マガジンのカバー画像

山村留学体験記

17
親目線の山村留学体験記です。
運営しているクリエイター

#収穫祭

⑭収穫祭2021(2)

⑭収穫祭2021(2)

収穫祭2021① のつづき 

収穫祭二日目は朝、センターに集合し、みんなでわいわい食事作り。
外で火を焚いて、野菜を大量に切って、子どもたちが作った味噌(3年物)で味噌汁を作り、子どもたちが作ったもち米で餅つき大会。研究発表で子どもたちが作った様々な保存食の振る舞いもあった。私としては初めて食べたシカ肉の天ぷらがとても美味しかった。前日に続いて穏やかで、快適な陽気だった。

順番に保護者達が指導

もっとみる
⑬収穫祭2021(1)

⑬収穫祭2021(1)

収穫祭は山村留学においてとても重要な行事として位置づけられている。
実りの秋、みんなで半年かけて育ててきた米をはじめ、農産物の収穫に感謝し、さらに子どもたちの今までの留学生活の「収穫」を披露する場でもある。例年は11月半ばの金曜日の夜から日曜日にかけて、親きょうだいもセンターに宿泊し、子どもたちの発表の後は卒園生や村の人を招いてバザーをしたりして大々的に行われていたようだが、昨今のコロナ禍により、

もっとみる