マガジンのカバー画像

記念日関連まとめノート

6
記念日に関することをまとめたノートです。
運営しているクリエイター

#7月6日

【勝手に記念日】続・個人的に公式制定が実現してほしい記念日一覧

【勝手に記念日】続・個人的に公式制定が実現してほしい記念日一覧

7/6は記念日の日で、平成10年〈1998年〉のこの日に記念日データベースサイト『今日は何の日~毎日が記念日~』が制定した記念日で、今年制定25周年を迎えました。

今回は2年前の前回に引き続き、自分にとって制定が実現してほしい記念日をいろいろ取り上げる内容です。

1月1/1【新番組の日; オープニングの日 / New Broadcast Program Day; Prologue Day】:

もっとみる

記念日備忘録

7月6日は大手記念日サイト『今日は何の日~毎日が記念日~』が制定した【記念日の日】で、俵万智さんの詩集『サラダ記念日』に記載されているタイトルと同名の記念日が由来とされているのですが、7・6に“ナンの日”があることから何=ナンの語呂合わせも含まれているのが奥深いものです。
ちなみに日本記念日学会制定の記念日の日は、祝日法が昭和23年7月20日に施行されたことにちなんで“7月20日”とされたのですが

もっとみる

記念日などで活用できる語呂合わせ表記用数字一覧

3/14は数字の日、7/6は記念日の日です。日本のいろいろな記念日では数字にいろいろな音を当てて語呂合わせを示すことで記念日の日にちを作成します。
ここでは単音節による語呂合わせ用の読みを取り上げます。
記念日の語呂合わせの設定の参考になればありがたいです。

0. レイ・ゼロ・まる【〇/零】記念日の語呂合わせでは先頭及び末尾の空位に用いる。

【エン/イェン/ェン】円の音読みから。
【オ/オー/

もっとみる