見出し画像

【みんなの俳句大会/旬杯】エンドロール曲 プロトタイプ超先出し

こんにちは。
「ライラック杯」に続いて「旬杯」のエンドロール用の楽曲の制作を行うことになりました、くえすです。
「ライラック杯」期間中は、たくさんの皆さんに曲を聴いていただき、本当にありがとうございました。

さて「旬杯」も投句開始が目の前に迫っていますが、動画担当のPJさんからビッグな公式企画が発表されていましたね。

これまで第2回大会『白杯』より伝統的に続いてきたエンドロール。
凍結前最終の結びにみんなで何かできないかと考えたところ、一つアイデアが浮かびました。
それは、『リレー小説を募り、それを元に歌詞を作る』というものです。
先日の旬杯オープニングを受け、フィナーレのエンドロールに繋がる物語。
それをみんなで一緒に考えられたら楽しいなと考えています。
起承転結による、4部構成のリレー小説の創作。
【承】【転】【結】のそれぞれのストーリーをリレー形式で募集します。
【起】はホストである『旬』さんから頂いた『テーマ』を元にオープニングの作詞である『PJ』が担当したいと考えています。
皆様からの応募で出来上がった4部構成ストーリー(1篇のみ)をベースにエンドロールの歌詞を作ります。

ということで、すでに「起」のストーリー案が発表されていますね!

皆さんがお話を考えるのに少しでもイメージが湧けば・・・と今回、スタッフ用に提示していた「楽曲のプロトタイプの一部分」を、先に公開しよう!ということになりました。
投句開始もまだなのにエンディングの曲が先に出てる企画・・・というのも、今までにたぶんないようですが(笑)

<注意事項>
プロトタイプのため楽曲のミキシングや楽器構成はアマアマで、一部切り貼りの部分があり、お聞き苦しい可能性もありますが、ご容赦ください。
歌詞がまだ存在しないため、メロディラインも暫定です。大きく方向性が変わることはないと思いますが、完成した楽曲が変更になる可能性もあります。

昨日まで出張だったもので・・・(イイワケ)

こちらからお聴きくださいm(__)m

簡単な解説
元気な曲です。女性ボーカルさんに歌ってもらう前提です。ちなみにボーカルさんまだ決まってないので、もし「歌ってみたい!」という素敵な方がいらっしゃるようでしたらPJさんにこっそり打診してください(笑)もちろん私宛でもOKです。
なお、小説の募集に関しては目線は男女不問だったと思います。

旬杯のイメージキャラクター(制服姿の女の子)をイメージして作成している楽曲で、このプロトタイプはオープニングのオマージュ的な間奏からサビに向かう部分を切り抜いたものです。


小説を書いてくださる方のイマジネーションが少しでも膨らめば幸いです(笑)
なお、個人的には制作を前倒しで進めるために、一応楽曲の大筋の組み立てはすでに終わっています。
夏らしい、歌っていて&聴いていて元気が出るような、そして凍結前のみん排や参加者の皆さんへの「終わらない応援歌」になればいいなぁとも思っていますが、皆さんのストーリーでどう楽曲が変わっていくのか、今から楽しみにしています^^



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?