見出し画像

6/27・6/28 『0と1、モノクロームのうみへ、踏み出す一歩。』

ここからは、
東大生でいい子ちゃんなわたしが
壊れていって、鍵なし病み垢を作るまでの、
PCのメモ帳につづった日記を公開するよ。
(写真もあるよ)

それじゃあ、始めます。


~ 6/27 『0と1、モノクロームのうみへ、踏み出す一歩。』 ~

……はじまりはじまり。







2022/6/27

物性論の授業、論理回路の問題演習。
はっきりいって、よくわからなかった。
ほかの人はだいたいわかってた感じだったのに。
むずかしい積分とかなら、
基礎知識がたりなかったからだ、って自分にいいわけできるけど、
こういう「説明をきいて理解する」系のやつだと、
真実を目の前に突きつけられる、逃げられない。

死のうかな。



6/27

わたしがこの

『やみあか』

(「あか」じゃないけど)を立ちあげたりゆう。

今も照明のない空き教室にひとりでこもって、
パソコンのメモ帳に向かってヘラってる
りゆう。

きっと、誰かがこれを見てるのなら、
「SNSでやればいいじゃない」って言うんじゃないかな。

だけど、SNSだと、いつだれがどこで見てるかわからない。
わたしね、羽化する前の自分がだれかに見られるのが、
すごく、こわいの。

……笑えてくるでしょ?
かぎあかもメモ帳も、結局同じようなものなのに。
そもそも羽化できるかどうかなんて、誰にもわからないのに。

|
|
|

いろいろ吐きだしたら、楽になれるのかな。
それが、このやみあかを立ちあげたりゆうなんだけど。

今までは、ゲームという「物語」を紡いで、
その中で毒を吐いてた。
……だけど、もう「物語」を紡ぐ気力もなくて。

「物語」をつむぐ神様になれないまま、
わたしはこのやみあかに、
声なき声を書きとめるんだ。

……ああ、わたし、神様になりたかったな。



6/27

あたまがいたい。

熱中症だ、これ。


ふわふわするけど全然きもちよくないし、
頭の中はめっちゃ痛いし。
オーバードーズの悪いところだけを集めて、
そのままごった煮にして煮詰めたような感じ。

マジふざけんな。
こっちはこの後、宿題やる予定もあったっていうのに。
てゆうか授業にも集中できなかった。
せめて授業のノートとる集中力ぐらい残せや。
ああああああマジふざけんなふざけんなあたまいたいふざけんな

だけど、病んでくると
オーバードーズの吐き気なんかも気持ちよくなってくるらしいし……
今日みたいなことも、
気持ちよくなれちゃうのかな。

だから……みんないつか死ぬけれど、
わたしって、
熱中症みたいなつまらない死にかたで死ぬんだろうな。
わたしがつまらないやつだから、
つまらない死にかたなのかな、あはは。

……もういいや。




6/28 早朝

ありきたりな悩みかもしれないけど、
わたしの目には「だれか」になれる未来が見えなかったから。
だからきっと、わたしは神様を目指したんだ。
だって、神様になれば、「だれも」になれるから。きっと。




6/28 早朝

滅びた村を背にして高らかに笑う、鷹野の三四さんを見て、
「そっか、わたしも神様になればいいんだ」って思った、
あいまいにかすれた高校生のあの日の記憶。
あの日のわたしはきっと、どうかしていた。

形のない神様に救いを求めるように、
ひとりでは何も成せずに、「神様」になることを夢見る、今夜のわたし。
今のわたしも、どうかしてるんだ。きっと。
鷹野三四 (たかのみよ)とは【ピクシブ百科事典】 (pixiv.net)

|
|
|

高校生のころの「わたし」を知ってる人に、
わたしってどんなこと言ってた、って聞いてみると、
「路地裏に魔女のおばあさんがどうたらこうたら……」
とか言ってたこともあるらしい。
その人も言ってる意味がわからなかったらしいし、
今のわたしにもわからない。
てゆうか下手な陰謀論よりこわい。
実際、「わたしがゲーム盤上でとった行動が
実世界に影響を与える」とか考えてたこともあった気がするし。

その考えで、誰か

(8/11註:おそらく「誰か」は「毒親」のこと。)

を呪い○すために

TRPGのシナリオ進行

やってた気もしないでもない。


もう陰謀論がかわいく見えてきちまう。ぴえん。



6/28 早朝

いかんいかん。
せっかくODしたんだから、
もうちょっと元気出して頑張らんとな。今だけでも。
やるぞ。わたしは神様になるぞ。たぶん。きっと。



6/28

わたしの体から流れ落ちた汗でセルフめつぶし。
そしてメイクも流れ落ちる。
光熱費的に考えても、快適性的に考えても、
夏も冬も嫌いだ。

あ^~、隕石でもぶつかって
地球の公転軌道修正してくれないかな^~。
まあそんなこと起きたら地球滅ぶけど。



6/28

ああああ整形したい整形したい整形したい


……だけど、整形してかわいくなったわたしがちやほやされたところで、
それって本当に「わたし」なのかな、っていうのがあるんだよなぁ



6/28

わたしにとって、わたしのかわいい声を聞けるのがうれしい。

そして、咳どめ系のおくすりを飲むと、
ふわふわはできるけど、
声がかれてかわいい声がでにくくなるんだよなぁ。

これぞ、ジレンマって感じ。

……あたらしいおくすりでも試してみようかな。

|
|
|

今書いたやつを読んで気づいたんだけど、
「飲む」=「ODする」とかいう暗黙の了解が
わたしの中で形成されつつある事実。

……そっか、これでわたしも立派なメンヘラなんだ。わぁい。




6/28

わたし今、すっごくからっぽ。
気持ちも、からっぽ。 すごく、むなしい。
病むこともできないって、こんなにつらいことだったんだ。

もうなんにも、やる気が起きないや。

だけどこれで、すこしは病めたかな。
からっぽじゃ、なくなれたかな。
……そうだといいな。あはっ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?