見出し画像

スンダ文字による日本語表記

11月25日はインドネシアで教師の日です。
インドネシアの民族語のひとつ、スンダ語ではラテン文字の他にスンダ文字が使用され、他にもジャワ文字やアラビア文字の表記法もあります。

今回はスンダ文字による日本語表記を取り上げます。

スンダ文字


スンダ語の文字であるスンダ文字は14~18世紀に使用されていたインド系文字の古スンダ文字を1996年に改良した文字体系で、ラテン文字と対になる字母が特徴となっています。
ラテン文字正書法採用以前はジャワ文字によるスンダ語表記も考案されています。

母音字

スンダ文字はインド系文字であることから、子音字にア段の発音が含まれています。イ段以降の母音記号の配置はXA》[キサ]で示しています。
スンダ語ラテン文字のエ段はインドネシア語と異なりアキュート付きEÉ・é》で示します。通常のEは曖昧母音[ə ウまたはア]を示します。

ア行《》・カ行《》・ガ行《》・鼻濁音ガ行《》の🈝に限り、パニュチュック記号ᮟᮀ》[-ɑŋ- アン/-ŋ- ン]で撥音《》を示します。

  • A】ア[ɑ ア]

  • ANGᮃᮀ・ᮟᮀ】アン[ɑŋ アン]

  • Iᮄ・ᮟᮤ】イ[i イ]

  • INGᮄᮀ・ᮟᮤᮀ】イン[iŋ イン]

  • Uᮅ・ᮟᮥ】ウ[u ウ] - 関西弁U[u]の発音で、スンダ語ローマ字表記に合わせて日本語ローマ字Uで表記される外来語を示す。

  • EUᮉ・ᮟᮩ】ウ[ɤ ヲ/ɨ ゥイ] - 変音[ɨ]は日本語標準語U[ɯ]に近い発音で、東北弁のス及びシ[sɨ~sɯ̈]に近いSEUᮞᮩ》[sɨ スィ], 東北弁のツ及びチ[ʦɨ~ʦɯ̈]に近いTSEUᮒ᮪ᮞᮩ》[ʦɨ ツィ], 東北弁のズ及びジ[ʣɨ~ʣɯ̈]に近いZEUᮐᮩ》[zɨ ズィ/ʤɨ ヂュイ]などを示す。また、ハングルEU으・ㅡ》[ɯ ウ]の翻字に用いられる。ペゴン文字表記で[ɤ/ɨ/ə]音はマッダآ》で示し、GEUڮٓ》[ɡɨ グィ], PEUڤٓ》[pɨ プィ]のように表す。

  • UNGᮅᮀ・ᮟᮥᮀ】ウン[uŋ ウン]

  • EUNGᮉᮀ・ᮟᮩᮀ】ウン[ɤŋ ヲン/ɨŋ ゥィン]

  • Éᮆ・ᮟᮦ】エ[ɛ エァ] - 母音記号の配置はジャワ文字と同じ㊧側が正式だが、フォントやブラウザによっては㊨側に配置される。スンダ文字におけるユニコードの字母名は〈AE〉で、タイ文字の《》やハングルの《애・ㅐ》と共通。

  • ÉNGᮆᮀ・ᮟᮦᮀ】エン[ɛŋ エンまたはアン]

  • Oᮇ・ᮟᮧ】オ[ɔ オァ]

  • ONGᮇᮀ・ᮟᮧᮀ】オン[ɔŋ オン]

  • ENᮈᮔ᮪・ᮈᮀ・ᮟᮨᮔ᮪・ᮟᮨᮀ】ン[ən~əŋ ウンまたはアン] - 仮名文字《ん・ン》の字母名あるいは感嘆詞・間投詞の《》を示す場合に、曖昧母音字Eᮈ・ᮟᮨ》[ə ウまたはア]を語頭に配置。

子音字

ジャワ文字と異なり、スンダ字母はラテン字母と対になっています。
子音記号の配置説明では、任意の子音字をXA》で示しています。

スンダ文字では母音記号による字母の大幅な変化は無く、カ行では基本字のKA》[カ]を母体に、KIᮊᮤ》[キ], KUᮊᮥ》[ク], ᮊᮦ》[ケ], KOᮊᮧ》[コ]; KKAᮊ᮪ᮊ》[ッカ], KANGᮊᮀ》[カン]―カ行《》, ガ行《》の🈜の撥音[ŋ ン]―という風に示します。

