見出し画像

自分の人生を生きるためのたった2つのこと

さぁ自分の人生を生きよう

  • 1つ目:頑張るを辞めることを、がんばろう

  • 2つ目:気にしすぎることを気にしないように、がんばろう

さて、初めてのnoteに何を書こうか、あれもこれもと思い巡らせているうちにあっという間に日々が過ぎていった。

備忘録も含めて今日は、自分の人生を生きることとはなんぞや?
ということについて自分なりの自分へのメッセージを記しておくことにした。

1つ目:頑張るを辞めることを、がんばろう
これだけSNSやらインターネットやらが日常生活に浸透し、あふれるほどの情報に触れながら日々生きていると、自分よりすごい人がたくさんいるわけですよ。
それで、自分がちっぽけに見えたり、足りないことばかりに目が行ってしまう傾向にある私は日々なんか情報に触れては焦り、疲れていた気がする。

具体的には、SNSを見る。Instagramでフリーランス系の人の暮らしとかみていいな~(わたしはサラリーマン女子)とか思いながらも、
そうか、英語できないとダメか、ぼーっとしてないで本読んで学ばなきゃ、セミナー行かなきゃ、通勤時間もラジオ聞かなかきゃ・・・
みたいに何かに追われる感じになり、
だけどそれが出来るタイプならもうとっくにやっているはずで、
通勤時間は携帯いじったり、音楽聞いたり、寝たり・・・

そうして1日が過ぎると、「あー、また自己研鑽を怠ってしまった自分。ダメだ。」って思って悶々として、どんどん自分にいつも自信が持てない人になっていました。

きっと小さいころから、人と比べて自信を持てずにいたんだと思います。
(その時はわからなかったけど、振り返るとそういうことなんだろう)

「頑張ろう!」「頑張らなきゃ!」って思うことをやめることにしました。笑

知人の50歳くらいの経営者の方が言ってくれました。
あなたはずっと頑張り続けなきゃと思って生きてきている。
いったん、休憩して流れに身を任せる

「頑張らないことを、がんばってみれば?」

もうハッとしました。

もし、そういう人がいたら私も同じ言葉をかけてあげられる50歳になりたいと思いました。

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?