秋華賞 クールキャット

連続投稿になりますが、日曜日の阪神メインレースにクールキャットが出走します。
さすがに2走続けて2桁着順なので人気薄ですね。この馬に関してはいかにスムーズに直線に向かわせるかの一言に尽きると思います。
オークスに関しては逃げての結果ですし、個人的には直線にスムーズに向かわせる作戦として面白いと思ったんですが、スタミナ切れなのか、年明け4走目の疲れだったのか、残念な結果でした。前走はコーナーがキツくスムーズに回れなかったという事ですが、そんなレース展開でも直線は脚を使っていたのですが、前走に関しては周りと同じ脚色になっていました。夏の休養明けで+14も響いたかもしれませんね。
さて、今回ですが阪神の内回りですので、向いている方では無いのかなと…また、スムーズにレースを進めて欲しかったので外枠を期待していたのですが、内枠でソダシの隣ですので、スタートで後手を踏んでしまうと内で包まれてしまうかも…などなど心配な点が多いです。
ですが、出資馬がこんな晴れ舞台に出れる機会ってそんな無いと思うんですよね。オークスの時はG1に初出走でしたので、浮かれていましたし、直前のトライアルを勝ってからでしたので、期待も大きくレースを血走った目で観てた気がします。
当然今回も期待はしてますが、クールキャットがスムーズに競馬が出来れば結果はついて来ると思いますし、阪神競馬場の内回りを走れると今後のレース選びの幅も広がると思いますので、そういった点でも楽しみな一戦です。相手はみんな強いですが、1つでも上の着順になるように応援したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?