見出し画像

言葉の話

 最近の若者言葉がよくわかりません。
 いや、私も若いのですけれど。
 26歳ですけれど。……はい。

 先ほど、内山昂輝さんのラジオで「チルい」という言葉を知りました。chillから来ているらしく、落ち着く感じという意味で使われるそうです。
 
 似た言葉でエモいという言葉もありますよね。エモいはemotionalから来ているから、解釈が難しい気がしますが、チルいはスッと入ってきそうです。

 言葉は生きていると思うので、こうした言葉が生まれるのは当然のことでして。

 昔ながらがいいとか、最近の若者は日本語がなっとらんとか、いろいろな意見がありますが、言葉は生きていますからね。死語というものがあるのがその証拠でしょう。

 言葉が生きていたから世界中にたくさんの言語があり、同じ言語の中でも方言が生まれ、略語ができたのだと思います。

 今はよくわからなくても、チルいもエモいももっと浸透してきたらきっと私も使うんだろうな。

 チルい音楽を聴きながら寝ます。おやすみなさい。

#本日2投稿目  #チルい #エモい #若者言葉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?