拗音[-j-]はパミンカルᮟᮡ》を付加して、KYAᮊᮡ》[キャ], KYIᮊᮡᮤ》[キィ], KYUᮊᮡᮥ》[キュ], KYÉᮊᮡᮦ》[キェ], KYOᮊᮡᮧ》[キョ]; KKYAᮊ᮪ᮊᮡ》[ッキャ], ANGKYAᮃᮀᮊᮡ》[アンキャ]という風に示します。

合拗音[-w-]はパサンガン・ワᮟᮭ》を付加して、KWAᮊᮭ》[クァ], KWIᮊᮭᮤ》[クィ], KWUᮊᮭᮥ》[クゥ], KWÉᮊᮭᮦ》[クェ], KWOᮊᮭᮧ》[クォ]; KKWAᮊ᮪ᮊᮭ》[ックァ], ANGKWAᮃᮀᮊᮭ》[アンクァ]という風に示します。

促音[ッ]・撥音[ン]は子音字の🈝にパマエーᮟ᮪》を付加し、続けて同一子音字を続ける連字XXᮟ᮪ᮟ〉[Ⓚ.Ⓚ]方式が使用されますが、プラス記号《➕》に似たヴィラーマᮟ᮫》を使用して合字で示すX+Xᮟ᮫ᮟ〉[Ⓚ.Ⓚ]方式―合字に変化する字母は、NTAᮔ᮫ᮒ》[ンタ], NCAᮔ᮫ᮎ》[ンチャ], NDAᮔ᮫ᮓ》[ンダ], NJAᮑ᮫ᮏ・ᮔ᮫ᮏ》[ンジャ・ンヂャ], MPAᮙ᮫ᮕ》[ンパ], MBAᮙ᮫ᮘ》[ンバ]など―がありますが、現行正書法では合字が使用されないため合字表示未対応のフォントが多いようです。
促音・撥音の例外表記では、AN'Aᮃᮀᮃ》[アンア]、ANKA・ANGKAᮃᮀᮊ》[アンカ], ANGAᮃᮍ》[アンガ](ガ行が鼻濁音になる場合), ANGGAᮃᮀᮌ》[アンガ](ガ行が鼻濁音にならない場合), AHHAᮃᮂᮠ》[アッハ], MMAᮙᮬ》[ンマ], AN'YAᮃᮔᮡ》[アンヤ], RRAᮛᮢ》[ッラ], LLAᮜᮣ》[ッラ]があります。

  • K【KA《》, KI《ᮊᮤ》, KU《ᮊᮥ》, KÉ《ᮊᮦ》, KO《ᮊᮧ》; KKA《ᮊ᮪ᮊ》】[k]……カ/キ/ク/ケ/コ/ッカ。

  • KY〖KYA《ᮊᮡ》, KYU《ᮊᮡᮥ》, KYO《ᮊᮡᮧ》; KKYA《ᮊ᮪ᮊᮡ》〗[kj-]……キャ/キュ/キョ/ッキャ。

  • KW〖KWA《ᮊᮭ》, KWI《ᮊᮭᮤ》, KWÉ《ᮊᮭᮦ》, KWO《ᮊᮭᮧ》; KKWA《ᮊ᮪ᮊᮭ》〗[kw-]……クァ・クヮ/クィ/クェ/クォ/ックァ。

  • G【GA《》, GI《ᮌᮤ》, GU《ᮌᮥ》, GÉ《ᮌᮦ》, GO《ᮌᮧ》; GGA《ᮌ᮪ᮌ》】ガ/ギ/グ/ゲ/ゴ/ッガ。

  • GY〖GYA《ᮌᮡ》, GYU《ᮌᮡᮥ》, GYO《ᮌᮡᮧ》; GGYA《ᮌ᮪ᮌᮡ》〗[ɡj]……ギャ/ギュ/ギョ/ッギャ。

  • GW〖GWA《ᮌᮭ》, GWI《ᮌᮭᮤ》, GWÉ《ᮌᮭᮦ》, GWO《ᮌᮭᮧ》; GGWA《ᮌ᮪ᮌᮭ》〗[ɡw]……グァ・グヮ/グィ/グェ/グォ/ッグァ

  • S【SA《》, SI《ᮞᮤ》, SU《ᮞᮥ》, SÉ《ᮞᮦ》, SO《ᮞᮧ》; SSA《ᮞ᮪ᮞ》】[s]……サ/スィ/ス/セ/ソ/ッサ - ハングルSEU》[sɯ ス]やkクォックグーXUWXƯ・Xư・xư〉[sɯː スー]のように日本語ウ段が各文字体系の通常のウ段表記と異なる場合、仮名文字SUす・ス》の翻字表記はSEUᮞᮩ》[sɨ スィ]となる可能性が高い。

