マガジンのカバー画像

記念日関連まとめノート

6
記念日に関することをまとめたノートです。
運営しているクリエイター

#勝手に記念日

【勝手に記念日】続・個人的に公式制定が実現してほしい記念日一覧

【勝手に記念日】続・個人的に公式制定が実現してほしい記念日一覧

7/6は記念日の日で、平成10年〈1998年〉のこの日に記念日データベースサイト『今日は何の日~毎日が記念日~』が制定した記念日で、今年制定25周年を迎えました。

今回は2年前の前回に引き続き、自分にとって制定が実現してほしい記念日をいろいろ取り上げる内容です。

1月1/1【新番組の日; オープニングの日 / New Broadcast Program Day; Prologue Day】:

もっとみる
【勝手に記念日】個人的に公式制定が実現してほしい記念日一覧

【勝手に記念日】個人的に公式制定が実現してほしい記念日一覧

本日7/7は七夕で、昨日7/6は記念日の日であることから、今回は自分がこれまでツイッターなどで投稿してきた【勝手に記念日】ツイートなどから制定が実現してほしい記念日をまとめとして書き込みます。

1月1/1【JIS文字コードの日 / Day of the JIS Codes】: 1978年のこの日にJIS漢字コードの最初のバージョンで、JIS第1・第2水準を含む『JIS X 0208』が施行された

もっとみる
【勝手に記念日】個人的に公式制定が実現してほしい記念日一覧~語呂合わせ編~

【勝手に記念日】個人的に公式制定が実現してほしい記念日一覧~語呂合わせ編~

日本には日本記念日協会の公式サイトなど各種記念日サイトに登録されていない記念日が数多く存在しております。
5/6はゴロの語呂合わせにちなんで【語呂合わせの日】となることから、公式認定されてほしい記念日を取り上げます。
(※R5-07-06:トップ画像追加)

1月1月3日【意味の日】: 意味が〈1・3〉と語呂合わせできることから、いろいろな単語などの意味を調べることに関する記念日。ちなみにアメリカ

もっとみる