マガジンのカバー画像

キューティー吉本の自由旅行 2013年

63
旅するエンジニア キューティー吉本が全国各地を旅して回ります。このマガジンでは2013年の、キューティー吉本の日帰り旅行やショートトリップ、旅の攻略法をご紹介します
1本1本が短いですが、100円未満の販売価格を設定できないため、やむなく記事1本100円に設定して…
¥600
運営しているクリエイター

#ぼっち温泉旅

銚子を旅してきました:Vol.07 スパ&リゾート犬吠埼 太陽の里(日帰り営業休止)

犬吠埼って、千葉県にしては珍しく、温泉があります。銚子電鉄の犬吠駅周辺に温泉宿が集まって…

100

草津温泉を旅してきました:Vol.08 草津温泉 白旗の湯

草津温泉の外湯の中でも、恐らく一番有名なのはここ。白旗の湯です。 なぜ有名なのかというと…

草津温泉を旅してきました:Vol.07 草津温泉の外湯

キューティー吉本が勝手に思っている、草津温泉の最大の魅力は外湯だと思ってます。草津温泉っ…

100

草津温泉を旅してきました:Vol.06 草津温泉 西の河原露天風呂

キューティー吉本的に、草津温泉に行ったらぜひ行って欲しいお風呂、西の河原露天風呂です。

100

わたらせ渓谷鉄道に乗ってきました:Vol.06 水沼駅温泉センター

大間々駅から15分ぐらいで、水沼駅に着きます。 (・・・て、15分の列車に乗るのに、1時間以上…

100

わたらせ渓谷鉄道に乗ってきました:Vol.03 まえばし駅前天然温泉 ゆ~ゆ

キューティー吉本が前橋に来たのは、ここへ行きたかったからなんです。まえばし駅前天然温泉 …

養老渓谷を旅してきました:Vol.08 養老温泉 養老館(閉館しました)

せっかく温泉に来たんだったら、やっぱり入ってこなきゃ・・・というわけで、観音橋のすぐ近くに「養老館」というホテル・・・というか旅館があったので、お風呂に入ってきました。あ、養老温泉の旅館は、どこでも日帰り入浴OKなんだそうです。

有料
100

東日本大震災の中、小田原に行きました:Vol.04 万葉の湯 小田原お堀端

旅に出たら温泉には行きたい・・・という訳で、小田原の万葉の湯に行くことにします。 結論か…

キューティー吉本の自由旅行:舞浜ユーラシア

東京ディズニーリゾート近辺のホテルで、唯一(たぶん)温泉があるのが、舞浜ユーラシアです。…

100

秩父を旅してきました:Vol.06 大滝温泉 遊湯館

秩父周辺は、いわゆる温泉郷という感じではなくて、小さな温泉が点在しています。ここ大滝温泉…

100

伊豆を旅してきました:Vol.03 高原の湯

キューティー吉本が伊豆高原に来たら、大抵行くのがここ。高原の湯です。伊豆高原駅から、歩い…

100

箱根を旅してきました:Vol.01 箱根湯本温泉 天成園

昨日は、箱根湯本へ行ってきました。 屋根の形が特徴的な、箱根湯本駅です。よーく見ると、特…