  • SY【SYA《》, SYI《ᮯᮤ》, SYU《ᮯᮥ》, SYÉ《ᮯᮦ》, SYO《ᮯᮧ》; SSYI《ᮯ᮪ᮯᮤ》】[ʃ]……シャ/シ/シュ/シェ/ショ/ッシ。

  • Z【ZA《》, ZI《ᮐᮤ》, ZU《ᮐᮥ》, ZÉ《ᮐᮦ》, ZO《ᮐᮧ》; ZZA《ᮐ᮪ᮐ》】[z ズ/ʤ ヂ]……ザ/ズィ/ズ・ヅ/ゼ/ゾ/ッザ - ハングルJEU》[ʨɯ- チュ/-ʥɯ- ヂュ]やタイ文字SEUซึ》[sɯʔ ス], ラオ文字XUຊຶ》[sɯʔ ス]のように日本語ウ段が各文字体系の通常のウ段表記と異なる場合、仮名文字ZUず・ズ》とDUづ・ヅ》の翻字表記はZEUᮐᮩ》[zɨ ズィ]となる可能性が高い。

  • J【JA《》, JI《ᮏᮤ》, JU《ᮏᮥ》, JÉ《ᮏᮦ》, JO《ᮏᮧ》; JJI《ᮏ᮪ᮏᮤ》】[ʤ]……ジャ/ジ・ヂ/ジュ/ジェ/ジョ/ッジ。

  • T【TA《》, TI《ᮒᮤ》, TU《ᮒᮥ》, TÉ《ᮒᮦ》, TO《ᮒᮧ》; TTO《ᮒ᮪ᮒᮧ》】[t]……タ/ティ/トゥ/テ/ト/ット。

  • TY〖TYU《ᮒᮡᮥ》〗[tj-]……テュ。

  • C【CA《》, CI《ᮎᮤ》, CU《ᮎᮥ》, CÉ《ᮎᮦ》, CO《ᮎᮧ》; CCI《ᮎ᮪ᮎᮤ》】[ʧ]……チャ/チ/チュ/チェ/チョ/ッチ。

  • TS〖TSA《ᮒ᮪ᮞ・ᮒ᮫ᮞ》, TSI《ᮒ᮪ᮞᮤ》, TSU《ᮒ᮪ᮞᮥ》, TSÉ《ᮒ᮪ᮞᮦ》, TSO《ᮒ᮪ᮞᮧ》; TTSU《ᮒ᮪ᮒ᮪ᮞᮥ》〗[ʦ]……ツァ/ツィ/ツ/ツェ/ツォ/ッツ - ハングルSSEU》[sʼɯ ッス]やタイ文字TSUEทสึ》[sɯʔ- ス/ -t.sɯʔ ッス], ラオ文字SU・TSUສຶ・ທສຶ》[sɯʔ- ス/ -t.sɯʔ ッス]のように日本語ウ段が各文字体系の通常のウ段表記と異なる場合、仮名文字TUつ・ツ》の翻字表記はTSEUᮒ᮪ᮞᮩ》[ʦɨ ツィ]となる可能性が高い。

  • D【DA《》, DI《ᮓᮤ》, DU《ᮓᮥ》, DÉ《ᮓᮦ》, DO《ᮓᮧ》; DDA《ᮓ᮪ᮓ》】[d]……ダ/ディ/ドゥ/デ/ド/ッダ。

  • DY〖DYU《ᮓᮡᮥ》〗[dj-]……デュ。

  • N【N《ᮔ᮪》; NA《》, NI《ᮔᮤ》, NU《ᮔᮥ》, NÉ《ᮔᮦ》, NO《ᮔᮧ》; NNA《ᮔ᮪ᮔ》】ン/ナ/ニ/ヌ/ネ/ノ/ンナ。

  • NY【NYA《》, NYI《ᮑᮤ》, NYU《ᮑᮥ》, NYÉ《ᮑᮦ》, NYO《ᮑᮧ》; NNYO《ᮑ᮪ᮑᮧ》】[ɲ]……ニャ/ニ/ニュ/ニェ/ニョ/ンニョ。

  • H【HA《》, HI《ᮠᮤ》, HU《ᮠᮥ》, HÉ《ᮠᮦ》, HO《ᮠᮧ》; HHA《ᮠ᮪ᮠ》, AHHA《ᮃᮂᮠ》, IHHI《ᮄᮂᮠᮤ》, UHHU《ᮅᮂᮠᮥ》, EHHE《ᮆᮂᮠᮦ》, OHHO《ᮇᮂᮠᮧ》】ハ/ヒ/フ/ヘ/ホ/ッハ/アッハ/イッヒ/ウッフ/エッヘ/オッホ。

