見出し画像

【不妊治療について #1】

不妊治療記録の第1弾は、不妊治療を始めることになったきっかけと病院選びについて紹介します!


〜経緯〜

まず、2022年に今の旦那さんと入籍しました😌私たちは20離れている年の差婚なので、どこ行っても必ずびっくりされます(笑)そりゃそうか(笑)

そしてお互い誕生日が近いこともあって、そのくらいに子どもも授かれたらいいねってなって、タイミングをはかるために入籍後もしばらく避妊していました。(ここがあとから後悔する、ポンコツ判断ポイントだとはもちろん知らず...)

しばらくしてから良い時期がきたので、よし、妊活始めよう!となり、時間があるときはタイミングを作っていました。

でも2周期経ってもなかなか妊娠に繋がらず、このとき私も旦那さんも、どうすることで妊娠に繋がるのかの知識がほとんどなくて、ただなんでできないんだろう..って感じでした。

次第に、私より20上だし旦那さんになにかあるのでは..?と思い始め、次ダメだったら病院に行こうって私から誘ったことがきっかけで、病院に行くことになりました!

このとき旦那さんも自分の年齢を気にしていたので、快くいいよって言ってくれたのが本当救い…

〜病院選び〜

病院選びでよく悩まれる方もいると思いますが、私は先のことも考えて、最初から不妊専門クリニックを選びました!

産婦人科でも、検査してくれるところはあるみたい?ですが、何かあったときにまた変えることになるのが面倒+通い道探すのが面倒で😅(ただのめんどくさがり(笑))

そして、住んでいる地域に不妊専門クリニックがほとんどないのと、Googleで調べて1番上にでてきたことも踏まえて、今通っている病院に決めました🏥(どんな決め方(笑))

たまたま今の職場から近かったのですが、いざ通い始めて思うのは、やっぱり通いやすさって大事だなって思いました🥲❗️

〜ポイント〜

もし今、どこの病院に通うか悩まれてる方がいれば、先のことも考慮して通いやすさで選ぶのも大切なポイントだと思います☺️🍀些細なストレスの積み重ねが、おっきなストレスになってしまわないように…🌿

では、今回はこの辺でっっ!また次回〜🌷

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?