見出し画像

「すみだ ちょいとごめんよ」第2回は、奥山&片山が再開発前の曳舟駅前をご案内〜!

”すみだはスカイツリーだけじゃない!”
2012年7月の「すみだ ちょいとごめんよ」は、スカイツリー建設の影響で再開発される前の曳舟駅周辺をご案内!今では失われた、貴重な風景をご覧いただけます。

東京スカイツリーが建つ押上駅周辺は日々、観光地としてどんどん成長をしておりますが、お隣の曳舟駅前はまた違った変化をしております。
長屋等、平屋の多いまちでしたが、少しずつ高い建物が増え、たくさんの家や店が無くなり、道の形も大きく変わりました。大型スーパーもマンションも出来、行き交う顔ぶれも随分と変わったように思います。時間の流れは残酷ですが、今を生きるにはその楽しみ方を身につける事かと思います。

この回、案内するのは奥山静香と片山耀将というO型乙女座コンビ。
見た目は違うが、ともに人情に厚い2人が案内するお店の数々!再開発もなんのその!な、下町の店主たちの笑顔は永久保存版です。
(文責:千田剛士)


画像1

●「すみだ ちょいとごめんよ」第2回
奥山静香 片山耀将

それでは、以下よりご覧ください!どうぞ!
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

(2012年7月9日記事)

画像2

奥山・片山:すみだ、ちょいとごめんよ~~~っ!!!!!!

片山:っちゅう訳で、ちょいと始まりますよ。
奥山:今回は「帰ってきたキューピッドガールズ」のリーダー・奥山静香と!
片山:シアターキューブリックの筋肉番長・片山耀将がお届けしまーす☆

奥山:番長なんだ(笑) 元ヤンだもんね。
片山:違うよ。全力で否定します、
   元ヤンじゃないです。権力には従います(笑)
奥山:やっぱ元ヤンじゃん。自分の組織の権力には忠実。
片山:…ちょいとごめんよ。
奥山:こら! うまい事言って逃げようとしないの!
片山:そんな訳で始まり始まり~!!

奥山:今回わたしがどうしてもご紹介しておきたいのはこちら!

画像3

この写真だけだと、いつもの曳舟の街を写しただけ、のようですが。
ここは京成曳舟駅前の再開発地区。
<所在地:東京都墨田区京島一丁目各地内>

工事の着工は平成24年8月予定とのことなので、
まもなく、この7月いっぱいで無くなってしまう景色です。

画像4

ここも。

画像5

ここも。

画像6

ここも無くなってしまうというのです。
見慣れた景色がなくなってしまうのは寂しいですね・・・。

わたしたちがよく通うパン屋さん「キムラヤ」さんも、今月いっぱいで辞めてしまうとのこと。
ご主人と片山で記念写真、パチリ!

画像7

「キムラヤ」さんはシベリヤという羊羹と水羊羹の中間ぐらいのあんこをカステラではさんだお菓子が有名なお店。
暑さに弱いのでいつもは暑くなったらお休みになるお菓子なのですが、今年は最後、ということで店じまいまでお休みしないとのこと。
シベリヤ未体験の方は是非お試しあれ。懐かしくもハイカラな昭和の味です。

片山:新しいものと旧いものの共存というのは、やはり簡単にはいかないも
   の。だからこそ、挑まなければならないのですね。

奥山:キューブリックはそこに挑んでいきたいね。

片山:ちょいと後ろ髪を引かれながら、次のオススメポイントへ!!

画像8

ババーン☆
夕日とスカイツリーのビューティフルコラボ!

キラキラ橘商店街のすぐそばにある「通称・マンモス公園」でございます。公園の正式名は「京島南公園」< 東京都墨田区京島2-20-17>。
ここには結構な高さの滑り台があるのですが、そこに登ると絶景が…!

