見出し画像

【螺旋】のごとく。~半年ごとの学び展開~

昨日の記事で、【今の感覚は半年前とそっくり】だと書きました。


その【半年前】というワードから ある氣づきに展開していきまして・・・。

想うところをシェアします☆



【半年前】
というワードに、以前書いたことを想い出しました。

”霊性開花”(とくに、ツインレイ・ツインスターの場合)は、
12星座の月のサイクルとともに学びが展開している

(中略)

それが、「種を蒔いて、育てて、刈り取る。ことの繰り返し」だということ。なんです。

(中略)

「牡羊座の新月(4月)で蒔いた種を、丁寧に育て(学び)、牡羊座の満月(10月)で刈り取る(括る)」

という、テーマごとに半年周期で学びを繰り返してるのだ。と、腑に落ちたのです。

螺旋で進む『12星座の ”月” のサイクル』より



半年前の【新月】から展開していた学びが、半年経った【満月】で一区切りつく。

ということ。

ちょうど先日 1月26日は、満月(獅子座)でしたね。



占星術には さほど詳しくないものの、

ここ最近のサナギ状の(これまでの自分が壊されてる)自分に、この半年の 螺旋状の学びが影響しているように思えて、

検索してみたら、こんな1文が目に飛び込んできました☆ ↓

この満月が教えてくれるのは「自分らしい輝き方」
ただしそれは、あなたのセルフイメージを覆すものかもしれない

1月26日(ウルフムーン) 獅子座の満月


【セルフイメージを覆す】!

まさに、そのままの学びが展開してる感じです(笑)


ここ最近、思ってますもん。

《ここから 真逆に振ってくのかな・・・?これまでの自分が選ばなかった方を選んで行ったりするのかな・・・?》

と☆


とくに決めずに、開き続けてはおりますが・・・。


ちなみに、次に巡ってくる満月は、2月24日(乙女座の満月)ですが、

【正しい状態に戻すこと】がテーマとなるらしいその日は、見事に、義母の四十九日法要の日となっていて(笑)


先日書いたこと、そのまんま(笑) ↓

わたしのアップダウンの激しさは、まだ もうしばらく続くと言われているので。(たぶん、来月末の四十九日法要までは続くでしょう)

【人間であること】疲れ?(笑)~肉体と魂の【周波数の差】の狭間で~より


予言どおり(笑)? 
2月24日を境に、安定したわたしが戻ってくるのでしょうね☆



そして《相変わらず、ドンピシャすぎて面白いなぁ・・・》と思うのは、
2月10日に巡ってくる【水瓶座の新月】に関するこの記載。↓

2月の開運キーワード 「変革&断捨離で新年度への下地づくり」


どおりで・・・(笑) 昨日の【統合作業】に繋がってきます☆


ダイナミックに変容していく2月に向けて【断捨離】への抵抗があっては ブレーキとなってしまうので、

わたしの中に潜んでいた【過去の断捨離を悲しんでた分離データ】を浮上させて、統合させたのでしょうね☆


ほんと、上手くできてます(笑)

もし、この記事があなたの心に響いて「役に立った」「氣づきを得た」などの価値を感じて【ドネーション】のお氣持ちが湧きましたら、【サポート】という形でドネーションください。 いただいたエネルギー(ドネーション)は、大きく、豊かに 循環(記事に反映)させていただきます。