多重人格について(前編3人)

みなさんこんばんは。主人格の飛雅(ひゅうか)です。今回はツイートを見た皆様が不思議に思っているであろう多重人格のお話です。別に重苦しい話をするつもりはないです。ゆったりとこんな人も居るんだねぇ、へぇ〜wみたいなテンションで見て頂けると幸いです()

私の人格について

皆様、あらためましておはようございます、もしくはこんにちは、更にもしくはこんばんは。
適当に名前をつけさせて頂きますが
鳳華家(ほうかけ)の鳳華飛雅と言います。
私はこの体の主人格(代理)となっているので、よくみなさんと話していると思います。ポケカラつながりのひとならば、"愛姫(あび)"と呼んでいる人ですね。アビと呼ばれることがよくありますが、アビはアビで居るので、そこら辺を間違えませんようにー!
今回は、主に出てくる人格を紹介していきます!

鳳華飛雅(ほうかひゅうか)

何度も言いますが、私はこの体の主人格(代理)である飛雅といいます。以後お見知りおきを(?)
さてさて、畏まるのはやめますw
皆やっほー、飛雅だよん☆
いやぁ、なんで紹介なんかしてんの?って言われたら応えてあげるが世の情け(?)でありますね〜
いやね、私こんなんするつもり無かったんっすよwでもね?私の人格が飛雅のお兄ちゃんもやってたんならやってみなよー!真似しな?ブラコン爆発させちゃいな?みたいな変な理論打ち込まれたからさ、まぁ?やってみても?いいんじゃ?ないかな?みたいなテンションで、やることなっちゃった(笑)もうね、ここまで書いてるだけで疲れてるぞよ?( ´ー`)フゥー...
あ、紹介っすね、はい
紹介していきまーす
私は主人格(代理)(((何回言うねん)))の飛雅です〜
もともとの主人格(代理)ってわけじゃなくて、この体の人格権奪い取っちゃったお☆みたいな感じなのよねぇ
ちなみに、今現在は主人格がいるよん
ずっと眠ってたせいか精神年齢7歳くらいだけどね…w
そんな感じで、主人格初めて早14年(我の体は今15歳なり)なわけで、1歳まではもともとの主人格がいた訳ですよ。まぁ、私は実質2番目に古い人格ってことかな?前の記事にも書いたとおり、私は虐待されてて、そのせいで割れちゃったんかな?赤ちゃんなりに辛かったのかな???愛情が貰えなくて壊れちゃったのかな、主人格さん…とか思ってる。ま、そんな感じで主人格になったw
ではでは、次は2番目に登場しているであろうあやつです!

鳳華冷(ほうかれい)

えー、皆さんはじめまして…?冷です。えー…はい。以上です。あ、駄目ですか、そうですか、はい…
えー…俺は飛雅と2ヶ月差くらいで生まれた人格です。俺は感情の中で『冷静』を司っている人格で、普段からこのアホ飛雅がバカやらかしたときの尻拭いをさせられてます。
なんかすげぇ畏まってるの気持ち悪いって煽ってくるやつが約3名想像できるのですが、継続で行きたいと思います。
俺はまず、冷静を担当してると言いましたが、実際には少し違っていて、飛雅が脳みそ足りないから言葉のボキャブラリーが少なくて形容できてないだけです。はい。実際俺が言うのであれば、子供がいきなり冷めた顔になるときあるけど、その時の感情…冷めた感じの感情から生まれました。まぁきっと何かあって( ˙꒳​˙ )スンッ…ってなってたんだろうと思う。多分。きっと。ここまで話せばいいと思うので、ここで終わります。
なんか知らんが知ってもらえてちょっと嬉しいです。ちなみに俺はうさぎだとか、ぬいぐるみだとか、甘いものだとかが好きです。俺の至福の時間奪った奴らは全員地獄送りなので、そのとこ把握お願いします。

鳳華愛羅(ほうかあいら)

皆様はじめまして、鳳華愛羅と申します。
私は、姉様…飛雅様の妹にあたります。
忠告です。姉様を取っていいのは彼氏さんと私だけです。ほかは滅殺です。ちなみに彼氏さんからは揶揄われてお兄ちゃんと、呼ばされそうになりますが頑張って回避中です。
私は姉様が消えかけたときに代理として生まれた人格なのですが、私がよくわかってないところで主人格ができてたらしく、姉様が代理と知ったとき『代理の代理』ってなんだろう…?と思いました。
そんなことは置いといて、私の役目は代理である姉様が遊びに出かけるときなどに、人格の整理をする仕事をしています。あとは基本いろいろな地位の方々をおさめていますね。
姉様からは女王様みたいと言われます。
そんなことないです。はい。
さて、姉様との心安らぐ誰もが感動するエピソードを話したいと思ったのですが冷兄さんにすごくストップをかけられるのでやめておきます。
※こいつの感動エピソードとやらは馴れ初めからはじまるため1日2日じゃ終わらないから止めます。はい。でしゃばりましたすみません。聞きたい人は別のときに書かせますね。by冷
私は姉様のために、これからもたくさん頑張って人格整理をしようと思っています。不手際のため人格が勝手に変わってしまったりした場合、温かい目で見守ってほしいです。
それでは、またいつか

終わりに

今回は私の人格について話しました。しかしまだこれは3人です。他にも41人います。はい。終わる気がしないですね✨おいおい話していきたいとは思っていますので、全員話せるように頑張ろうと思います。ちなみに、次は『アビ、楽、悲、抑』です。
そしてその次が『かぅ、優姫、主人格の〇〇←本名の為言えない』です。
前編、中編、後編で主な人格を説明したいと思います。それでは皆様、お疲れ様です。1日お疲れ様です。今日も1日頑張りましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?