見出し画像

世界都市でツアー大会が開催されている?

先日、
インディアンウェルズで、
Masters1000が開催される理由を話題にしました。

その流れで、
大きな都市で、どのレベルの大会が開催されているのか、
調べてみました。

「世界的な都市」については、
正式な規定はありません。

「世界的な都市」などのキーワードで、
WEB検索し、
頻度が高く、ヒットする20都市は下記のとおりです。

ニューヨーク(アメリカ)
ロンドン(イギリス)
パリ(フランス)
東京(日本)
北京(中国)

ブリュッセル(ベルギー)
シンガポール
ロサンゼルス(アメリカ)
メルボルン(オーストラリア)
香港

アムステルダム(オランダ)
ソウル(韓国)
ベルリン(ドイツ)
上海(中国)
シカゴ(アメリカ)

サンフランシスコ(アメリカ)
トロント(カナダ)
マドリード(スペイン)
シドニー(オーストラリア)
ワシントンDC(アメリカ)


グランドスラムが開催されているのが、
ニューヨーク(アメリカ)
ロンドン(イギリス)
パリ(フランス)
メルボルン(オーストラリア)

Masters1000が開催されているのが、
上海(中国)
トロント(カナダ)
マドリード(スペイン)

ATP500が開催されているのが、
東京(日本)
北京(中国)
ワシントンDC(アメリカ)

ATP250が開催されているのが、
香港

それ以外の9都市では、
ATPツアーは開催されていません。

では、どこで開催されているか?
というと、

アメリカは、たくさん開催されていますね。
ロサンゼルス、シカゴ、サンフランシスコでは開催されていませんが、

Masters1000は、インディアンウェルズ、マイアミ、シンシナティ
ATP500は、ダラス(2024年まではATP250、2025年からATP500)
ATP250は、デルレイビーチ、ヒューストン、ニューポート、アトランタ、ウィントンーセーラム

ベルギーは、ブリュッセルではなく、
アントワープでATP250

オランダは、アムステルダムではなく、
ロッテルダムでATP500
スヘルトーヘンボスでATP250

ドイツは、ベルリンではなく
ATP500は、ハレ、ハンブルグ
ATP250は、ミュンヘン、シュトゥットガルト
ベルリンでは、レイバーカップが開催されています。

オーストラリアは、シドニーではなく、
ブリスベンとアデレードでATP250が開催されています。

シンガポール と ソウル(韓国)は、
過去にATP250が開催されたことはあますが、
現在は、開催されていません。

シンガポールは、
現在、目立った選手がいませんので、
現時点で開催しても、集客が見込めないかも知れませんね。

韓国は、以前、HYEON CHUNGが、TOP20に入りましたし、
最近では、GERARD CAMPANA LEE が
2022年のオレンジボールで優勝し、
現在、ランキングを300位台中盤まで上げてきていますので、
GERARD CAMPANA LEE の活躍しだいでは、
また、韓国でATPツアー開催の機運が高まるのでは、と思います。

秋のアジアシリーズは、スケジュールがいっぱいなので、
4月5月に、クレーコートで開催するのが、良いような気がします。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?