数字と人間関係のバランス

※ただの日記です

みなさんは今日はどのようにお過ごしでしたか?
僕は仕事でしたが、ちょっと悲しい事件がありました。ちょっとだけ。

僕は飲食業の店長をしているのですが、
結果だけいってしまうと、ただ話を聞いただけのつもりなのにアルバイトに泣かれてしまいました(汗)

僕は常日頃から、何かあったらすぐ報告してとみんなにお願いしています。
報告してくれたらすぐ解決するし、報告しなくてお客さんに迷惑がかかったり、トラブルになったらその時は怒るよ。と宣言しています。
ミスがあったりわからないことも同様、隠さなければ怒らない、隠したら怒ると。

それでもやっぱり、気の小さい子は気を使ってあえて聞きにこなかったり、自分で何とか解決しようとしてしまいがち。
でも基本、解決するには責任者がでていくのが一番早いですし、責任者にしかできない仕事の一つでもあります。店長が出て行けばお客さんも納得してくれるんです。

そしてうちの店にはかなりの確率で聞きにこない子が一人います。
真面目なんですがすこし気の小さい子です。

なにかとアワアワしていることが目についてしまうので、「どうしたの?」と声をかけることが多いです。
そしてその度に「わからないことがあったら考えてもわからないし、教えるから遠慮せず聞きにきてね」みたいな感じで毎回伝えてはいました。

今日も慌てているのを見て、声をかけたら急にボロボロ泣き出してしまいました。
内容はお客さんが良くわからないことを言っているとのこと。
実際は全然大したことではなかったのですが、焦って頭が回らなくなっていたそうです。

でも後で他の人から聞いた話だと、僕に「どうしたの」って聞かれるのと、トラブルの内容を報告するのが怖かったようです。

今までそんなこと言われたことがなかったですし、むしろ好かれてるほうでした。

そんなバックボーンがあったので気にしてないふりしながらも結構ショックでした(笑)

実は今のお店は半年前に移動したばかりで、かなりひどい内部状況でした。
いかにして早く仕事を終わらせられるかが、全ての判断基準みたいな。
そんなこともあり、色々と改革を行ったのですが結果、数字の改革はできましたが人の信用はなくなっていったみたいです。

理想はみんなで数字を追いかけたいのですが、今の店はそんな雰囲気ではありません。

でもトラブルを解決しようと声をかけたら泣かれるって、責任者失格な気がします。

そして今、文章も考えも迷子です(笑)

まぶたが重力に勝てないので、またちゃんと書きます。




もしよろしければサポートお願いいたします。子供にお菓子をプレゼントしてやりてえんです。