Qbot 1年後に市議会議員になる話

名前の通りです。一年後(正確な月日は非開示ね)に市議会議員になる過程を綴ります。

Qbot 1年後に市議会議員になる話

名前の通りです。一年後(正確な月日は非開示ね)に市議会議員になる過程を綴ります。

最近の記事

兵庫維新の会への期待と現実:現役世代が感じる改革の本質

子育て世代真っ最中の父親として私は、日々地域の未来と子どもたちの教育環境について考えています。これまで日本維新の会、そして兵庫維新の会には、大きな期待を寄せてきました。維新の掲げる「改革」の旗のもと、地域の課題を解決し、未来を切り開く力を持っていると信じていたからです。しかし、最近の動きを見ていると、当初抱いていた期待と現実とのギャップに戸惑いを感じています。

¥4,000
    • 一般市民の目線から見た政治家たち

      ー ホンマに我らの気持ち分かってるん? ー 政治家の方々は、一般市民の気持ちや生活感覚を十分に理解されているのだろうかと、最近疑問に感じることがあります。地元の政治活動に関わる中で、そのような思いが強くなってきました。 先日、選挙のお手伝いを申し出た際、議員の方からの返事がやや簡素だったのが印象的でした。一般企業であれば、もう少し丁寧な対応があるのではないかと感じました。せめて面談の機会を設けていただけるとありがたかったです。 しかし、「必要があればご連絡します」という簡

      • 助成金の結果 第1弾(社会的事業編)

        先月中旬に記事にした助成金に関する査定結果が返ってきました。 な、な、なんと、今回は見送りになりました。 残念。 やり取りについては、有料化しているのですが、結果に関しては、もう予想通りでした。 数分しか時間がない中、核心に迫った質問ややり取りがなかったので、これは無理やろなと思っていたので、想定範囲内でした。 助成金申請は、いくつかの項目(枠)があります。 社会的事業枠、一般事業枠、ふるさと枠、若者枠、スタートアップ枠など。それぞれ重複申請してもOKな制度です。(ただ

        ¥4,000
        • 政治塾に入塾できます

          はい、こんにちは。 政治塾に先日申し込みをしたといっていましたが、 本日無事に合格の通知が来ました。 講義が中心なのですが、同塾に参加した方との交流が楽しみですよね。 以前に、ある方と「収入を募金必須にしたり、自身の収入をさげようとする法案、退職金をもらわないとかの制度を導入すること」の賛否についてです。 その方は、募金をやめたり、退職金をもらう、給料を上げるなどのことをしだしたら、応援をやめますよ!とまさに、口角飛沫の様相でした。 私のスタンスとしては、「給料下げたら、

        兵庫維新の会への期待と現実:現役世代が感じる改革の本質

        ¥4,000

          起業家向けの助成金申請しました

          起業家向けの創業に関する助成金申請しました。 前回、「地元との関わり方を探す」で書いたように、起業に向けて、実は助成金申請も出してみました。 結局、地元との関わりを持つなら起業しかないよね、と。 しかも、ToC向けのビジネスが望ましい。 そこで、私は過去のビジネス書やネット、SNSなどを読んで得た知識をフル稼働させて、ChatGPTさんに壁打ち相手になってもらい、私が考えたビジネスのブラッシュアップを行いました。 ボクの考えた最強のビジネスモデルと、それにまつわるお話は、

          ¥4,000

          起業家向けの助成金申請しました

          ¥4,000

          政治塾に申し込みをしました

          とある政党の政治塾の入塾申し込みをしてみましたー!! 入塾審査には自己プロフィールと志望動機(400字以上)とあり、私は超大作の800文字超を書いて提出しました。 届け、この熱い想い! 送付したら、「応募の確認しました。合否の結果は6月末です」と運営事務局から返事がきました。 入塾できたら、志望動機などを使ってグループディスカッションとかもあるらしく、よくある市議会議員になって教育を!ってだけの定型文はやめて結構具体的に書きましたね。つい最近も少子化の深刻さについてNEWS

          ¥4,000

          政治塾に申し込みをしました

          ¥4,000

          地元との関わり方を探す

          議員の人って地元(地域住民)とどのように関わっているんでしょうか? 実際にすれ違っても気づくことはないと思います。自分がそうだし。 そこで、私は以下の3つのことを始めようと思います。 ①町内会に参加、②市内ボランティア登録、③起業 来年に立候補したら、あ!あいつや! てか、あいつ、立候補のための行動やったんかいな!ってなるのかな。

          ¥4,000

          地元との関わり方を探す

          ¥4,000

          市議会議員としての理念(裏表)

          早速ですが、                                       市議会議員になる人の理念は、公共の利益を追求し、市民の声に耳を傾け、透明性と説明責任を持って行動することです。 以下は、ネットで検索すれば無数の人が掲げている市議会議員の理念です。 市民のための公正な代表者として 私たちの街において、市議会議員は市民一人ひとりの声を代表し、その意見を政策に反映させる責任があります。市民の福祉を最優先に考え、公平で平等な機会を提供することを目指します。

          ¥4,000

          市議会議員としての理念(裏表)

          ¥4,000

          目指せ議員!

          一年後に市議会議員になる話を書くにあたって まず、最初に伝えておかなければならないことがあります。 政党関係なし、選挙経験なし、地元でない、地元に友達いない人物です。 (これは本当に、実は実家太いとか全くない) 簡単に私の紹介 4人家族(妻、娘、息子) 某中核都市(関西)に5年前ほどから賃貸住宅に住んでます。 私、40代。普通に企業勤め。 妻、一個下でパートタイム 娘、小学4年生 息子、年少 今住んでいる街は、交通の便、周辺環境から選択した場所になります。 そんな地域