見出し画像

Quorum読むラジオ第29回 2021年12月7日配信【後編】

Quorumラジオは代表で子供4人のママでもある杉本直子と、相方のたくちゃんコーチが毎週配信してます。

✿穏やかな気持ちになりたい
✿「そのままでいいよ」と自分を認める方法を知りたい

ラジオでは、時事話やコーチング、家族との関係構築などの話題を、ゆる〜と小気味良く話してます。

こちらで配信してるので、過去のアーカイブも是非お楽しみください。皆さんのコメントも随時募集中です。気軽にコメントしてください。

2021年7月からは1コマ約30分間の放送になってます。


■Quorumラジオ#28

ソーシャルアクションの代行はかずみさんまで


たくちゃん:関わり方っていうのが「個」ではなくて、全体なんだよね。

杉本:いろんな方面からソーシャルアクションの話をしたいって人からかずみさんにコンタクト取れればいいですね。もう一回たくちゃん、大きな声で「ソーシャルアクションの代行を頼みたい方はかずみさんまで」って。

たくちゃん「ソーシャルアクションの第一歩を踏み出したい方は、色々お話しましょう」でよろしいでしょうか。この前自分の性格診断を見ると、僕規律重視がほんとないんですよ。違う仕事面でやれば規律重視は伸びるんですよ。例えば社労士モードとかね。でもあんまり規律重視なのも違うよねって。「規則ですから」って話終わるのも思考停止になるし、それを変えていこうっていっても「規則ですから」って言って終わってしまうので、そこは横に置いて考えている節はあるんじゃないかなって自分で思ってるんですよね。規律重視だと何を変えなきゃいけないのか気づくことすらできないと思うし、疑問も「そんなの常識じゃん」って言われるから言うのやめようかなって思ったら、何も変えられなくなっちゃうって個人的には思ってる。

杉本:本当にそうだよね。少し前の常識が変わってきて、別に前の常識を批判するわけではないけど、それが普通なんだろうなって。何も変えないのはすごい正解ではないよね。

たくちゃん:こういう活動は叩かれることもあるでしょうね。「そんなことは絵空事だ」とか言われるかもしれないですけど、そういうこと思ってる人がいなければ永遠に変わらないのでね。叩かれるような反応があるほうが伝わってる感がある。

かずみさんソーシャルワーカーとしては燃えますよね。そこで、何も疑問を持ってても変えられきれない人とかもいて、どちらかというと「仕事やらなきゃ」とか「KPIがなんだ」とか、その過剰適応が日本人は多いんだろうなって思ってて、そこを律して仕事頑張るとか皆に合わせすぎてそれこそうつ病になる人もいるので、全部を一気に変えることは難しいですけど、自分が感じてる感覚とかを上手にキャッチできるといいですね

たくちゃん:消耗品みたいなあ社会はやめてほしいなと思うよね。流石ですね、燃えるんですね。

かずみさん:ソーシャルワーカーでも多いと思いますよ。

杉本:それは人の業界が凄いっていうんじゃなくて、自分の業界が燃えてほしいなっていう願いを込めて・・・。

たくちゃん:そうそう。我々もこっそり燃やしてるんだけどね(笑)なんか医療関係っていうイメージがあって、その人たちは「決まりなんで」って意外と大人しくするもんっなのかていうイメージを持っていたので、イメージが変わりました。コーチングの人も燃える人が多いじゃん。だからそっち側の人も多いんだって、頼もしくなりました。

杉本:対人支援だからこそ、人に対して熱くなったり燃えたりしてほしいよね。

たくちゃん:アプローチは違うけど、目的は目の前の相手の役に立ちたいとかそこから拡大して社会課題の解決に繋げたいとかあるでしょ?そういうの。

杉本:素敵な今を生きてる人が来てくれて本当に嬉しいですね。

たくちゃん全体的に相談をしようかなって思うセラピー文化がそれ自体が難しかったでしょ、最近まで。そういうのがある以上、自殺とかね、男性の我慢しすぎてる管理職の人とかいるだろうなって。どんな方法でも誰かしらに語ってもらって、その相手はコーチでもソーシャルワーカーでもカウンセラーでも誰でもいいのでとりあえず言ってみ?っていう思いは個人的にあります。

かずみさん:そうですね。どれだけ立派な方でも一人一人は弱いじゃん?ってすごい思うので、しかもそれでいいし。

たくちゃん:そうそう。別に強くなってどうするの?って。だからこの業界に来てから勝ち負けにこだわらなくなってきました。「勝つって何?」みたいな、全然意味がない。

杉本:Quorumでもシングルマザーの自己肯定感を20%上げていこうっていう取り組みをやっているんですけど、シングルマザーの方ってメンタルが子供に直結しちゃうからすごい大事で、仕事のことも大事なワードになってるので、またかずみさんとお話をしていけらたなって思います

かずみさん:是非!

たくちゃん:良い繋がりを持てたらいいね。シングルマザーって確かに頼りどころが全然なかったりするもんね。

杉本:表にでないからこそ、表にどう出てきてもらうかとか、やっぱり情報弱者ではないですけど、手を伸ばさないと情報に手が届かないじゃないですか。私はあえて自分から出すものだなって思っていて、自分たちがどれだけすごい情報と思っていても論文なってないと何もわからないじゃないですか。なので、その人たちがどう手にとりやすいかっていうのは常に考えていきたいなっていうところで言うと、より安定してもらうとか余裕持ってもらう、学んでもらうっていうことが大事だなって思っていて、それには「一人一人の問題は社会の困りごと」っていう社会がいいなって思う。全部がキャリアか分からないですけど、業界的にはすごい近いので、是非よろしくお願いします。

かずみさん:ぜひぜひ!

たくちゃん:これは第2弾あるかもしれないですね。今日はかずみさんありがとうございました。


■Quorumとは


『「自分らしく生きる」ためにも、1人1人が過去を受け入れ、今を楽しみ、未来へ臨む』を掲げ、「親断ちコーチングプログラム」を展開しています。「親」ではなく「個(子)」である皆さまに寄り添ったコーチングが必要であるという観点から、自分と家族の将来のために、「親断ち」(=親からの心身自立)を目指していきます。

もし興味があれば、Quorum公式サイトを覗いてみてくださいね。サイトではメルマガ登録も受け付けています。「親断ち」や「自立」、「コーチング」に関する情報を定期的にお届けしています。親子問題の解決に踏み出す一歩としてぜひご活用ください。

今年は、モニターさんも随時募集しておりますので、まずはお気軽にご連絡くださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?