言わずもがな俺も登りました。
並み居る子供達から変な目で見られながら(笑)
登ってみたら、想像以上に高い!
しかも柵が子供サイズなので、尚更に恐怖…。
景色は素敵なんだけどね☆

この景色を見て、子供達はどう思うのかなぁ。
そんな事がふと脳裏を過ぎりました。

さてさて!少しだけ子供に戻った心を連れて、次なる場所へ☆

画像9

イェーイ!!!
駄菓子屋だーい!!!!
大人が三人入ればぎゅうぎゅうのお店、所狭しと駄菓子があります。
テンション上がりすぎて、店名を確認してません!(笑)

なぜならコレが!!

画像10

クジ付きのブロマイド! 20円なり!!
写真に移ってるのはAKBのブロマイドですが、アニメのキャラクターや嵐のもありました。
懐かしさのあまり購入!!!

AKBさんのを一枚買ったんですが、渡辺麻友さんでした。←そんな報告いるのか?

☆ちなみに「誰がほしかったの?」とお店のおばちゃんに聞かれたので、たかみな!と答えたら、たかみなさんのブロマイドをくれました☆ ←だから、そんな報告いるのかって!(笑)

優しいおばちゃんです!!!!!!

このたかみなさんも…、じゃなくて駄菓子屋さんは京島南公園のすぐ近くです。

行くべし!!!!!

奥山さん、よく嵐のブロマイド買わなかったね。

奥山:いいのよ私はアイスを買ったから。あ~おいし♪
   昔、光GENJIで買いすぎてもうブロマイドに欲が沸かないの。

さてさて。
「帰ってきたキューピッドガールズ」のホーム、キラキラ橘商店街のそばにいて、この人に挨拶しないわけにはいかないわよねってことで、はい!片山もごあいさつして!「帰ってきたキューピッドガールズ」のホーム、キラキラ橘商店街のそばにいて、
この人に挨拶しないわけにはいかないわよねってことで、はい!片山もごあいさつして!

画像11

帰ってきたキューピッドガールズのボスこと肌着の大和(ダイワ)の店主、
大和(おおわ)さんと看板娘のプーちゃん♪
<所在地:東京都墨田区京島3-47-1>

大和さんとお話すると、ついうっかり時間を忘れちゃうほど話し込んじゃうのよね。みなさんもお話してみて下さいね。
これぞ「The すみだ」!というような人情味溢れるお人柄で楽しくなっちゃうわよ。

さあ、夕暮れ時になってきたわね。

片山:おぉっと!「すみだ」と言えば、忘れちゃならねぇのがコイツだ

画像12

やっぱり〆は銭湯だよ、銭湯っ。
キラキラ橘商店街から曳舟に向かう道中見つけた「あづま湯」だーー。
「あづま湯」<所在地 東京都墨田区京島2-10-5 >

歩いて汗ばんだ体をスッキリさせようじゃないか!
すみだの銭湯はお湯が熱いぜ!!
43℃!!
ワイルドだぜぇ♪
俺はのぼせやすいから、5分も入ってられないぜ。(笑)

前から思ってたんだが、さくっと入って、さくっと帰る人が多い。

下町っ子はせっかちと言われるけど、銭湯でもそれは変わらんのだなぁ。
まぁ、あんまりのんびりしてると後ろがつまっちゃうしね。

すみだの銭湯に入る人はテンポ早めでいきましょう(笑)

奥山:今回、二人が訪れたのは狭い路地を入った場所にある素敵ポイントば
   かり。皆さんもすみだを訪れる際には、あえて最短ルートから外れ
   て、路地裏を攻めてみて下さいね!そこにはきっと、胸ときめく出会
   いが待っている筈ですよ☆

片山:それでは、また来月!乞うご期待!!

奥山・片山:ありがとうございましたーー!!!!!



画像14

👉次回「すみだ ちょいとごめんよ」第3回は、大沼&敷名が東向島珈琲店へ!ところが…

Copyright (C) 2012 Theater Qublic All rights reserved
2012 シアターキューブリック※本ページの文章・画像の転載を禁じます。

シアターキューブリックです!すみだを中心に日本を元気にしていくべく、演劇活動をしております。もし応援してもいいよ!と思っていただけましたら、宜しければサポートをお願い致します。100円からお気持ちの分だけ。全て活動資金に当てさせて頂きます。一歩一歩できることから頑張って参ります!