  • HY〖HYA《ᮠᮡ》, HYU《ᮠᮡᮥ》, HYE《ᮠᮡᮦ》, HYO《ᮠᮡᮧ》; HHYA《ᮠ᮪ᮠᮡ》〗ヒャ/ヒュ/ヒョ/ッヒャ。

  • F【FA《》, FI《ᮖᮤ》, FU《ᮖᮥ》, FÉ《ᮖᮦ》, FO《ᮖᮧ》; FFU《ᮖ᮪ᮖᮥ》】[f フ/p プ]……ファ/フィ/フ/フェ/フォ/ッフ。

  • FY〖FYU《ᮖᮡᮥ》, FYO《ᮖᮡᮧ》〗フュ/フョ。

  • M【MA《》, MI《ᮙᮤ》, MU《ᮙᮥ》, MÉ《ᮙᮦ》, MO《ᮙᮧ》; MMA《ᮙᮬ・ᮙ᮪ᮙ》】マ/ミ/ム/メ/モ/ンマ - 群馬はラテン文字表記の“Gunma”に合わせて〈ᮌᮥᮔᮬまたはᮌᮥᮔ᮪ᮙ〉と表記。

  • MY〖MYA《ᮙᮡ》, MYU《ᮙᮡᮥ》, MYO《ᮙᮡᮧ》; MMYO《ᮙ᮪ᮙᮡᮧ》〗ミャ/ミュ/ミョ/ンミョ。

  • Y【YA《》, YI《ᮚᮤ》, YU《ᮚᮥ》, YÉ《ᮚᮦ》, YO《ᮚᮧ》】ヤ/イィ/ユ/イェ/ヨ。

  • R【RA《》, RI《ᮛᮤ》, RU《ᮛᮥ》, RÉ《ᮛᮦ》, RO《ᮛᮧ》; RRA《ᮛᮢ》, ARRA《ᮃᮁᮛ》, NRA《ᮔᮢ》】ラ/リ/ル/レ/ロ/ラ/ッラ/アッラ/ンラ。

  • RY〖RYA《ᮛᮡ》, RYU《ᮛᮡᮥ》, RYO《ᮛᮡᮧ》; ARYA《ᮃᮁᮚ》, URYU《ᮅᮁᮚᮥ》, ORYO《ᮇᮁᮚᮧ》〗リャ/リュ/リョ/アリャ/ウリュ/オリョ。

  • L【LA《》, LI《ᮜᮤ》, LU《ᮜᮥ》, LÉ《ᮜᮦ》, LO《ᮜᮧ》; LLE《ᮜᮣᮦ・ᮜ᮪ᮜᮦ》】ラ/リ/ル/レ/ロ/ッレ - 外来語表記用。

  • LY〖LYA《ᮜᮡ》, LYU《ᮜᮡᮥ》, LYÉ《ᮜᮡᮦ》, LYO《ᮜᮡᮧ》; ALYA《ᮃᮣᮚ》, ULYU《ᮅᮣᮚᮥ》, ÉLYÉ《ᮆᮣᮚᮦ》, OLYO《ᮇᮣᮚᮧ》〗リャ/リュ/リェ/リョ/アリャ/ウリュ/エリェ/オリョ - 外来語表記用。

  • W【WA《》, WI《ᮝᮤ》, WU《ᮝᮥ》, WÉ《ᮝᮦ》, WO《ᮝᮧ》; WWA《ᮝᮭ・ᮝ᮪ᮝ》】ワ/ウィ・ヰ/ウゥ/ウェ・ヱ/ウォ・ヲ/ッワ - 助詞の“を”はO》。

  • V【VA《》, VI《ᮗᮤ》, VU《ᮗᮥ》, VÉ《ᮗᮦ》, VO《ᮗᮧ》; VVU《ᮗ᮪ᮗᮥ》】[v ヴ/p プ]……ヴァ/ヴィ/ヴ/ヴェ/ヴォ/ッヴ。

  • NG【NGA《》, NGI《ᮌᮤ》, NGU《ᮌᮥ》, NGÉ《ᮌᮦ》, NGO《ᮌᮧ》; ANGA《ᮃᮍ》, INGI《ᮄᮍᮤ》, UNGU《ᮅᮍᮥ》, ÉNGÉ《ᮆᮍᮦ》, ONGO《ᮇᮍᮧ》】[ŋ]……ンガ/ンギ/ング/ンゲ/ンゴ/アンガ/インギ/ウング/エンゲ/オンゴ。

