見出し画像

【時間のない方へ】筋トレと酒の向き合い方 まとめ


トレーニーのお酒の向き合い方

トレーニーの悩み、そうお酒である。
私も筋トレを始めるまで、お酒を頻繁に飲んでおり、
減量する際に、一時的に飲むのをやめました。

減量後、好きな物を食べている今、お酒との向き合い方を再度記事にすると共に筋トレとお酒の影響は何なのかをまとめたいと思う。
※ものすごく簡潔に記載しているので詳細は、別途調べてみてほしい。
ただ、これだけでも十分活用できる情報だと思っている。

飲酒の影響

色々と調べたりした結果、大きく以下4点の影響がある。
他にも影響があると記載があるが、カテゴリ分けするとこんな感じである。

  1. 脱水症状になる

  2. 食欲旺盛になる

  3. 筋分解が働き、筋肥大を防がれる

  4. 睡眠の質が低下

上記の通り、アルコールを摂取することで、

利尿作用が強くなり、体の水分が抜けて、脱水症状になる。

消化酵素の分泌を増やす働きがあり、胃の血流を良くするため、消化を促進し、食欲を増進させる。

コルチゾールというストレスホルモンを分泌し、筋肉の分解を促進させる。

アルコールを代謝する際に発生するアセトアルデヒドが、深い入眠を妨げるみたいだ。

トレーニーはお酒を飲んでいいか否か

結論、飲んでもいいと思うが、以下を意識すれば問題ないと考える

  • 飲酒する日は、筋トレオフ

  • 飲酒中は、高タンパクを意識

  • 飲酒後は、サプリを飲んでアルコールを分解を促進

飲酒する日は、筋トレオフ

飲酒する際は、筋肉が分解しやすい状況であるため、
飲酒する日は、筋トレをオフにしてしまい、筋分解を極力抑えるで良いと考える。せっかく筋トレを頑張っても筋分解しては意味がないので、筋トレオフを強くお勧めする。

飲酒中は、高タンパクを意識

たんぱく質を多く含む食品をとることで肝臓の代謝機能が促進されて、アルコールの代謝も進む。これによって、アルコール分解が早くなるということは、筋肉の分解というトレーニーが一番避けなくてはならい事象を解消できる。

なので意識して、タンパク質を摂取するようにしてほしい。
お勧めは、刺身などの魚介類である。
お肉も良いが、油が余分にあるケースがあるため、カロリー過多になる可能性がある。ローストビーフや、鶏むね肉など油少なめであれば良いが、
食べる際は、意識してほしい。

食後は、サプリを飲んでアルコール分解を促進

これは、絶対試してほしい、
飲酒後、サプリを飲むか否かで翌日の体の調子が全然違う。

飲んで欲しいサプリは、以下である。

  • ビタミンB群(特にビタミンB1 ,ナイアシン)

  • グルタミン

  • ビタミンC

ビタミンB群、グルタミン、ビタミンCは、毒素であるアセトアルデヒドの分解を補助してくれる効果があるため、飲酒前後で効果的である。私は、以下のアプリを飲酒後に飲んでいる。これは、ビタミンB1とナイアシンの両方を含まれているのでお勧めだ。

グルタミンは、以下を飲んでいます。

ビタミンCは、以下を飲んでいます。

飲んでいるサプリを書きましたが、どのサプリもそこまで成分に変わりはないと思うので、正直上記の栄養素が取れれば問題ないです。
皆様も飲む際は、試してはいかがでしょうか。

最後に

ここまで筋トレと酒の向き合い方について簡潔に書いてみたが、
結論としては、

  • 飲酒する日は、筋トレオフにする

  • 飲酒する場合は、飲酒後にサプリ(ビタミンB群、グルタミン、ビタミンC)を飲む

  • 飲酒時の食事は、高タンパクを意識する。

段々と暑くなり、お酒が進む季節になってきているため、
筋トレとお酒の向き合い方にかんして、書いてみました。
では、本日はここまで。
Bye!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?