見出し画像

フェアリーフェアリーエフADVENT DARK FORCE

こんにちは、QPK:flapperです!いつも記事を読んでいただきありがとうございます。

フェアリーフェンサーエフADVENT DARK FORCEをクリアしたので、その感想を伝えたくてここに書きます。(できるだけネタバレ無しで)

このゲームはコンパイルハートさんから発売され、開発が"ガラパゴスRPG"になります。

ざっくりとストーリーの流れは主人公がとある妖精の美少女と偶然に出会い、そこで物語が始まる。
フェアリー(妖精)を積めて女神さんを復活を目標に。。。


10満点中7.2点

ストーリー:8
キャラクター:8
BGM:6
ゲームシステム:7

⚠️ここから重要です。⚠️

ストーリーはかなり人を選ぶと思いました。
特に3つの編があります。
「女神編」「邪神編」「魔神編」
プレイヤーの好きなキャラによって、ストーリーが大きく変わります。
そこが楽しい要素の一つでもあります。


めちゃくちゃサブキャラのエミリちゃんが一番の推しです(笑)
わざと妹キャラを選んだのありません(笑)

元々はイラストレーターの「つなこ」や「ネプテューヌ」繋がりで興味を持ったゲームです。

エミリちゃんはとあるキャラクターの妹であり、本当におとなしくて、性格も良く、そして何より可愛いです!!

そしてゲーム最後の方に登録するチアキさんがめちゃくちゃタイプです(笑)
ただ遊べば直ぐにわかります(笑)(笑)

特に嫌いなキャラクターが居なく、すんなりとプレイができると思います。
ただストーリーは。。。とにかく「早く次がどうなるのかが気になる!!」って思わせたゲームです。

コンパイルハートさんが出すゲームのBGMはあんまり興味がなかったのですが、
寒い場所では寒さを感じる音楽があったり、暑い場所では暑さを感じる音楽があったり。良くもなく不可もなくって正直な感想。


ゲームシステムでは良い点があり、それが各キャラクターを自分の色に育成が出来る点がやりがいがある。
こういうシステムをもっと増やして欲しいと思いました✨

ダンジョンやフィールドは正直に言って、あんまり良くないです。似たような風景に。。まさにリサイクル??って感じ。

やっぱりストーリーやキャラクターに力を入れていて、RPGの要素が少し足りない気がします(笑)

ストーリーはほぼアドベンチャー的な感じで進み、コンパイルハートらしい作りだと思います。
3Dグラフィックは他のゲームより弱いと思うので、アドベンチャースタイルが非常に合うと思いました。

2Dモーション的が感じが好きなので、何よりイラストのままで見れるがいい!!
(↓↓↓)こんな感じです(↓↓↓)


いろいろやり込み要素が沢山あるので、もっと遊びたいと思います。

正直人によってはハッピーエンドと感じると思います。同時にバッドエンドと感じる人もいると思います。

意外とこういう可愛い美少女RPGはハッピーエンドが強いイメージですけど、
そこを少し変化球を投げたような感じがまた新鮮でよかったかもしれない。

⚠️個人的な感想⚠️
二次元美少女が好きな方。
奥深いストーリーが好きな方。
キャルゲーに慣れている方。
ネプテューヌシリーズが好きな方。
こういう方にははまるゲームなのかもしれません。








そして続編があるようなラストもあるので、余計に気になる展開に。。
フェアリーフェンサーエフ2がいつ発売されるのか??そもそも続編を作らないのか??

自分の感想や意見を言わせていただきました。

最後まで記事を読んでいただきありがとうございました✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?