  • 〖N'A《ᮔ᮪ᮃ》, N'I《ᮔ᮪ᮄ》, N'U《ᮔ᮪ᮅ》, N'E《ᮔ᮪ᮆ》, N'O《ᮔ᮪ᮇ》〗ンア/ンイ/ンウ/ンエ/ンオ。

  • NʼY〖N'YA《ᮔ᮪ᮚ》, N'YU《ᮔ᮪ᮚᮥ》, N'YE《ᮔ᮪ᮚᮦ》, N'YO《ᮔ᮪ᮚᮧ》〗ンヤ/ンユ/ンイェ/ンヨ。

スンダ語の各種文字の対照


スンダ語のラテン文字・スンダ文字・ジャワ文字・ペゴン文字との対照です。
スンダ文字の母音記号の位置を示す土台は、ジャワ文字HA》がジャワ語では母音字A[a ア/-ɔ オ]も兼ねているため、スンダ文字HA》を土台としています。

ペゴン文字はマレー語のジャウィ文字と同じアラビア系文字です(詳細はインドネシア語版ウィキペディアの【Abjad Pegon】を参照)。
ペゴン文字とジャウィ文字の違いは、カ行がジャウィの《ک》に対しペゴンは《ك》, ガ行がジャウィの《ݢ》(旧正書法では《ڬ》)に対しペゴンは《ڮ》(異体字は《》), ニャ行がジャウィの《ڽ》に対しペゴンは《ۑ》(語頭形《ڽـ》と語中系《ـۑـ》の点の配置は共通)となっています。

ラテン文字27文字

  1. A[ɑ ア]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《أ،اَ،ا》。

  2. B[b ブ]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《ب》。

  3. C[ʧ チ]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《چ》。

  4. D[d ド]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《د》。

  5. E[ə ウ]……スンダ《ᮈ・ᮠᮨ》/ジャワ《ꦄꦼ・ꦲꦼ》/ペゴン《آ》。

  6. É・é[ɛ エ]……スンダ《ᮆ・ᮠᮦ》/ジャワ《ꦌ・ꦲꦺ》/ペゴン《إي،اَي

  7. F[f フ/p プ]……スンダ《》/ジャワ《ꦥ꦳》/ペゴン《ف》。

  8. G[ɡ グ]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《ڮ》。

  9. H[h ホ]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《ه》。

  10. I[i イ]……スンダ《ᮄ・ᮠᮤ》/ジャワ《ꦆ・ꦲꦶ》/ペゴン《إ،اِ،اي》。

  11. J[ʤ ヂ]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《ج》。

  12. K[k ク]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《ك》。

  13. L[l ル]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《ل》。

  14. M[m ム]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《م》。

  15. N[n ン・ヌ]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《ن》。

  16. O[ɔ オ]……スンダ《ᮇ・ᮠᮧ》/ジャワ《ꦎ・ꦲꦺꦴ》/ペゴン《او،اَو》。

  17. P[p プ]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《ڤ》。

  18. Q[q ク/kw クワ]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《ق》。

  19. R[r~ɾ ル]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《ر》。

  20. S[s ス]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《س》。

  21. T[t ト]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《ت》。

  22. U[u ウ]……スンダ《ᮅ・ᮠᮥ》/ジャワ《ꦈ・ꦲꦸ》/ペゴン《أو،اؙ،او》。

  23. V[v ヴ/p プ]……スンダ《》/ジャワ《ꦮ꦳》/ペゴン《ۏ》。

  24. W[w ゥ]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《و》。

  25. X[ks クス]……スンダ《》/ジャワ《ꦏ꧀ꦱ》/ペゴン《كْس》。

  26. Y[j ィ]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《ي》。

  27. Z[z ズ/ʤ ヂ]……スンダ《》/ジャワ《ꦗ꦳》/ペゴン《ز》。

ラテン文字連字

  1. EU[ɤ ヲ/ɨ ウィ]……スンダ《ᮉ・ᮠᮩ》/ジャワ《ꦄꦼꦴ・ꦲꦼꦴ》/ペゴン《آ》。

  2. KH[x ハ]……スンダ《》/ジャワ《ꦏ꦳》/ペゴン《خ》。

  3. NG[ŋ ング]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《ڠ》。

  4. NY[ɲ ニュ]……スンダ《》/ジャワ《》/ペゴン《ۑ》。

  5. SY[ʃ シュ]……スンダ《》/ジャワ《ꦯ꦳》/ペゴン《ش》。