見出し画像

vol②,【フェリーの中って〇〇もあるんだね】社畜僕2週間有給攻め

フェリーで一晩過ごしました。結構揺れたけど別に不快ではない感じ。ドッドッドって感じの揺れで、例えるなら巨大なハムスターに乗ってる感じでした🐹

小型船だと船酔いしてしまう確率たかいのですが、客船レベルだと流石に安定してて酔わなかった良かった。

さて、バイクの持ち込み→ぶらぶら→ご飯→就寝→ご飯→一時下船みたいな感じで書いていこう。




バイクの持ち込み

うちの子、キャリバーン

乗船手続きを済ませてから、船の中に順番に入れる為に一列に並びました。
船にバイク入れるのは人生初体験だ。他に並んでいる方々の装いやオーラがいかにも旅慣れしてんぜ!みたいな感じだったので眩しかった。ああいった老後をおくりたい。



大浴場でほこほこ♨️

お風呂あるじゃん!!!って叫びそうになってしまった。事前確認しなさ過ぎてウケますわ。なーにサプライズ受けたみたいになってんだ。
コンビニ1.5個ぶんくらいの町の銭湯サイズだけど混んでもおらず快適でした。
外に見える海原眺めながらぼーっとしてた。
サウナも併設されてたけど今は閉鎖中なんだって、すこし残念🙍‍♂️



映画館もありました🎦

何でもあるなぁ。とか、呑気に思いながら入館。
映画見るっていうよりは施設探検みたいな気持ちで入りわ後ろの端っこに座って座席数数えてました。
60名〜80名くらいかなぁ。わたしが船長(?)なら、名探偵コナン絶海の探偵を上映するね!



その他船内散策

ご年配が多かったけど、なんだか皆さん気さくでした。
心に余裕があるんだろうな。

途中で仙台に下船して、宮城のお酒だけ買って船に戻りましたとさ。

牛タンはまたいつかの楽しみにとっておこうね☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?