見出し画像

初めての主催大会(告知編)


やろうと思ったきっかけ

いつも通り座学しながらちょっとずつ作問して覚えていくか~ってやっていたらいつの間にか「あれ?300問くらいできちゃった」となる。STU系列を主催している鳥居さんは「毎回STU/στυでは約1000問近く作成して主催している」と考えた瞬間、「これ自作750問+敗復15問でできそうじゃない?」と境地に至った。
九州全土って結構広いよねって博多ー鹿児島中央だけで最短1時間15分くらい。しかも、自分の気持ちとして色々な人と交流したい!っていう気持ちもあったので、福岡と鹿児島で開催することを決意。学生だけじゃ今後社会人になった時にもしかしたらお世話になるかもしれないと思い、レギュレーションもなしにしよう!となる。

名称の由来

HNが「スマホさん」なので、「スマホ」=「携帯」やろ!っていう暴論です。ガラパゴス携帯派の皆さん、すみません。

改めて告知

鳥居翔平さんが主催しているSTU系列をちょっと改変しながらやります!
2R STU系列;5◯3✕ディスアドバンテージ→今回;5◯2✕アドバンテージ
3R STU系列;10◯10✕、Square20、10divide10、10Points Ahead→
  今回;abcで採用されている10up-down、10by10、Swedish10
     +北九州編;10divide10、+南九州編;Square20
Ex-2 STU系列;Hit-Pass gate→今回;5◯1✕(長くなりそうと思ったので)
SF-3 STU系列;正解+3pt、誤答6✕で失格(引き継ぎ)、28pt勝ち抜け→
   今回;正解3pt、誤答6✕で失格(引き継ぎ)、21pt勝ち抜け
F STU系列;7つのコースから選択→
     今回;5◯1✕→5◯2✕→6◯1✕→6◯2✕→7◯1✕→7◯2✕→7◯3✕

もし次回希望あったら頑張って同じルールでやってみたいところ

注意)北九州編か南九州編のどちらかに参加でお願いします

北九州編

6/30(日)
於福岡市東区 なみきスクエア視聴覚室
定員:48名
レギュレーション:なし
エントリー締め切り:6/23(日)
※箝口令あり

南九州編

7/14(日)
於鹿児島市山下町 中央公民館 中会議室3
定員:36名
レギュレーション:なし
エントリー締め切り:7/7(日)

(キャンセル・変更する場合はHPより行ってください)


今回、全部自作の早押し750問+敗者復活15問+ペーパー100問の全865問作成しました。なので、若干偏りがあったり…愛知問題がちょいと多いかも…だったりしますが、まずは1問でも必ず皆さんにピンとくる問題は一応作成しているつもりではいますので、是非ご参加下さい。また、順調に終われば残り問のフリバや談笑とか交流とかできればいいな~って思っています。(あと来てくれた人と一緒に喋りたいとかいう気持ちもあったりするよ)

自分も遠征控えながらも準備頑張りますので、宜しくお願いします!
あと、皆さんの積極的なご協力の下、進行させていただきますので何卒ご承知ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?