見出し画像

Word Pressの勉強2 ゴキゲンLIFESHIFT 48 初体験主義

前回、1月10日に、このブログを始めるにあたって、Xserverとレンタルサーバー契約をして、Word Pressを始めた記事を書きました。

Hello world! WordPressでブログを始める – ゴキゲンLifeShift (gokigenlifeshift.com)

あれから、ほぼ毎日、記事をアップしており、現在47記事になりました。
WordPressの2つの特徴である「投稿」と「固定」のページ概念も大体理解できたところで、これからオリジナリティを出していきたいと考えていたところ、TOKYO創業ステーションで「2時間でマスターするWordPress入門」セミナーが開催されたので、オンライン参加しました。

講師のしいばさんが、ご自身のWordPressでのWEB立ち上げ→独立系WEBデザイナーのご経験から、初心者にとてもわかりやすい内容の好セミナーでした。

今回、具体的な知識としては便利なウィジットとプラグインをたくさん教えてもらえました。

例えば
お問合せフォームを自動化してくれるプラグインや、各種のエディターツールプラグインです。

Contact Form7
しいばさんのオススメプラグイン

ただし、プラグインを10個以上稼働させると、WEBの稼働が遅くなるとのことで、厳選することが大事のようです。

悩んでいたSEO対策も、無償から有償までプラグインがあるそうで、
当座、無償のSEO対策プラグインを試してみることにします。

All in One SEO

教育給付金制度を利用して、WordPressのスクールに行こうと考えていましたが、どうもこんな感じで、オンラインセミナーやYoutubeのWordPressレクチャーを見た方が、勉強しやすいという講師のコメントも助かりました。

なにしろWordPressの利点はすでに43%のWEBがWordPress活用なので、ユーザーが圧倒的に多く、その分、ユーザーが勝手に作ってくれるレクチャー動画が豊富で、無償プラグインなども多彩であることだと認識しました。


ご愛読いただきありがとうございます。 テーマごとにマガジンにまとめていますので、他の気になる記事も読んでいただければ幸いです。