はち

理学部物理学科 個別指導で英語などを教えています。

はち

理学部物理学科 個別指導で英語などを教えています。

最近の記事

文型を意識しよう

英文法の参考書の最初によく紹介される5つの文型。みなさん普段から意識しているでしょうか?これをおろそかにすると大きな誤訳をしてしまうおそれがあります。次の例題を見てみましょう。 例題:日本語に訳しなさい。 (1) I found cute cats. (2) I found cats cute. ※答えは最後に載せます。 少し語順を変えただけでも文型が変わってしまうため意味が大きく変わってしまいます。つまり文型を意識せずに長くて複雑な英文を正しく解釈することは難しいので

    • 分詞構文での分詞の選択

      まずは例題です。 例題:空欄に入る適切な単語はどれか。 ( ) from the top of this tower, the landscape must look beautiful. 1.See 2.Seeing 3.Seen 4.You see こちらも大学生を中心としたTwitterのフォロワーにアンケートをとってみたところこんな結果になりました。 ー答えー 3.Seen こちらも3人に1人程度間違えているようです。 それではどこに注目すれ

      • 関係代名詞と関係副詞

        高校生がよくつまづくポイントの1つです。例題を見てみましょう。 例題:空欄に入る適切な単語はどれか。 I like the shop ( ) I went yesterday. 1.what 2.when 3.where 4.which 私のフォロワー(主に大学生)にアンケートをとってみるとこんな結果になりました。 ー答えー 3.where 3人に1人が間違えていました。それほど関係代名詞と関係副詞は違いがわかりにくいことがわかりますね。 ー解説

        • 「1文中に動詞は1つ」の原則

          長い間が空いてしまいましたが今後もゆっくりマイペースで更新していくと思います笑 さて、早速本題に入ります! 英語では英文1つにつき動詞は1つしか入れてはならず、それより多くても少なくてもいけないという原則があります。これはあくまで「原則」であり例外は山ほどありますが、原則を頭に叩き込んでいないと例外が例外だとわかりません。「これはこの例外のタイプだな」とわかって読んだり書いたりしないと、雰囲気だけでは文法的に間違った解釈や英作文になってしまいます。必ず意識しましょう。 こ

        文型を意識しよう

          英文法を勉強するモチベーション

          英語を学習している高校1、2年生の中には文法に苦手意識を持つ人も少なくないと思います。英文法というと覚えるべき原則やイディオムも多く、さらにその例外も大量に存在するイメージが強いですね。すると時々イヤになってこんなことを思ったりしませんか? なぜ文法を学ぶの? 文法とは「文の法律」と書くように文の構成のルールみたいなものです。交通ルールを考えてみてください。みんなが左側を走っているのに誰かが右側を走ると混乱したり事故が起きたりします。そうならないようにみんなが共通の交通ル

          英文法を勉強するモチベーション

          理系大学生が英語について考える

          はじめまして。 中高生に数学や英語などを教えているとある理系大学生です。 生徒に英語を教えていて感じるのは文法力の弱さです。よく日本人が英語を聞いたり話したりできないのは日本の英語教育が文法ばかり教えているからだと聞くことがありますが、本当にそうでしょうか?最近では政府が四技能(読む、聞く、話す、書く)に力を入れようとしています。それ自体はいいことなのですがそのせいで文法を教えることをおろそかにされている気がします。四技能は大切ですがそれらの根底には必ず「文法」があるので

          理系大学生が英語について考える