見出し画像

謹賀新年 第385幕     

1.初日の出

家の近所の川の隣を走る道に掛かる歩道橋から、今年も初日の出を見ようと出掛けてきました。
少し高くなった歩道橋の上に上がると、近くには遮る建物もないんです。
ここは、絶好の初日の出ポイントとなっています。
当然、歩道橋の上には、初日の出を待つ人が20人ほどいます。
昨年は、良き年となりました。
本年も、良き年になりますよう願いを込めて、初日の出を待ちます。
雲ひとつない、絶好の初日の出日和となりました。

少し明るくなり出します
顔を出しました
登っていきます
天照大神からの祝福
優しい光のシャワー
でも なぜか 不動明王のようにも見えます。これから成田山新勝寺に初詣に行くからなのか?
私だけですか、そう見えるのは?🤣
御眷属の鳥でしょうか?
見守っておられるようですね


2.謹賀新年

2023年元旦。 

新年明けまして おめでとうございます。🎍

穏やかで静かな2023年が始まりましたね。

昨年は、スキ フォロー コメント ご紹介等 たくさんのご声援をいただきまして、ありがとうございました。

お陰様で、1月1日から12月31日まで、1日も休まず連続投稿を続けることができました。

昨年の年頭の抱負としては、200記事投稿を目指しておりましたが、なんと本日で、385記事の投稿、連続投稿は366日となっております。

連続投稿できましたのも、皆様からのご声援の賜物と思っております。
本当にありがとうございました。
本年も、引き続き温かいご声援をいただければ幸いです。

3.今年の抱負

今年の抱負としては、12月31日まで休まず、連続投稿を続けて行きたいと思います。
そして600記事オーバーの記事投稿を目指します。

皆様に、少しでも元気を与えられるような、癒しを与えられるような、気づきを与えられるような、そんな記事になりますよう精進して参ります。
引き続き、温かいご声援を宜しくお願いします。

皆様のご健勝とご活躍を祈願いたします。

寒さ厳しきおり、お身体にはくれぐれもご自愛くださいね。🤗

では、これから近所の氏神様に初詣に行き、その後、成田山新勝寺に行き、交通安全のお札を貰ってきます。
この様子は、また明日のnoteで・・・。

皆様、良きお正月をお過ごしください。


いつも ご覧いただきまして ありがとうございます。
スキ フォロー コメント等をいただきまして ありがとうございます。
では また次のnoteで お会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?