𭙕罗】コモロ
🇼🇸【萨摩亚➡萨𭙕亚】サモア
🇿🇲【赞比亚➡𰷣比亚】ザンビア
🇹🇭【泰国➡太国】タイ
🇳🇷【瑙鲁➡㐫鲁】ナウル
🇲🇴【澳门➡沃门】マカオ
🇫🇲【密克罗尼西亚➡宓克罗尼西亚】ミクロネシア
🇲🇲【缅甸➡𰬄甸】ミャンマー
🇲🇨【摩纳哥➡𭙕纳哥】モナコ
🇲🇩【摩尔多瓦➡𭙕尔多瓦】モルドバ
🇲🇦【摩洛哥➡𭙕洛哥】モロッコ
🇲🇳【蒙古➡𰰡古】モンゴル

🔷日本《🇯🇵》の主要地名です。

青森➡𰀈森】青森[アオモリ]
歧阜➡岐阜】岐阜[ギフ] - 二簡字廃止後は《》が日本の地名で使用されることが近年多くなっている。
俱知安➡𰁬知安】倶知安[クッチャン]
静冈➡𰁓冈】静岡[シズオカ]
富山➡𫲷山】富山[トヤマ]
富士➡𫲷士】富士[フジ]
北海道➡北海辺】北海道[ホッカイドウ]
留萌➡畄萌】留萌[ルモイ]

🔷中国《🇨🇳》の主要地名です。

安徽➡安辉】アンホイ省
内蒙古➡内𰰡古】内モンゴル自治区
西藏➡西䒙】チベット自治区
哈密➡哈宓】ハミ
福建➡福迠】フッケン省

🔷世界各国・地域の主要地名です。

安道尔城➡安辺尔城】アンドラ・ラ・ベリャ
廷布➡𨑳布】ティンプー
富纳富提➡𫲷纳𫲷提】フナフティ
路易港➡路𠃓港】ポートルイス
摩加迪沙➡𭙕加迪沙】モガディシオ

ユニコードで部分的に対応可能

ふるとり《》など部首が大幅に簡略化されたものなどユニコードに採用されていない二簡字は本来の簡体字による表記となっています。

🇨🇾【塞浦路斯➡塞𣱶路斯】キプロス
🇻🇳【越南➡迌南】ベトナム

🔷中国《🇨🇳》及び台湾《🇹🇼》の主要地名です。

高雄➡高厷】カオシュン
新疆维吾尔➡新畺维吾尔】シンチャンウイグル自治区

🔷世界各国・地域の主要地名です。

道格拉斯➡辺格拉斯】ダグラス
蒙罗维亚➡𰰡罗维亚】モンロビア