見出し画像

創作への態度

筆が進まないのでつらつら自創作についての態度を確認します。
以前Twitterで流れてきたこちらの画像をお借りします!

1.由来は私のあだ名がQだったのでQ+音楽からQuon
hongkongみたいな言葉の丸まりが好きだったのでgを最後に付けてみた。

2.音楽!note書いてる場合ちゃうぞ。ほんまに。

3.今のところTwitterが全部まとまってる。個人の作品はyoutube。依頼系、デモはSoundCloudにしてます。 最近Instagramに投稿し始めた。

4.散歩中。メモ持ち歩いてます。

5.ノートPCにStudioOne、AIFはAudient iD4 マウスはElecomのDEFTって中指人差し指のトラックボール。必須はこの辺...?

6.最終確認はオンボロスピーカー、ワイヤレスイヤホン、仮でネットに上げてみたりしてます。

7.水彩画、ドラム、オタク

8.(曲と読み替えます)アコースティック編成が頭の中では鳴りやすい。

9.(同上)文化が分からないジャンル、人が演奏することを前提としていないもの。

10.多分、Lofiかな?発展性が無いと思って個人では封印してる。

11.リファレンスを探す…(でも元ネタはいつも聞いてるものにある。)

12.曲に対してあんまり思い入れは無い…と思う。作ったの忘れてる。

13.自分が楽しいかで作っているはず…(作業中ずっと苦しいけど)

14.感覚的。計画的に練るけど最後まで辻褄合わせるのはカロリー高すぎてしんどい。

15.最新だとこれかな。

結構気に入ってる。かも。元が良い曲なだけなんですけど!笑

16.長所…やっぱドラムなんですかね。私自身は文脈に乗せるための試行が長所だと思ってます。

17.大きな意味での『ポップさ』への理解が浅い。

18.嬉しい。好きに楽しんで欲しい。

19.お題嬉しい。Skebとか毎回めっちゃ勉強してから臨みます。

20.好きとか嫌いとかの段階に達してない。

21.見せない...?かな?見せられるように精進してます。

22.好きを理解するため、摂取するだけだと苦しくなってくるから

23. 『Hang Gliding』Maria Schneider Orchestraか
『Daily Living』 Eldar DjangirovのNewtide Jazz Orchestraがアレンジしたやつ。
どうしてこんなとこまで…

24.最近だとtaku inoueじゃないかな…ホントに。

25.創作方面だとテンプレづくり。趣味方面だと文房具集め

26.イチ押しは映像研に手を出すな!じゃないかなぁ。強い気持ちになる。

27.いずれはしたい…M3とか行きたいよね。というかオン会もしたい笑

28.多すぎて困るけど、レーベル?サークル?組んで自分な好きな人たちかき集めて最強のコンピ作りたいです。

29.習作をたくさん同時進行してるんだけど、今年中にEP出せるように曲を作り溜めたいです。

30.他、何かあれば聞いて!


以上!手慰みに自作についての態度を確認してみました。
確認、大事。
最近自信なさが悪影響与えてたから助かった。

次回はJSTを読むをようやく上げられそうです。
待ってた人いたらごめんね...!

読んでくれてありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?